fc2ブログ

2016.7 最終回 中村藤吉本店 京都駅店&新幹線でお弁当♪

伏見の寺田屋から京都駅に戻り伊勢丹へ。ざざっと買い物して9階の手荷物一時預かりサービスで預けたキャリーなどの荷物を受け取る。駅前のホテルをチェックアウトして祇園祭の山鉾巡行見学行く前に伊勢丹に行き、荷物預けて行きました。クロークは当日午後8時まで預かってくれ(貴重品、冷蔵・冷凍品は不可)1点につき1,000円(税込)5,000円以上(税込)買い物すると5点まで無料なので車じゃない時は便利でよく使う。中村藤吉本店 京都...

2016.7 坂本龍馬ゆかりの旅籠 寺田屋

酒蔵見学&ランチの後は寺田屋へ。伏見は酒蔵で有名だけど幕末の舞台の地でもあり。初日に先斗町の酒バーで後日見学する寺田屋の話が出て、ここで殺害されたと勘違いしてた私に旦那が違うよ。別の場所だよって店出て探してたらポケモンGOのポケモン探してると勘違されてしまったという^^;でも、ここで襲われたはず!おかしいな❓時間になると集まって座りガイドさんが丁寧に説明してくれました。船宿だった寺田屋は龍馬の定宿で2...

2016.7 伏見の酒蔵と鳥せい本店でランチ

祇園祭の山鉾巡行見学後は伏見に移動。前々から行ってみたかった伏見の酒蔵へ。レンタカー借りてないこの時こそチャンス♪黄桜カッパカントリーにある河童資料館(無料)展示品が見やすくかっぱっぱ~のCMでお馴染みの過去CM映像が面白かった。凄い本数で延々と流れてる。子供の頃、見たようなのばかりで見入ってしまった。月桂冠大倉記念館入館料は300円。予約不要の一般見学で展示室を見学し、きき酒して純米吟醸酒(1人1本)...

2016.7 動く美術館 祇園祭 山鉾巡行

京都3日目。ハトヤ瑞鳳閣の朝食。和定食の1種類のみ。湯豆腐があったりお着物の中居さん風の配膳でプチ旅館風味でよかったが、いかにも朝食会場!な場所で少人数(4人掛けなど)の席はなくテーブルが長い宴会用みたいな席で何列かあり、ずら~と並んで相席でびっくりした…😓隣同士の間が空いてなく知らない人の隣で食べるとは(>_...

2016.7 伏見稲荷大社の宵宮祭は幻想的✨

引き続き、2016年7月の京都旅行記です。またまたMKタクシーに乗って移動したのは京都駅前のハトヤ瑞鳳閣お着物着た女将風の方の出迎えで温泉ホテルのよう。エコノミーツインツアーのお安い部屋だがこの当時、まだ新しいホテルで綺麗。(2014年に建て直し)大浴場(温泉)が、なかなか広くて京都駅に近く立地もよいが…京都駅から電車で伏見稲荷大社へ。18時ぐらいから始まる宵宮祭境内の献灯提灯に火が灯り、朱色の大社が幻想的。千...

2016.7 暑い京都☆お蕎麦とかき氷が美味しい~

2日目。ザ ロイヤルパークホテル京都三条の朝食。京都洋食 ムッシュいとう 洋食屋さんの朝ごはん。オムレツのソースが洋食味。ジャムの種類が多かったな~昨晩、探していた坂本龍馬 暗殺の地へ…(モヤモヤするので💦)場所は河原町通りで高瀬川から近いと言えば近いがかっぱ寿司の隣りにありました。(近江屋跡地)こんなところに!?なぐらいの賑やかな大通り。てっきり違う場所だと思ってたからフムフム。(後日に話は続く…)MKタ...

2016.7 京都へ…

海外に行くのは、まだまだの状態なので国内旅行記をしばらくUPします。恐ろしいことに旅行記が2016年から滞ってましてもう4年も経ってるけど画像の整理と備忘録、我家の思い出なのでUPさせてくださいませ。この時から関西へは新幹線で行く事が多くなりました。東海ツアーズのツアーで新幹線&1泊だけツアーのホテル、もう1泊は不泊にして別手配し1泊3日ツアーというのを覚えこのスタイルは、のちに大活用で新幹線パックツアーだけ...

2016.7 京都祇園祭(後祭)に行ってきました♪

先日、去年の祇園祭(先祭)旅行記を終わらせたばかりですが…週末、2度目の祇園祭(後祭)に旦那と行ってきました。ちょろんとダイジェストで。先日の旅行記(去年)で話が出ましたが旦那の要望で今年は新幹線です。実は新幹線の切符って、名古屋まではみどりの窓口で当日購入はあるけどそれ以外(事前の割引購入とか)で買った事なくて…旦那も同じで、どうやって買うのが安いの!?な、レベルの初心者で(笑)色々聞いたり、調べ...