まのあのお出かけ お気に入り
お出かけ・旅行・食べ歩き・お気に入りの紹介日記です。
2022 夏 新国立競技場 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVE
2022 夏 モクシー東京 錦糸町
EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」会場は新国立劇場。場所的に車で行くと駐車場問題あり。電車乗り継いで帰るのも疲れるし、ライブの余韻で非日常から非日常がよくてお泊りすることに。だが、このエリア。歩いて帰れるホテルが少なく目の前の三井ガーデンホテル神宮外苑の杜は直前まで空室出なかった。(当たり前だ~)電車で移動するなら範囲広がるのでついでにホテル修行もしちゃおうと当初ヒルトン東京を予約した...
2022 夏 新国立競技場 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVE
2022 夏 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」
日本オリンピックミュージアムを見学した後は、新国立競技場へ。炬火台、聖火台も見学して今回の目的。矢沢永吉ライブの世界突入。名物のツアートランポ。グッズの販売所が遠くて死ぬほど暑くて大変だったけどなんとか購入して戻り新国立競技場に入場。屋根の部分は、木材と鉄骨の梁が凄い。日本の誇れる建築技術だわ。何便のも飛行機が飛んで行く。今は都内の上を飛びますしね。アップにしたらJALでした❤6万人規模の会場は凄い人...
2022 夏 新国立競技場 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVE
2022 夏 日本オリンピックミュージアム②
続き。2階から1階へ。こちらは無料エリアです。2020 東京 聖火皿。これに入って聖火特別輸送機で運ばれてきたのね。ドラクエのテーマ曲を思い出す。オリンピック選手村の休戦ラムール。札幌、大倉山ジャンプ台を経験。映像装置を頭に付けて画像を見るとリアルで怖いぐらい。たまたまイベントで開催してました。展示品は、時期的に変わるようで今回の物が必ず展示されてるとは限らないようです。敷地の外に聖火台の縮小レプリカ置...
2022 夏 新国立競技場 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVE
2022 夏 日本オリンピックミュージアム①
千駄ヶ谷のホープ軒でラーメンを食べた後は日本オリンピックミュージアムへ。新国立競技場からすぐの場所にあります。2階から見学を。※予約制。2階は有料エリアです。歴代の聖火トーチ。1964 東京1972 札幌1998 長野2020(2021) 東京長野から近代的なトーチになってますね。後ろに☎さんが…日本人が胸アツになる本国開催の展示品コーナー。1964年東京大会。私達は生まれてませんが、何度も映像でみているので雰囲気はわかります...
2022 夏 新国立競技場 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVE
2022 夏 新国立競技場へ…
前回のつながりで…今年の夏。矢沢永吉ライブで新国立競技場に行きました。お泊りもあるため荷物あるから横浜駅からグリーン車で。ホリデー料金でお安かった。遠回りになるがホテルに荷物を預け一息入れて千駄ケ谷駅へ。ホープ軒でラーメンランチを。ワイルドなラーメンでした🍜新国立競技場が目の前のロケーション。2階の席からよく見える。この日は、せっかくなので観光も兼ねて…新しくなった新国立競技場も初めてだけど行った先も...
2022 夏 新国立競技場 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVE
2022 初めての新国立競技場
昨日は、初めての新国立競技場へ。↑前にあるラーメン屋さんから撮影↑ついでに日本オリンピックミュージアムも行きました。今回の新国立競技場は6月のYAZAWAフェスに続き矢沢永吉50周年ライブでした。アーティストとしては初の有観客単独公演だそう。国立デカい。そして6万人観客にビックリ。もうー凄かった。圧倒的カリスマ大物パワー作例‼️こないだのYAZAWAフェスでも思ったが、こんな72歳ている?昔と声の音量変わってないのが凄...