まのあのお出かけ お気に入り
お出かけ・旅行・食べ歩き・お気に入りの紹介日記です。
2019.6 白馬旅行記
2019.6 白馬の帰りはTSURUYAで お買い物♥
白馬旅行記、トリはハマってしまった長野の大好きスーパー😃ツルヤ今回は池田店です。白馬からの帰り道方面だけど少し遠回りかな。魅惑のキノコ コーナーから😃この週は、お出かけが続くので控えめ。珍しい森のほたて 1個29円。エノキを圧縮?のステーキ型。すべてパリで買ってきたバター炒めで。うっま~~。リピのバーニャカウダ風ドレッシング。ストレートのレモン果汁はアイスティー用。PBのお蕎麦と韃靼蕎麦茶もリピ。お蕎麦 9...
2019.6 白馬旅行記
2019.6 安曇野 くるまやで蕎麦ランチ&スイス村ハイジの里
コートヤード・バイ・マリオット 白馬をチェックアウトした後は少し遠回りして大好きなスーパーへ。あはは、また行くか!?だけど好きなんだもん~😃(これは、次回に…)お買い物後は安曇野のお蕎麦屋さんにGO=3行きたかった店は人気店で売り切れ×。またまた第二希望の 手打ちそば くるまやTV番組撮影、芸能人がくるお蕎麦屋さんで有名みたい。入口にサインがズラ~っとありあの人もこの人も!(ミーハー)ですが、お値段は安くて...
2019.6 白馬旅行記
2019.6 コートヤード・バイ・マリオット 白馬 朝食編
翌朝、朝食へ…LAVAROCK( ラヴァロック)高さ8mの三角形の天井から朝日が差し込んで明るい。マリオットの朝ゴハン。久しぶりだ~日本のマリオットは、どこにでもある?この調味料コーナー(笑)雰囲気ないが、便利!ローカルオムレツは野沢菜漬入り。調味料コーナーから持ってきたお醤油と合うんだわ😃お蕎麦もいただきました。食後はお風呂&昼寝して15時近くまでゆっくり過ごしてレイトチェックアウト。白馬よかったなぁ~この時...
2019.6 白馬旅行記
2019.6 コートヤード・バイ・マリオット白馬 ハッピーアワー&居酒屋 稗
コートヤード・バイ・マリオット白馬はラウンジはないが、ロビーフロアの一角でハッピーアワー(カクテルタイム)がありました。ハッピーアワー 15:00~18:00。通常1人 2,000円。チタンエリート会員は2人分 無料。残念ながらビールはナシ。スパークリングワインはアリ。冷蔵庫からセルフです。おつまみは乾き物だけ。旦那は大好きなビールないけど泡があるのでOK。お外眺めながら温泉♨上がりに飲めるのでハッピー♪夕飯はホテル...
2019.6 白馬旅行記
2019.6 コートヤード・バイ・マリオット 白馬 お部屋&温泉
白馬ジャンプ競技場を見学して白馬焙煎工房でコーヒータイム☕した後はホテルにチェックイン。コートヤード・バイ・マリオット 白馬去年の12月にマリオットにリブランドしたそう。低層で、こじんまりした元ラフォーレ!って感じです。落ち着いたロビー。予約は和洋室スーペリア1泊 約14,000円(税サ込)アップグレードされ(鍵袋にデカデカと笑)温泉付 プレミアムツインへ。先日UPした軽井沢マリオットと同じような和洋室。ちゃぶ...
2019.6 白馬旅行記
2019.6 白馬ジャンプ競技場&白馬焙煎工房
白馬に到着し、蕎麦ランチ(2店も!笑)して観光へ。白馬ジャンプ競技場1998年に行われた長野冬季オリンピックのジャンプ台です。リフトに乗り(観覧券 460円)グングン上がっていきます。結構な高さなのね~ラージヒル台。ここから飛ぶんだ…怖い!!!かなりの急斜面で長いです。あの時、ここから飛んだんだなぁ。感動✨ノーマルヒル台。ラージヒルに比べると低くて短いが、それでも怖い~高さがあるので八方尾根の景色も壮大。白馬村...
2019.6 白馬旅行記
2019.6 白馬へGO! ダブル麦ランチ
2017年12月 軽井沢旅行に続き今月の白馬旅行記も。中央自動車道の八ヶ岳PA。 チロリアンな建物がカワイイ!山の風景も素敵。白馬へは長野自動車道の安曇野ICで降りるのですがここからが長く、一般道を1時間ぐらい走って遠かった。が、のどかな田畑、2つの湖を通り風景に癒される~白馬到着後はイオン系スーパーで飲み物など買い物して蕎麦酒房 膳へ。長野といえば、お蕎麦!旦那の大好物。ハシゴを希望されて…💦そば茶と野沢菜漬け...