fc2ブログ

2017.6 軽井沢から帰り道。上信越自動車道 S.Aへ♪

TSURUYA(ツルヤ)で買い物したら燃え尽きてしまい、帰ることに…。(翌日、仕事で朝早出なのもあり)碓氷軽井沢I.Cから上信越自動車道へ。I.Cまで軽井沢らしい風景を眺めながら走る=3横川サービスエリア(上)の峠の釜めし本舗おぎのやへ。峠の釜めし・夏(1800円)なんてあるのね~。電車の車両の休憩スペース。ここでは食べないけど座ってみた^^上里SA(上)でも休憩。ツルヤの何かのパン(チーズ系)とアップルデニッシュを半分...

2017.6 魅惑のスーパー♥ ツルヤ軽井沢店 お買い物編

旅行記、緊急休業でしたが通常営業に戻ります^^;魅惑のスーパー♥ ツルヤ軽井沢店お買い物です♪買いすぎてコストコ会計だった 笑こんなにスーパーで買い物したの久しぶり!ここのPB商品、お値段手頃でやばい。バンバン買ってしまう…💦りんごバター(小サイズ)@279円TVで紹介され話題になったヒット商品らしい。まろやか、甘さ控えめで好きな味。小さいサイズがあって嬉しい。まだ、ゆるーい、ゆるーい、ゆるゆるな(しつこい)糖質...

2017.6 魅惑のスーパー♥ ツルヤ軽井沢店

ハルニレテラスの沢村でランチした後は、今回絶対行きたくて超~楽しみにしてたTSURUYA(ツルヤ)軽井沢店へ。WEBサイト→こちら実は、数年前まで知らなかったのです。かなり前だけど久しぶりに会った知り合いに、ここのジャムをお土産いただいて。ご両親が定年後、終の棲家を故郷・長野(軽井沢)に建て、頻繁に行ってるとのこと。軽井沢のジャムと言えば沢屋のジャムが定番のアタシは初めて見るTSURUYAに興味シンシン~聞くと、長...

2017.6 ハルニレテラス☆ベーカリー&レストラン 沢村でランチ♪

草津温泉 季の庭を出たら軽井沢へ。心配したお天気は雲が流れて回復してきてヨカッタ。白糸の滝に行くつもりが道を間違え行けず…2人して、なぜ、ここを間違える??だったが、こういう時は何かのお導きで無理して行かないほうがいいのかもね…アッサリ諦め~(行ったことあるし)ハルニレテラスにやってきました。前回、2014年11月なので2年半前。 あまり変わってなく、素敵♥ベーカリー&レストラン 沢村WEBサイト→こちら前回、丸...

2017.6 草津温泉 季の庭 朝食編

草津温泉 季の庭の朝です。 貸切風呂 竹座で朝風呂♨これも定番の無料ヤクルト。雨は降ってないがドンヨリ空。晴れて欲しいと願いながら半個室の部屋で朝食を。おめざみたいな、ヨーグルトとりんごジュース。和洋選べて、二人とも和食に。このクラスのお宿にしたらお料理質素…お魚は自分で炙りーの。納豆は旦那に献上(苦手なので…)いつもの休み処。朝は焙じ茶あり。コーヒー類はいつでも飲めたような…食後は部屋でゴロゴロしてお...

2017.6 草津温泉 季の庭 お夕飯&その他編

貸切風呂巡りを堪能して休み処へ。湯宿シリーズ定番サービスおしのぎタイム♬どれか一つチョイスかと思いきや3つセットで驚き。お宿で作った風ではない?が^^;本当に夕飯までの‘おしのぎ‘で嬉しいサービス。お食事処 遊山。仕切りがある半個室へ。地物の刺身こんにゃく美味。乾杯から途中のおかわりなど。何杯も頼んで、お酒がすすむ…💦選べるメインはスープしゃぶしゃぶと岩塩焼をシェア。両方、山の幸をチョイスした。しゃぶしゃ...

2017.6 草津温泉 季の庭 お部屋&お風呂編

蕎麦ランチと温泉まんじゅう食べて次なる場所に移動しようとしたら、すごい豪雨が!滝に当たったような雨と風で車ガタガタ。草津は有名温泉地で開けてる地?とはいえ山の中。怖くなった…これは無理して動かず、止まってないと。道の駅みたいなところに駆け込みトイレの前に車付けて飲み物、非常食(お菓子など)を買って車中避難。同じ考えなのか、車がどんどんやってきて駐車場が埋まってきた。ここにいれば安全そう。朝早かった...

2017.6 草津温泉 湯畑で蕎麦ランチ♪

これから秋の行楽シーズンですし涼しくなってきたので温泉旅行記でも…今年の6月に草津温泉に行ってきました。関越道でGO=旦那と車でドライブ旅行です。湯畑。草津温泉、ちょー久々で20年ぶりかも💦うまく人が写ってないように加工してますが大陸の団体さんがびっくりするほど多くてチョイナ チョイナというよりチャイナ チャイナだった…Σ(゚Д゚)前に来た時は西の河原露天風呂(有料)に入りましたが、今回は共同浴場(無料)を経験し...