fc2ブログ

2014.8 東北自動車道 羽生PA(上り) 最終回

那須ガーデンアウトレットで地元野菜などを買って東北自動車道にのりました。帰る前にもう一ヶ所のお楽しみがあって♪羽生PA上りに2013年12月にOPENした 鬼平江戸処WEBサイト→こちら最近のSA、PAは凄いなぁ~と感心してたけどここにはビックリしたのなんのって。パーキングエリア自体が鬼平犯科帳ワールドになっていてテーマパークみたい!セットみたいな感じで入れない大見世物小屋。建物の柱に刀傷とか各所にエイジング技法によ...

2014.8  那須  PENNY LANEでランチ&その他イロイロ

平成の森、つつじ吊橋に行った後はランチ♪ペニーレイン 那須店WEBサイト→こちら店内もビートルズの曲、ビートルズファッション?のオーナーさんもいらっしゃいました。人気のレストランで1時間近く待ったかな。その間はパンを購入して時間潰し。そのパンを買うのにも行列で…名物ブルーベリーブレッドはハーフサイズ。あんぱん(マーク入り)、メロンパン、カレーパン。くねっとしたゴルゴンゾーラのパンが激ウマ!チーズ系のパン...

2014.8 東急ハーヴェストクラブ那須 朝食&平成の森など

東急ハーヴェストクラブ那須の朝。朝風呂入ってgrand-Buffet みのり~fruttare~へ。朝食ブッフェ1人 約2000円。勝手にチーズなどの乳製品がたくさんあるのを期待してしまったが普通の種類だった…それでも那須はパン食のイメージがあって洋食に。バランス良すぎなぐらい種類豊富な旦那の朝ご飯(笑)わたしも適当につまませてもらいました。〆のフレンチトースト。食後はプールへ。室内プールだけだが、またまた誰もいなくてグラ...

2014.8 東急ハーヴェストクラブ那須 お部屋&ディナー

しらさぎ邸でランチして、お土産買った後はホテルへ。東急ハーヴェストクラブ那須WEBサイト→こちらグランデコの次もハーヴェストクラブ。大好きな御用邸に(笑)隣接してます。お部屋はスタンダード洋室タイプ。☆お茶請け☆ハーヴェストは冷蔵庫が大きく電子レンジ(各階)あるから好き。トイレ、お風呂独立型。アメニティーは質素だけど、売店で売ってるお試しアメニが好きだったりする。風景は森。緑が迫っていて自然いっぱい。※...

2014.8 那須へ しらさぎ邸でランチ

グランデコから五色沼に行き高速でブーンと那須に行きました。チーズガーデン五峰の敷地にあるカフェ&ガーデン しらさぎ邸WEBサイト→こちら入店は順番待ち。その間、売店で時間潰しです。超定番のチーズケーキはスカイツリーで買えるからパスしたけどここの御用邸チーズケーキ 好きです。おススメ!たくさんのお客さんがいて平日とはいえ賑わってました。しらさぎ邸特製の黒カレーお肉がやわらかくてウマイ!と旦那絶賛。お味見し...

2014.8 東急ハーヴェストクラブ・グランデコ 朝食&プール編

朝食はダイニングレストランクレールで。二十日大根、サラダが美味しくて!高原野菜、新鮮だった。和食いっぱい朝食。醤油と味噌の国のオンナ(笑)旦那もモリモリ食べちゃってます。外の景色に癒される。スイーツもいただき、お腹いっぱい。野菜とお米が強烈に美味かった朝食でした。滞在中、これを飲みました。酪王カフェオレと言って福島のソウルドリンクらしいです。お楽しみのプール!ただでさえ曇りでお天気が悪い上に山だか...

2014.8 東急ハーヴェストグラブ・グランデコ お部屋&ディナー編

喜多方から道の駅に行きお腹痛くなったままホテルへ。激痛ではないが、シクシク痛い感じ。泊まったのは↓ホテル・グランデコWEBサイト→こちら山の上にあり、冬はスノー、夏は避暑のリゾートホテルです。2013年に続き、今回も東急ハーヴェストの優待券を頂き利用しました。平日・1泊2食付き @ 12420円  周りお店がない山の上なので1泊2食付きにしました。平日とはいえ、8月の夏休み期間にこの料金は有難い。お部屋はツインル...

2014.8 福島 喜多方の絶品 桃パフェ♡

ラーメン屋巡りをした後は喜多方の街をぷらっと。金忠WEBサイト→こちら江戸時代天保年間創業の味噌・醤油醸造蔵元さん。ラーメン連続で正直、醤油、味噌などのしょっぱ系は見たくない気分だったけど予定に入っていた店でお土産は別物☆蔵の味 450円 塩麹 350円塩麹が濃くて少量でイイお味に!もっと買えばよかったの一品。めんつゆも美味しい。小原酒造WEBサイト→こちら発酵中の醪の酵母にクラシック音楽を聴かせて酒造りをする酒...

2014.8 福島 喜多方ラーメン屋巡り

去年の8月の下旬、旦那と2泊3日で福島&那須に行ってきました。わたし的には修行中で一緒にJAL乗って少しでも飛んで欲しかったけど旦那は仕事の都合で予約に縛られ呼び出されてもすぐに帰れない飛行機は嫌。お気軽な車で行けるドライブ旅行がいいとのこと。おNEWの新車で出かけたかったのもあるらしく。修行は1人でも出来るので希望通りに計画した旅でした。あ、先日のラーメンの旅ってこれのこと。でもラーメン紀行はたった半日で...

カップヌードルミュージアム @横浜みなとみらい

横浜観光・定番のミュージアム。チケットがあり、旦那と行ってきました。なんと、OPENして4年近くも経つのにお初なんです…本当に横浜在住か?と疑惑持たれそうですが(笑)いつでも行けるからそのうちに~混んでそうだから平日の空いてる日に~年と共に、だんだんこういうテーマパークに行きがらなくなった旦那が行ってもいいと言う日に~なんてうちに行きそびれて今に至りチケットの有効期限で脅し(笑)やっとこ行ってきました!...

アイランドヴィンテージコーヒーでランチ  @横浜

ベイクォーターにOPENしたISLAND VINTAGE COFFEEで2回ランチしました。WEBサイト→こちら平日だけに特に待つことなく入れ、店内広々していてナカナカよかった♪一度目は仕事の移動途中にサクっとランチ。カウコーヒー(アイス) Mサイズ 390円お目当てのターキー&アボカドサンドイッチは売り切れ。第二候補の↓パシフィックアヒサンドイッチ 1150円いわゆるツナサンドですが、スプラウトと黒パンがハワイ!(ハワイより黒いです...

2014 JGC修行日記☆ハワイ&沖縄 FOPまとめ

2014年6月 ハワイ+沖縄2往復・修行のまとめです。行きの沖縄往復はファーストクラスで楽々、ハワイは楽園で最高!帰りは…(笑)最後はこれぞ、ザ・修行!という滝行でしたが、FOP的には頑張った甲斐がありました♪今回のチケットは前に手配編で書いた通りダイナミックセイバーのエコノミ―クラスに国際線乗り継ぎ運賃を利用したもの。往路F、復路C、70000円追加料金最初の那覇~羽田間 5000円×2追加分の那覇~羽田間 5940円×2合...

2014.6 JAL 羽田⇔沖縄 日帰り②

沖縄到着…次の帰りの便まで約2時間半ほど時間があり、予定では遅いランチを食べ行き帰りはスーパーでお買い物。ゆいレールへの連絡通路扉を開けた途端もあぁぁ~んと熱風が!今でもハッキリと体感まで憶えてる。何この熱い風は!?強烈だったもの。ハワイ行ってる間に梅雨明けした沖縄。ギラギラの太陽に高温。凄すぎるーハワイで燃え尽きて燃えカスのような体で市内徘徊は無理だ…しかもせっかく足かせに慣れてきたのに今のフライ...

2014.6 JAL 羽田⇔沖縄 日帰り①

ハワイ旅行の最終日にホノルル空港で自分が修行僧だったと気づき気分が2014年6月のハワイ旅行はJGC修行を兼ねた旅行であって、いつもの旅行とは違うのでした。このハワイは行きも帰りも沖縄日帰り往復付きという、おぞましい日程。ヒィ~夜便出帰国。羽田から自宅に戻り仮眠。羽田のホテル泊まってもよかったけど(そのほうが体は楽)旦那のこと、家のことなど気になるので一旦帰宅しました。朝、沖縄行きのフライトのために疲れた...

2014.6 ハワイ 帰国へ ホノルル発 JL089便 最終回

アイランドヴィンテージコーヒーでモカ・フローンズン飲んだらホクラニで荷物を受け取りスピーディシャトルで空港へ。行きが大混雑だったので帰りも心配したが、予定通りの時間にやってきてスムーズだった。この時、修行中につき、サクララウンジには入れないが、プライオリティパスがあるのでアメリカン航空ラウンジとしてサクララウンジに入れるからとカードを出すと…申し訳ございません。3/31で提携を終了しましたって。。・゜...

2014.6 ハワイ ヒルトン村とRHCのフォー

カカアコ・ファーマーズマーケットからヒルトン村へ。今回、所有している物件のことで聞きたいことがあって、相談したく聞いてみたらオーナー相談会に参加するように言われました。そんな大それたのじゃなくて、ちょっとした相談なので、わたし的には事務所にフラーと行って話したかったんです。が、そうはいかないHGVC。相談会しかなくて要予約らしい。今まで出ていたような説明会じゃなくて30分程度の相談会は謝礼なしだそう。全...

20014.6 ハワイ ファーマーズマーケット・カカアコ

KCC→シェイブアイス屋(振られ)からワードにやってきました。カカアコ・ ファーマーズ・マーケット KCCと同じ土曜・午前中に開催されてるのでハシゴです。前回、時間が遅くて終わってたからリべンジ!ホノコで試飲のアイスコーヒー貰って嬉しいの巻っ☆カウアイコーヒーでも試飲のコーヒー貰って嬉しいの巻っ☆只今、マイ・POKEランキング一位のONO SEAFOODが!そそられるが、お腹減ってないしランチには早い…日本まで持って帰れれ...

2014.6  ハワイ ファーマーズマーケット・KCC

5日目。帰国日です。リッツが、まだ下だけしか建ってない風景の1年前。朝食はパイナップルスコーン。昨夜、ハワイアン・クラウンで仕入れておきました。パインがザクザクと入ってました。羽田便なので、出発まで遊びます♪KCCに到着。ここでもハワイアン・クラウンの店。くり抜いたパインは販売し、皮はジュースの容器へ。エコですね。ホノルル バーガー カンパニーが!スコーン食べなければ食べられたのになぁ。レモネードの店のお...

2014.6 ハワイ ハワイアン・クラウンのパインジュース♪

せつないキングスビレッジからクヒオ通りに行き、お目当ての店へ。Hawaiian Crown Plantation最近はKCCでお馴染みかな。生、ドライのパイナップル、アサイボール、ジュース、コーヒーなど売ってました。パイナップルジュース $4.6(KauKauクーポン)完熟パインの生ジュースは甘くてうみゃい♪パイナップルスコーン買ったらコーヒーいただいちゃいました。サービスいいお店です。プラプラ―とお店見ながら歩きショピングプラザのベ...

2014.6 ハワイ 早いけど、さようなら?思い出に浸る…

ワイケレのお買い物→アラモアナ・ランチ&徘徊から帰り、部屋で一息入れて夕方、大商店街へ。これまた画像が暗くて寂しさMAXのインタマ跡地…インタマの閉鎖、周辺の開発でこちらもそろそろだろうな…と行ってみました。キングスビレッジ前回来たのがいつなのか記憶にないほど大昔。今はファーマーズ・マーケット開催してると小耳(小目?)にしてたけど、足が向かずここのは初めて行きました。カットフルーツと真ん丸のマラサダが美...

2014.6 ハワイ 午前中は記憶喪失?

4日目。ホクラニに移ったので風景がガラリと変わります。おでかけ~ビルズで朝ご飯↓2014.6 ハワイ bills Waikikiで朝食♪食後はハレクラニの小径からカヴェヘヴェへ。ワイキキビーチを散歩してホクラニに戻ってきたようです。この辺りから記憶が曖昧で…そして次の画像がいきなりアラモアナのハイブレンドで食べたアサイボウル!↓2014.6 ハワイ HiBlend Health Bar & Cafeのアサイー ボウル♪ランチ食べ損ねてランチ兼デザートだ...

2014.6 ハワイ 久しぶりのバブルティー♪

部屋にチェックインしたら、荷物置いて夜のワイキキ徘徊を。プラプラ店見ながら向かったのはクヒオ通りを運河のほうへ曲がったナフア通りにありますDragon Tea(龍茶)ドラゴンティー営業時間 10:30~ 21:30☆メニュー☆Bubble Black Milk Tea シールの様な蓋がアジアン。美味しかった♪タピオカミルクティー好き♥ハワイでバブルティー飲むなんてすんごい久しぶりで、前回は大昔に飲んだマッカリーSCのCoffee or Tea?以来!チュー...

2014.6 ハワイ HGVC ホクラニ・ワイキキ ☆1BEDプラス・ルーム

危うくムキムキマン(古っ)になるところだった危ないプレートランチを食べてワイキキへ。泊まりはホクラニ。朝、荷物預けたままで夜のチェックインをしました。1月も泊まっているカテゴリーなのですが備忘録で…夜だから部屋暗いです。1月のお部屋とはキッチンの向きが違うぐらいかな。ハワイではキッチン(キチネット)なしはもうキビシイわ…お皿、グラスなど使うし電子レンジは欠かせない!ツインでした。広くて使いやすく大好き...

2014.6 ハワイ まいりました。 アイ♡カントリーカフェ!

ワードのT.Jでホクホクのお買い物した後はアラモアナセンターのマカイへGO!I Love  Country Cafe前は同じ敷地のエッグスンとチョダンの辺りにあったのが、いつの間にかなくてなってしまい・・・行っておけばよかったなと後悔してたがマカイにOPENしてました。ローカルメニューや、いろいろ種類豊富。スイーツもそこそこあって、今日はここでデザートも一緒に買いましょう♪たしか、オレンジチキンが有名?だった気がして聞くとないっ...

2014.6 ハワイ カカアコ&ワード定番店へ♪

怖かったチャイナタウンからバスに乗ってカカアコへ。バス停を間違えて早く降りてしまいテクテク歩くと素敵なシャワーツリーが!さっきの、こわわ!どよん~の気分から一気にウットリ♡ハイウェイ・インnで休憩です。↓2014.6 ハワイ Highway Inn Kakaakoでお茶する♪お茶してたら、ザーーーっと雨が降ってきて出るに出れず長居。止んだので向かったのはFisher Hawaii どれぐらいぶりだろう…ブログに記事がないから相当のお久しぶり...

2014.6 ハワイ カリヒからチャイナタウンへ

連日のハワイ番組でムラムラとハワイ行きたい病… はぁぁぁ~ハワイ旅行記 3日目です。山側は雲が多い。ザーっと、きそう…エナロードのアロハキッチンで朝ご飯↓2014.6 ハワイ Aloha Kitchen のスフレパンケーキこの日はワイキキアンからホクラニにお引っ越し。ワイキキアンと、このロビーともお別れ…と思うと寂しくて村から離れたくないっ!!けど、しかたない。行くべ。移動は散々悩んで徒歩に。タクシー乗りたいけど距離が近す...