まのあのお出かけ お気に入り
お出かけ・旅行・食べ歩き・お気に入りの紹介日記です。
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 葉山 もうひとつの駐車場&ダブルサンドイッチ
ユーミンのリフレインが叫んでる舞台? 秋谷海岸の立石駐車から海沿いを走ります。もうひとつの説である大昔に行った長者ヶ崎駐車場も立ち寄ってみました。波待ち サーファー♪ここも眺めがよく、よいロケーションですが、やっぱり立石駐車場のほうだよなぁ~大喧嘩するカップル達をテラスから眺める松任谷由実…(笑)↑あくまでも妄想 ^^葉山の海沿いを走ると別荘ぽい豪邸が並んでるエリアがあってハワイのダイヤモンドヘッド・ロ...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 秋谷・立石駐車場
観音崎の歩道橋に立った後は葉山方面に走ります。秋谷・立石駐車場入口。(画像悪くてスミマセン)観音崎に続き、ユーミンの神曲リフレインが叫んでる歌詞に出てくる‘駐車場‘大昔にもドライブで駐車場探しに行きもう一つの説である駐車場へ。その当時は、ここがそうなのね!て、曲に浸って満足したけどどうやら、こちらの立石駐車場説のほうが有力ぽくて…(笑)こちら方面に来たら絶対行きたいと思っていたのです。♪いつか海に降り...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 観音崎に行ったら ここに行きたかった♪
観音崎京急ホテルの周辺で外せないスポットです。あくまでも私はね!同世代女子の方々お待たせ いたしました~えっ!?誰も待ってない??^^いいんです。中には待っていた方もいらっしゃると期待して~観音崎といったら歩道橋に立たないと!!!ユーミンのよそいき顔で歌詞に出てくる歩道橋(らしい)ホテルでもらった地図にも書いてありました!♪ 観音崎の♪ 歩道橋に♪ 立つドアのへこんだ白いセリカが下を くぐってゆかないか ♪(...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 観音崎京急ホテル 朝食&走水神社
観音崎東急ホテルで迎えた朝♪朝食は浜木綿(はまゆう)で。窓側のお席にしていただきゆっくりと。朝食バフェは1人 2000円ぐらいだった気がします。普通のメニューでしたが三崎のマグロがあったり…丸揚げ魚、手作りのカスピ海ヨーグルトがありました。朝からマグロ~食後は周辺をお散歩。ベンチに腰掛けてぼぉーとしたり海や鳥を見てマッタリタイム。部屋の冷蔵庫にある走水の水は1本 100円と良心的価格で2本購入。チェックアウト...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 観音崎京急ホテルにお泊り♪
横須賀美術館からホテルに戻り、チェックイン。観音崎京急ホテルWEBサイト→こちら※お天気がいい翌日に撮影。以前、勤めていた会社(都内)の通勤時。しばらくの間、京急で通っていた時があり、仕事キツイわ、通勤辛いわでストレスMAX。いつも現実逃避することを考えてた…車内に、いつも このホテルの吊り広告が…いいなぁ~♡いつか泊まってみたいなぁ~♡すっかり忘れていた過去がかながわ・ふるさと割の出現で甦りました ^^ツインル...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 横須賀 海が見えるレストラン♡ACQUA MARE
念願の葉山 朝市で勝利品をゲトしホテルに行きました。まだチェックインできないのでホテルに車を置き、歩いて近くの横須賀美術館へ。WEBサイト→こちら併設されたレストランでランチです。ACQUA MARE(アクアマーレ)WEBサイト→こちら広尾のアクアヴィーノというイタリアンレストランの系列らしい。なかなかオサレな店でテラス席は海に向かってテーブルがズラリ。曇りの日なので海は綺麗に見えないけど解放感があるのでテラス席に...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 葉山の朝市 行列の店♪
朝4時起きして、一番乗りでLA MAREE DE CHAYAの無料駐車場に車を停め並んで待ったのは葉山マーケットで、おそらく一番人気あろうパティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤ1000円のタルトケーキ。ほとんどの方が、タルトをお目当てで早朝から並んでるのでは?なぐらいの人気商品。洋ナシとオレンジを。さすがに美味しい!!!特に洋ナシ。上品な甘さにサクサクのパイ地。朝市限定で焼いてるらしいです。これがホールで1000円って、そりゃ...
2015.9 葉山・横須賀 旅行記
2015.9 葉山の朝市へGO!
大磯旅行の翌週9月半ばすぎ。同じく、かながわ・ふるさと割を使い横須賀にお泊りしました。(怪我は日々回復し、ほとんど通常生活へ)当日は有名な葉山の朝市に行くため4時起きデス。横横(横浜横須賀道路)で行ったら、あら早い。すぐに到着してしまったチャヤの無料駐車場。まだ真っ暗!(笑)早すぎて一番乗り^^ しばし仮眠し外が明るくなってきた頃に偵察。懐かしい。20年ぶりかも…(引き続き、画像悪くてスミマセン)有名な...