fc2ブログ

2014.9 厚木PA( 内回り)&海老名SA 最終回

勝沼の帰りは圏央道の厚木PAへ。この旅行は9月の中旬でまだ暑く2人とも汗かいて疲れてるし、早く家帰ってお風呂入り一杯やりたい気分。お夕飯買い込んで帰ることにした。B-1グランプリキッチン全国のご当地グルメ店。そんなに種類はないが珍しいご当地物がある。秋田 本荘 ハムフライ 1枚 200円旦那がハムカツ好きなので買い。ハムが厚いかな。岩手の北上コロッケは売り切れ。その他の店も売り切れ、テイクアウトできないで買...

2014.9 勝沼で今年もブドウを買う!

今年もって2014年の話ですが・・・(^^;)ミッション2 は、秋の勝沼でこれを買わずに帰れない、ぶどう買い♪2年連続です♡~2013年の話~2013.10 秋の勝沼&甲府 旅行記 ブドウを買う♪今回行ったのはこちら↓フルーツハウス勝果園WEBサイト(やまなし観光推進機構)→こちら ぶどう園がたくさんあってどこに行ったらいいか迷うが、こちらは車が何台も停まっていて人気あるように見えて。今回も、ぶどう狩りはせず購入だけ。ドドンと試...

2014.9 勝沼ワイナリー巡り&ランチ

石和温泉のお宿をチェックアウトして向かうは…前回、あまりにも面白くてリピの桔梗屋!!!(笑)2013.10 秋の勝沼&甲府 旅行記 桔梗屋①2013.10 秋の勝沼&甲府 旅行記 桔梗屋② が、時間遅しで…あうあうあうー (T_T)アウトレットでは、こんなのが残ってましたが↓のプリン 79円 2個をオヤツに買い♪寄り道おしまい。(早っ)この日のミッション1・ワイナリー巡りに行きます。白百合醸造(ロリアンワイン)WEBサイト→こちらここは雰...

2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お夕飯&朝食編

お夕飯はおまかせプランで事前メニューなし。安い料金だし、宴会場みたいな所で定食セットみたいな ショボイ内容だろうなぁって勝手に想像していてね。内容次第では適当に切り上げ外に食べに行くのも考えてたが…とても綺麗で広い個室に案内され驚き★今までが古い、古いの連続だったのに急に新しいお部屋だったから温泉宿のお決まり風だが予想外のちゃんとしたのでさらに驚き☆とはいえ、作り置きで固形燃料加熱の料理だけど嬉しい誤...

2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お部屋編

サントリー登美の丘、モンデ酒造のワイナリー巡りの後はお宿へ。華やぎの章 慶山WEBサイト→こちらなんせ24時間以内に出発の直前旅行なので下調べができなくて前日で予約可&お手頃なのをババっと検索し、楽天トラベルから予約。お部屋、お料理おまかせプラン1泊2食付 1人 9180円(税サ込)こちらのお宿、じゃらんだとハイクラスになっているのに、朝夕付きでとても安かったの。5つ星宿の老舗らしいけど。パーキングに(無料・道...

2014.9 サントリー登美の丘ワイナリー&モンデ酒造

山梨旅行の楽しみ・ワイナリー巡り。2013年に続き、また行ってしまいました。昇仙峡からドライブしながら山道を走りサントリー 登美の丘ワイナリーへ。WEBサイト→こちら自家 葡萄園を持ち葡萄の栽培から醸造・熟成まで一貫したワインづくりをしてるサントリーのワイナリーです。敷地が広く本格的☆予約なしの無料の葡萄畑見学ツアーに参加。※今は無料ツアーはなくなり樽熟庫、瓶熟庫の見学がプラスされた有料ツアー(1人 500円)...

2014.9 秋の山梨旅行記 昇仙峡

お盆が終わると秋の行楽シーズンの計画突入でしょうか。ということで去年の9月に行った山梨1泊旅行記スタートです。ある日の朝。旦那が明日から1泊できる?甲府に行こう!ぶどう狩りだ!と言い出して☆出た!久々の まのあ 24(TWENTY FOUR)!24時間以内に出発のドッキン、ドキドキ、ドッキン、ドキドキ!でも最近は慣れたので、そんなに慌てないかも(笑)早朝に出発して今回は初の圏央道で八王子ICへ。東名と繋がって早い!途中...