2012.1 ハワイ旅行記 Shrimp & BBQ
ハワイ旅行記に戻ります。
アラモアナSCのホノコヒ基地で憲さんゴッコして
雄叫びをした後は、またプラプラとお店を見て…。
お夕飯はアラモアナSCに行く前に買っておいたこちら↓

Shrimp & BBQ(シュリンプ&バーベキュー)
ウォルマートの前にあるプレートランチ屋さんです。
住所 641 Keeaumoku St. Honolulu HI 96814
電話番号 (808) 941-3322
営業時間 月~土 10:00-21:00 日曜休み
たしか昔、この辺りに いまりという名の
お弁当屋さんがあったなぁ。(憶えてる方いますか~?)
美味しくて好きだったの。いまりは、閉店なのか移転なのか??です。


昔話は置いといて~ メニュー!
(クリックで拡大します。オレンジ色が強くて見難いですが)
シュリンプがメインのお店ですが、ほとんどが$6.99で安い。
ガーリックシュリンプなんて、他の店は大抵$10越えだもんね。
ここはお手頃価格です。

色々悩んだけど、シュリンプパスタが食べたくなったので
トマト&クリームソースのミックス $7.99 にしました。
これからアラモアナSCで買物するので、ロッカーに入れることに。
パスタは匂い、液漏れ防止に持参したビニール袋3枚使ってぐるぐる巻きにして。
その他の買物袋も一緒に入れちゃいました。

アラモアナSCの1階中央通路横にあるコインロッカー。
最初に時間を選んでお金入れるシステム。
小さいサイズで最初の1時間が$2、以降1時間毎に$1だったけな。
ロッカー番号と暗証番号が印字されたレシートが出てくるので
それを大事にお財布にしまって、お買物にGO-!(レシートの番号でないと
開かないので紛失すると厄介なことになりそうです)
買物が終わったら荷物を取り出してバスでお部屋に戻る。
お夕飯のシュリンプパスタを食べましょう。
が、ここで、勘違いに気づく…
てっきり、トマトとクリームのハーフ&ハーフだと思っていたのよ。。
仕切りがあって、2種類のソースがかかっているかと。
なので混ざらないように、両手で持ち歩き傾かないように大事に
部屋まで持って帰ったの。。
前回、リケリケドライブインで買ったレモンシフォンケーキが
箱の中でシャフルされて、スクランブルエッグになったから(笑)
そうしたら…

最初からソースが混ざっていて、文字通りのミックスそのまんまだったわ~~
そうだよね… 2種のソースが別々のハーフ&ハーフなんてハワイにはないよね。。
思い込みって恐ろしい!!(笑)
で、肝心なお味は、好きな味でした。
海老もたくさん入っていたし、湯で加減も普通。
レンジ温めでも、充分に食べられる。
けど、すんごい量でパスタの海。
食べても食べても減らなくて大量に残してギブ…

フードランドで買ったチキンサラダもあるし~
たしかオリエントなんちゃら(胡麻味のドレッシング付き)みたいな名の
サラダだったと思うけど、ミニサイズなのにレタスいっぱい入っていて
お味もなかなかGood。

デザートはこれ↑ マックの タロパイ

肝心な中身の画像がないけど、好きなお味。
ハウピアパイもよかったけど、侮れないわね。
満腹、満足の夜ご飯でしたが、
えぇぇ!? 今夜もなの?? あら、あら…
何がってね。前日の記事で、この部屋ちょっとムムムがあったと
書いたの憶えてますか?
ソレが、今日もなの。。
実は、お隣で夫婦喧嘩が始まるのよぉーーー。。
前日も凄かったの。思わず、TVの音を大きくして聞こえないようにしたけど
あたし、聴力がかなりいい方なのでTVのボリューム上げると
音が大音響で聞こえすぎちゃうんだわ。
聞こえすぎて耳障りで、頭痛くなってイラっとしちゃう。
なので、そんなに大きな音にもできないから(今度は私が他の部屋に迷惑かけるし)
どうしても隣の話し声がよく聞こえてきちゃって!
聞こえちゃうのはしかたないので、しばらく聞いてたけど
内容は、よくあるパターンの夫婦喧嘩。。
だんだん奥さんの言うことがよくわかってきて、
‘うん、うん~わかる~‘とか同情しちゃったりして(笑)
しばらく怒鳴り合いしてバトルしていたけど、翌日の今夜も
いきなり蒸し返すように、始めたのよ!!
昨日とは内容が少し違うけど、同じかな、原因が…
またまた、‘うんうん、そうなのよね~男ってさ~‘なんて
奥さんの肩持つ訳じゃないけど思ったり(笑)
だけど奥さん。それを言っちゃーおしめーよ~の痛烈な言葉…
他人の聞くと、うわっうわっ!だけど、自分もそうだな…
興奮すると言うよな…反省しよっ!って
人の振り見て的なことを思ったり。。
いくら耳がよくても、ここまでバッチリ聞こえるのは
部屋の壁が薄いんでしょうね。。
ラグーンタワーに泊まった時は特に気をつけましょう(笑)
この日も、しばらくやり合ってたけど、そのうち
静かになり、自分も眠りに落ちて8日目が終了ー!





























さて。お隣の夫婦喧嘩話。
これが、先日の出雲行きに微妙に関連が…。
こじつけかもしれないけど、ずべては一連の流れとしてね。
次回は、その話に突入しますね~
アラモアナSCのホノコヒ基地で憲さんゴッコして
雄叫びをした後は、またプラプラとお店を見て…。
お夕飯はアラモアナSCに行く前に買っておいたこちら↓

Shrimp & BBQ(シュリンプ&バーベキュー)
ウォルマートの前にあるプレートランチ屋さんです。
住所 641 Keeaumoku St. Honolulu HI 96814
電話番号 (808) 941-3322
営業時間 月~土 10:00-21:00 日曜休み
たしか昔、この辺りに いまりという名の
お弁当屋さんがあったなぁ。(憶えてる方いますか~?)
美味しくて好きだったの。いまりは、閉店なのか移転なのか??です。


昔話は置いといて~ メニュー!
(クリックで拡大します。オレンジ色が強くて見難いですが)
シュリンプがメインのお店ですが、ほとんどが$6.99で安い。
ガーリックシュリンプなんて、他の店は大抵$10越えだもんね。
ここはお手頃価格です。

色々悩んだけど、シュリンプパスタが食べたくなったので
トマト&クリームソースのミックス $7.99 にしました。
これからアラモアナSCで買物するので、ロッカーに入れることに。
パスタは匂い、液漏れ防止に持参したビニール袋3枚使ってぐるぐる巻きにして。
その他の買物袋も一緒に入れちゃいました。

アラモアナSCの1階中央通路横にあるコインロッカー。
最初に時間を選んでお金入れるシステム。
小さいサイズで最初の1時間が$2、以降1時間毎に$1だったけな。
ロッカー番号と暗証番号が印字されたレシートが出てくるので
それを大事にお財布にしまって、お買物にGO-!(レシートの番号でないと
開かないので紛失すると厄介なことになりそうです)
買物が終わったら荷物を取り出してバスでお部屋に戻る。
お夕飯のシュリンプパスタを食べましょう。
が、ここで、勘違いに気づく…
てっきり、トマトとクリームのハーフ&ハーフだと思っていたのよ。。
仕切りがあって、2種類のソースがかかっているかと。
なので混ざらないように、両手で持ち歩き傾かないように大事に
部屋まで持って帰ったの。。
前回、リケリケドライブインで買ったレモンシフォンケーキが
箱の中でシャフルされて、スクランブルエッグになったから(笑)
そうしたら…

最初からソースが混ざっていて、文字通りのミックスそのまんまだったわ~~

そうだよね… 2種のソースが別々のハーフ&ハーフなんてハワイにはないよね。。
思い込みって恐ろしい!!(笑)
で、肝心なお味は、好きな味でした。
海老もたくさん入っていたし、湯で加減も普通。
レンジ温めでも、充分に食べられる。
けど、すんごい量でパスタの海。
食べても食べても減らなくて大量に残してギブ…

フードランドで買ったチキンサラダもあるし~
たしかオリエントなんちゃら(胡麻味のドレッシング付き)みたいな名の
サラダだったと思うけど、ミニサイズなのにレタスいっぱい入っていて
お味もなかなかGood。

デザートはこれ↑ マックの タロパイ

肝心な中身の画像がないけど、好きなお味。
ハウピアパイもよかったけど、侮れないわね。
満腹、満足の夜ご飯でしたが、
えぇぇ!? 今夜もなの?? あら、あら…
何がってね。前日の記事で、この部屋ちょっとムムムがあったと
書いたの憶えてますか?
ソレが、今日もなの。。
実は、お隣で夫婦喧嘩が始まるのよぉーーー。。
前日も凄かったの。思わず、TVの音を大きくして聞こえないようにしたけど
あたし、聴力がかなりいい方なのでTVのボリューム上げると
音が大音響で聞こえすぎちゃうんだわ。
聞こえすぎて耳障りで、頭痛くなってイラっとしちゃう。
なので、そんなに大きな音にもできないから(今度は私が他の部屋に迷惑かけるし)
どうしても隣の話し声がよく聞こえてきちゃって!
聞こえちゃうのはしかたないので、しばらく聞いてたけど
内容は、よくあるパターンの夫婦喧嘩。。
だんだん奥さんの言うことがよくわかってきて、
‘うん、うん~わかる~‘とか同情しちゃったりして(笑)
しばらく怒鳴り合いしてバトルしていたけど、翌日の今夜も
いきなり蒸し返すように、始めたのよ!!
昨日とは内容が少し違うけど、同じかな、原因が…
またまた、‘うんうん、そうなのよね~男ってさ~‘なんて
奥さんの肩持つ訳じゃないけど思ったり(笑)
だけど奥さん。それを言っちゃーおしめーよ~の痛烈な言葉…
他人の聞くと、うわっうわっ!だけど、自分もそうだな…
興奮すると言うよな…反省しよっ!って
人の振り見て的なことを思ったり。。
いくら耳がよくても、ここまでバッチリ聞こえるのは
部屋の壁が薄いんでしょうね。。
ラグーンタワーに泊まった時は特に気をつけましょう(笑)
この日も、しばらくやり合ってたけど、そのうち
静かになり、自分も眠りに落ちて8日目が終了ー!





























さて。お隣の夫婦喧嘩話。
これが、先日の出雲行きに微妙に関連が…。
こじつけかもしれないけど、ずべては一連の流れとしてね。
次回は、その話に突入しますね~
- 関連記事
-
- 2012.1 ハワイ旅行記 スフレ・パンケーキの朝ご飯
- 2012.1 ハワイ旅行記 朝。
- 2012.1 ハワイ旅行記 Shrimp & BBQ
- 2012.1 ハワイ旅行記 アラモアナSCで…
- 2012.1 ハワイ旅行記 ホノルル・ファーマーズ・マーケット
スポンサーサイト
コメント
壁の薄さ・・・
だから隣の声なんてわからないし、夜は疲れて寝てた気がする 笑
まぁ ハワイにいってまでは喧嘩したくないわ~
シュリンプお買い得なのはいいね。
でもでもパスタってのびちゃわなかった??
えぇ?ロッカーいれちゃうの?ってそこでびっくりしましたよぉ
タロパイがきになるわ~食べたい
2012-11-07 22:55 naiahonu URL 編集
Re: 壁の薄さ・・・
ワイキキアンとパラダイスプールの
建設時!あの騒音は凄かったねーー
あれはもう勘弁だわ~
わたしも夜は基本、爆睡タイプなんだけど
1人だと緊張しているのか、異常に音に
敏感になるのよ。疲れているから
一度、寝ちゃうともう起きないなんだけどね。
寝るまでがダメみたい。
> まぁ ハワイにいってまでは喧嘩したくないわ~
えぇ~、naiahonuさんご夫婦、喧嘩しないんだ!
大人~~(笑)うちなんか3回に2回はするよー
> シュリンプお買い得なのはいいね。
> でもでもパスタってのびちゃわなかった??
ラーメンみたいに汁に浸かってないから平気だよ。
コンビニのお弁当コーナーのパスタみたいな感じ。
レンジで温めれば、ふつーに食べらる。
さすがに茹でたてよりは味は落ちてると思うけど。
> えぇ?ロッカーいれちゃうの?ってそこでびっくりしましたよぉ
ロッカーはね、衛生面が心配だったけど、
あまり使われてないのか、奇麗だったよ~
スーパーやデパ地下にあるような、お荷物ロッカー感覚よ。
> タロパイがきになるわ~食べたい
タロパイ!美味しかったの~
これで$1 安いし、お手軽よん。
2012-11-08 14:40 まのあ URL 編集