パステル@横浜&グリル満天星@羽田空港
単発話です。
先日の出雲旅行、夕方の最終便なので帰りに
夕飯を食べてから帰ることになり…
友人に(L.A在住で里帰り中)何が食べたい?と聞くと
グラタンって即答。
グ、グラタン!?
思わず、あっち(ロス)にはグラタンってないの?って聞いちゃったわ。
うん、ないよ。だって。(友の行動範囲内では)
彼女の住む町は、日本人が多く住むエリアなので、
日本食店などは他の町よりはあるみたいだけど
やっぱり細かい日本独自の食べ物はなかったりするから。
グラタンってハワイならありそうかな?
あまり海外で食べたいと思ったこと、ないからわかんないや。
美味しいグラタンを食べさせてあげたいが、
YCAT近辺であるのかな… スカイビル、ポルタ、そごう、ルミネ辺りが
いいんだけどって調べて行ったのは
プリンで有名なパステル横浜スカイビル店。
ここならクリーム系が無難に美味しそうかと。
ペアセット(サラダ、パン、好きな料理、ドリンク)3550円にしました。
ひとり 1775円。ディナーにしてはお手頃ね。


トロピカルアイスティーとガーリック・バケット

パストラミビーフのサラダ

海の幸と野菜のトマトクリームグラタン
友人待望のグラタン~♪
トマトクリームなんて、あっちじゃ、まずない?
おいしいーーー!!やっぱり日本のご飯はなに食べても
美味しいわ!!って。
そうか、グラタンでも感動なのね。うむ。

カニたっぷりのカルボナーラ・ロッソ
わたしは種類が多くて、どれも食べたくて悩んだ。
プレミアムパスタから(100円増し)チョイス。
さすがにケーキ屋だけあってクリーム系美味。
グラタンも味見したが、美味しかった。よかったハズれなくて!!
デザート(別料金)はケーキが売り切れ。
カッププリンのみということなので、お腹もいっぱいだし、
いいか~と食べずに。
友人曰く、日本はコンビニのデザートすらレベルが高くて
驚くというが、そうなのよ、最近のコンビニデザートは凄いからね~
翌々日、帰国するので見送りに羽田空港まで行きました。
日本から帰る時は、わたし達の逆バージョンなので
荷物が凄い!!ヘビー級なスーツケース2個に壊れ物入りの
機内持ち込み荷物…。
開けたら、食品、コスメ、雑貨が飛び出てきて
自分のハワイ、ソウル帰りと同じ(笑)
最近の円高で日本食材が値上がりして向こうで
買うと高いんだって。そうか、わたし達は円高還元だけど
逆になるもんね。

羽田空港の紅葉♪
深夜便なので、また夕飯を。なに食べたい?に
ハンバーグと。
ハンバーグなら、たやすいわ。でもハンバーガー大国なのに??
日本の玉葱が入った、ふっくらジューシーな
ハンバーグが食べたいって。
ハンバーグならどこにでもあるけど、
どうせなら美味しい店がいいわね~と行ったのは
グリル満天星 麻布十番の羽田店。
店に入ると、またグラタンに心惹かれて迷う友…(笑)(←好物)

ポテトグラタン
サイドメニューにあった、小さいおつまみグラタンを2人でシェア。

チキン・チーズハンバーク
あはは、やっぱりこれ系(笑)
でもチキンハンバーグなんて、ないだろうね、きっと。
味見させてもらったけど、ふっくら美味でした。
パンはバケットでおかわり自由。
パンはどう?なんて話をしたが、パン主食の国なので
そんなに不自由はないが、日本のベーカリーの味は美味しすぎ。
あんな豊富なお惣菜パンや甘さ控えめの甘系パンないよーって。

名物オムライス
わたしはこれ。名物に弱いもんで。。
卵ふあふあ、トロトロで予想通りのお味でした。

デザートにレアチーズケーキをシェア。
チーズケーキは、それなりに美味しいのがあるが
チーズケーキファクトリーにあるような
濃厚タイプばかりで、くどい。
日本のチーズチーズは後味がさっぱりしていて美味しいわぁ~と。
食後のコーヒー入れて、お会計5000円しなかったような。
WAONで払ったから、レシート捨てちゃって不明…
まあグラタンもハンバーグもむこうで作ろうと思えば
作れるんだけど、お店の味を食べたいってわかるな。
自分もハワイで3ヶ月滞在の時、ざる蕎麦が
強烈に食べたくなってね。
お蕎麦とそばつゆ、わさびを買ってきて(ネギは高いから買わず)
作ったけど(蕎麦茹でただけだが)イマイチで。
今は閉店しちゃったけど、ワイキキの‘やぶそば‘に行き
食べた時の美味しさったら!
さらに帰国して、当時お気に入りだった蕎麦屋に
行ってもっと感動したわ。
友が云うには、日本のお店が凄いところは、どこに行っても
テーブルひっくり返したくなるぐらい不味い店が
ないってこと(笑)
そりゃ、まずないよ~だが、アメリカでは
不味くて不味くて食べられない、チーン!な店が
あるからねーって。ああ、ありそうだね。。
話は尽きなくて、別れが惜しかったけど
たくさんの荷物と共に友人は旅立って行きました。
弾丸だったが、内容が濃かった出雲&松江旅行の
思い出をありがとう。また会おうね♪


旦那へのお土産に買った、羽田空港PBの新作?ハッピーマロン。
栗が丸ごと、マロンクリームが入ったドーム型バームクーヘン。
無難に美味しかったです。
日本を離れると、秋の味覚の栗とか柿などのフルーツ、その他モロモロの
季節の旬を食べられないって、悲しいな。
日本にいて、当たり前のように毎日美味しい物が
食べられる生活。これはこれで幸せですね。。
~おまけ~
最近、デパ地下に近寄ってないので、身近な店のケーキしか
食べてないんです。コージーコーナーは遅くまで開いていて
家の近所にあるのとセールにクラっと買ってしまう(笑)

こだわり4つのチーズケーキアソート
これはヒット。どれも濃厚風味だけど、しつこくない味。
なかなか美味しいの。

ゴルゴンゾーラ、チェダー、クリームチーズ、カマンベールの4種セットです。
4つあるので味が飽きないし、セールで1000円ぐらいとお手頃。(定価でも1200円)
こんな、お手頃ケーキでも、友人は‘美味しい~♪‘と
喜ぶのかな、食べさせてあげたいな~と、しみじみ思う。
親戚のお節介おばちゃんみたいだね、あたし(笑)
先日の出雲旅行、夕方の最終便なので帰りに
夕飯を食べてから帰ることになり…
友人に(L.A在住で里帰り中)何が食べたい?と聞くと
グラタンって即答。
グ、グラタン!?
思わず、あっち(ロス)にはグラタンってないの?って聞いちゃったわ。
うん、ないよ。だって。(友の行動範囲内では)
彼女の住む町は、日本人が多く住むエリアなので、
日本食店などは他の町よりはあるみたいだけど
やっぱり細かい日本独自の食べ物はなかったりするから。
グラタンってハワイならありそうかな?
あまり海外で食べたいと思ったこと、ないからわかんないや。
美味しいグラタンを食べさせてあげたいが、
YCAT近辺であるのかな… スカイビル、ポルタ、そごう、ルミネ辺りが
いいんだけどって調べて行ったのは
プリンで有名なパステル横浜スカイビル店。
ここならクリーム系が無難に美味しそうかと。
ペアセット(サラダ、パン、好きな料理、ドリンク)3550円にしました。
ひとり 1775円。ディナーにしてはお手頃ね。


トロピカルアイスティーとガーリック・バケット

パストラミビーフのサラダ

海の幸と野菜のトマトクリームグラタン
友人待望のグラタン~♪
トマトクリームなんて、あっちじゃ、まずない?
おいしいーーー!!やっぱり日本のご飯はなに食べても
美味しいわ!!って。
そうか、グラタンでも感動なのね。うむ。

カニたっぷりのカルボナーラ・ロッソ
わたしは種類が多くて、どれも食べたくて悩んだ。
プレミアムパスタから(100円増し)チョイス。
さすがにケーキ屋だけあってクリーム系美味。
グラタンも味見したが、美味しかった。よかったハズれなくて!!
デザート(別料金)はケーキが売り切れ。
カッププリンのみということなので、お腹もいっぱいだし、
いいか~と食べずに。
友人曰く、日本はコンビニのデザートすらレベルが高くて
驚くというが、そうなのよ、最近のコンビニデザートは凄いからね~
翌々日、帰国するので見送りに羽田空港まで行きました。
日本から帰る時は、わたし達の逆バージョンなので
荷物が凄い!!ヘビー級なスーツケース2個に壊れ物入りの
機内持ち込み荷物…。
開けたら、食品、コスメ、雑貨が飛び出てきて
自分のハワイ、ソウル帰りと同じ(笑)
最近の円高で日本食材が値上がりして向こうで
買うと高いんだって。そうか、わたし達は円高還元だけど
逆になるもんね。

羽田空港の紅葉♪
深夜便なので、また夕飯を。なに食べたい?に
ハンバーグと。
ハンバーグなら、たやすいわ。でもハンバーガー大国なのに??
日本の玉葱が入った、ふっくらジューシーな
ハンバーグが食べたいって。
ハンバーグならどこにでもあるけど、
どうせなら美味しい店がいいわね~と行ったのは
グリル満天星 麻布十番の羽田店。
店に入ると、またグラタンに心惹かれて迷う友…(笑)(←好物)

ポテトグラタン
サイドメニューにあった、小さいおつまみグラタンを2人でシェア。

チキン・チーズハンバーク
あはは、やっぱりこれ系(笑)
でもチキンハンバーグなんて、ないだろうね、きっと。
味見させてもらったけど、ふっくら美味でした。
パンはバケットでおかわり自由。
パンはどう?なんて話をしたが、パン主食の国なので
そんなに不自由はないが、日本のベーカリーの味は美味しすぎ。
あんな豊富なお惣菜パンや甘さ控えめの甘系パンないよーって。

名物オムライス
わたしはこれ。名物に弱いもんで。。
卵ふあふあ、トロトロで予想通りのお味でした。

デザートにレアチーズケーキをシェア。
チーズケーキは、それなりに美味しいのがあるが
チーズケーキファクトリーにあるような
濃厚タイプばかりで、くどい。
日本のチーズチーズは後味がさっぱりしていて美味しいわぁ~と。
食後のコーヒー入れて、お会計5000円しなかったような。
WAONで払ったから、レシート捨てちゃって不明…
まあグラタンもハンバーグもむこうで作ろうと思えば
作れるんだけど、お店の味を食べたいってわかるな。
自分もハワイで3ヶ月滞在の時、ざる蕎麦が
強烈に食べたくなってね。
お蕎麦とそばつゆ、わさびを買ってきて(ネギは高いから買わず)
作ったけど(蕎麦茹でただけだが)イマイチで。
今は閉店しちゃったけど、ワイキキの‘やぶそば‘に行き
食べた時の美味しさったら!
さらに帰国して、当時お気に入りだった蕎麦屋に
行ってもっと感動したわ。
友が云うには、日本のお店が凄いところは、どこに行っても
テーブルひっくり返したくなるぐらい不味い店が
ないってこと(笑)
そりゃ、まずないよ~だが、アメリカでは
不味くて不味くて食べられない、チーン!な店が
あるからねーって。ああ、ありそうだね。。
話は尽きなくて、別れが惜しかったけど
たくさんの荷物と共に友人は旅立って行きました。
弾丸だったが、内容が濃かった出雲&松江旅行の
思い出をありがとう。また会おうね♪


旦那へのお土産に買った、羽田空港PBの新作?ハッピーマロン。
栗が丸ごと、マロンクリームが入ったドーム型バームクーヘン。
無難に美味しかったです。
日本を離れると、秋の味覚の栗とか柿などのフルーツ、その他モロモロの
季節の旬を食べられないって、悲しいな。
日本にいて、当たり前のように毎日美味しい物が
食べられる生活。これはこれで幸せですね。。
~おまけ~
最近、デパ地下に近寄ってないので、身近な店のケーキしか
食べてないんです。コージーコーナーは遅くまで開いていて
家の近所にあるのとセールにクラっと買ってしまう(笑)

こだわり4つのチーズケーキアソート
これはヒット。どれも濃厚風味だけど、しつこくない味。
なかなか美味しいの。

ゴルゴンゾーラ、チェダー、クリームチーズ、カマンベールの4種セットです。
4つあるので味が飽きないし、セールで1000円ぐらいとお手頃。(定価でも1200円)
こんな、お手頃ケーキでも、友人は‘美味しい~♪‘と
喜ぶのかな、食べさせてあげたいな~と、しみじみ思う。
親戚のお節介おばちゃんみたいだね、あたし(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2012-11-13 16:38 編集
カフェ・カイラ
横浜や羽田空港は行ったことがないので、機会があれば是非行きたいと思います。
ちなみに、私は名古屋在住ですので。
さて、名古屋高島屋にてカフェ・カイラが期間限定でやってきまして、最終日の本日行ってきました。
10時半頃に着いたのですが、なんと5時間待ち!
結局断念・・・。
エスプリ・ド・ビゴのパンを買い、家内の洋服ショッピングに付き合い、帰りました。
2012-11-13 20:34 スティーヴ URL 編集
Re: 私は蕎麦が食べたいかな…
こんにちは~
えぇぇぇ!?そうだったのですか!!
てっきり家も近いのかも~って思っていました。
あ、でも半々ならやっぱり、半お近くなのかも?
うわ~、おめでとうございます!
今回の友も同じですよ。
OLやめて渡米して学校に入り在学中に当選しました。
でも半々にできる環境は最高かも!
普通はできないですよ~恵まれていると思いますわ。
一時帰国、良かったですね♪
帰りは荷物が凄いことになりそう(笑)
そそ、調味料は日本製ですよね。
天ぷら蕎麦ですか~~
わかるわーー、美味しいお蕎麦が食べたくなるもの。
友人と出雲で、出雲そばを食べたのですが
友が、とろろ蕎麦をそれは美味しそうに食べていて。
とろろは高級食材だと。
夜は天ぷらが食べたいって頼んでたから
鍵コメさんと同じですわ。
日本にいると天ぷらも蕎麦もいつでも
美味しいのが食べられるので、あまり意識しないけど
食べられない環境になると恋しくて恋しくて~てなりますよね☆
今まで毎日お仕事していたなら、専業主婦、しかも
ひっきーは辛いですね。
早く運転できるようになるといいな~
フラフラと1人で行動できれば、きっと楽しいはず。
ふふふ、そのうち情報いろいろ下さいね~♡
2012-11-14 18:05 まのあ URL 編集
Re: カフェ・カイラ
こんばんは。
淡路島から、お帰りなさい~
スティーヴさんは名古屋のお方なのですか。
一時期頻繁に名古屋に行っていて、主人も
仕事で行くので、縁のある土地です。
最近行ってないので行きたいです~
えぇぇ!カフェ・カイラ、そちらまで!
すごい営業力ですね。。
ハワイのお店はローカルでそんな意欲の
微塵もない感じなんですがねぇ。
5時間待ちで断念ですか(涙)
それは、それは…
わたしもこの夏に東京店で断念しましので
お気持ち察します☆
あら、ビゴがそちらにOPEN?と
調べたら催事だったのですね。
奥様孝行の日でしたね。いいなー、うちは
最近繁華街は疲れると近寄ってくれません~(涙)
2012-11-14 18:14 まのあ URL 編集