2012.1 ハワイ旅行記 小屋にフラれ、おひさしぶりのお店へ~
RHCのファーマーズ・マーケットに行き、周辺の
お店をパトロールしたら、お夕飯買って帰りましょう。
ひとりだと夜はテイクアウトと決めているので
前回、見つけたワイキキショアにあるステーキ小屋の
ステーキ弁当を買いに行くことに。
ショアに到着すると、えぇぇ!?お店に行く道が閉まってる…
まだ8時ちょいすぎなのに、そんなに早く閉まるの、ここって?
ここ何時までなんでしょ?どなたか知っていたら教えて~
ガーン~。どうしょう… 代替考えてなかった。。
うーん、うーん~ 何にしよう~
そうだ!コリアンプレートにしよ。カルビ…
あ!急に辛いスープ系が食べたくなった。
ユッケジャン?いやいや、スンドゥブが食べたい。
ステーキからスンドゥブって、食べたい物が
全然違う方向へ急カーブ(笑)
だけど、この界隈にスンドゥブある店ってあるか?
しばし考えて… あった!ここならある~って

ミラマーアット・ ワイキキホテル1階にあります、味加園(MIKAWON)
ミカウォン、何年ぶりだ~ おひさし~ぶりね~♪(またルミ子っち。 笑)
変わらず繁盛してるねー。残念ながら、スンドゥブはお手頃な
プレートランチにはなくて一品料理のテイクアウトになるけど
いいか?って。
お値段も$14ぐらいして、お高いんだけど、
もう~、お豆腐と辛いスープが食べたくて食べたくて。
そうだ。以前、ハワイに来ると、なぜかフォーが食べたくなるって
書いたけど、スンドゥブも同じでなぜか強烈に食べたくなるの。
スンドゥブなる物を初めて口にしたのが、日本でも韓国でもなく
ハワイのソゴンドンでだった。大昔の話だけど。
(最近マッカリーSCから昔の場所の近くに移転したみたいですね)
その時の感動からハワイ=スンドゥブってなっているのかも。
そんな話はどーでもよくて~、おかずは選べるので
チョイスして、プレートランチ風にしてくれました。
結構、ずっしり重い…
ロイヤルクヒオ前からバスに乗り、お部屋に帰って
ディナータイム~

スンドゥブ(選べる・おかず4種付き)
スンドゥブの量も多いが、おかず&ご飯ドッサリ、おまけに
サービスなのか、チヂミまで入ってるよ~ 豪快な量です。
ここ数年で味覚が辛いのに麻痺しているので辛さが
物足りないけど、ふつーに美味しい。おかずもね。
スンドゥブは半分残して冷蔵庫に入れて翌日まわしに。
ご飯は1/3しか食べられなくてサヨウナラ。
勿体無かったなぁ。
ラグーンのスタジオは狭いが、そこがまた怖くなくて落ち着く~
やっぱ1人の時はこんなビジホサイズのお部屋がいいわ。
だけど…
ちょいとムムム~があって。。
この話。いろいろあってこれまた話がロング、ロングに
なりそうなので後日、まとめてお話したい。
連鎖が連鎖を呼んで、この世で起こることはすべて
必然であり、偶然はひとつもない?みたいな話なんです。
あ、怖い話じゃないですよ。そっち系ではないの。
でも不思議系かな。
勿体ぶるわけではないけど、本当にこれだけで
一記事かかりそうなので~
(要点をまとめられないオンナです…)
とりあえず、この日はこれでおしまい♪
つづく~





























不定期・微妙 エッセイ
ヒルトンと私
ちょろっと再開!
お嬢様のまさかのハワイが一番好き!に感動だったが
そこはハワイ好き同士。
すぐに話は盛り上がり、ハワイはあの気候が~から
始まり、いるだけで幸せ♪など、いかにハワイが
過ごしやすくて最高か話したり。
そんな話をしながら、わたしの頭の中では
もーーー好奇心がムクムクで!
そして、脳内転職を決意したのでした。。
脳内転職??
つづくーーー!





























いよいよシーズン3に突入~(笑)
もう‘お嬢様と私‘にタイトル変えたほうが
いいじゃね?なんですけど(汗)
ま、このまま行きますわ~
お店をパトロールしたら、お夕飯買って帰りましょう。
ひとりだと夜はテイクアウトと決めているので
前回、見つけたワイキキショアにあるステーキ小屋の
ステーキ弁当を買いに行くことに。
ショアに到着すると、えぇぇ!?お店に行く道が閉まってる…
まだ8時ちょいすぎなのに、そんなに早く閉まるの、ここって?
ここ何時までなんでしょ?どなたか知っていたら教えて~
ガーン~。どうしょう… 代替考えてなかった。。
うーん、うーん~ 何にしよう~
そうだ!コリアンプレートにしよ。カルビ…
あ!急に辛いスープ系が食べたくなった。
ユッケジャン?いやいや、スンドゥブが食べたい。
ステーキからスンドゥブって、食べたい物が
全然違う方向へ急カーブ(笑)
だけど、この界隈にスンドゥブある店ってあるか?
しばし考えて… あった!ここならある~って

ミラマーアット・ ワイキキホテル1階にあります、味加園(MIKAWON)
ミカウォン、何年ぶりだ~ おひさし~ぶりね~♪(またルミ子っち。 笑)
変わらず繁盛してるねー。残念ながら、スンドゥブはお手頃な
プレートランチにはなくて一品料理のテイクアウトになるけど
いいか?って。
お値段も$14ぐらいして、お高いんだけど、
もう~、お豆腐と辛いスープが食べたくて食べたくて。
そうだ。以前、ハワイに来ると、なぜかフォーが食べたくなるって
書いたけど、スンドゥブも同じでなぜか強烈に食べたくなるの。
スンドゥブなる物を初めて口にしたのが、日本でも韓国でもなく
ハワイのソゴンドンでだった。大昔の話だけど。
(最近マッカリーSCから昔の場所の近くに移転したみたいですね)
その時の感動からハワイ=スンドゥブってなっているのかも。
そんな話はどーでもよくて~、おかずは選べるので
チョイスして、プレートランチ風にしてくれました。
結構、ずっしり重い…
ロイヤルクヒオ前からバスに乗り、お部屋に帰って
ディナータイム~

スンドゥブ(選べる・おかず4種付き)
スンドゥブの量も多いが、おかず&ご飯ドッサリ、おまけに
サービスなのか、チヂミまで入ってるよ~ 豪快な量です。
ここ数年で味覚が辛いのに麻痺しているので辛さが
物足りないけど、ふつーに美味しい。おかずもね。
スンドゥブは半分残して冷蔵庫に入れて翌日まわしに。
ご飯は1/3しか食べられなくてサヨウナラ。
勿体無かったなぁ。
ラグーンのスタジオは狭いが、そこがまた怖くなくて落ち着く~
やっぱ1人の時はこんなビジホサイズのお部屋がいいわ。
だけど…
ちょいとムムム~があって。。
この話。いろいろあってこれまた話がロング、ロングに
なりそうなので後日、まとめてお話したい。
連鎖が連鎖を呼んで、この世で起こることはすべて
必然であり、偶然はひとつもない?みたいな話なんです。
あ、怖い話じゃないですよ。そっち系ではないの。
でも不思議系かな。
勿体ぶるわけではないけど、本当にこれだけで
一記事かかりそうなので~
(要点をまとめられないオンナです…)
とりあえず、この日はこれでおしまい♪
つづく~





























不定期・微妙 エッセイ


ちょろっと再開!
お嬢様のまさかのハワイが一番好き!に感動だったが
そこはハワイ好き同士。
すぐに話は盛り上がり、ハワイはあの気候が~から
始まり、いるだけで幸せ♪など、いかにハワイが
過ごしやすくて最高か話したり。
そんな話をしながら、わたしの頭の中では
もーーー好奇心がムクムクで!
そして、脳内転職を決意したのでした。。
脳内転職??
つづくーーー!





























いよいよシーズン3に突入~(笑)
もう‘お嬢様と私‘にタイトル変えたほうが
いいじゃね?なんですけど(汗)
ま、このまま行きますわ~
- 関連記事
-
- 2012.1 ハワイ旅行記 ホノルル美術館でランチ♪
- 2012.1 ハワイ旅行記 8日目 高橋さんの朝ごはん~
- 2012.1 ハワイ旅行記 小屋にフラれ、おひさしぶりのお店へ~
- 2012.1 ハワイ旅行記 RHCのファーマーズ・マーケット
- 2012.10 あれこれ
スポンサーサイト
コメント
はじめまして!
「ヒルトンと私」もついにシーズン3に突入なんですね~
もう月9より面白くて引っぱられます~(笑)
まのあさんのおかげで、来年までハワイおあずけの私にとっては(休みに厳しい会社なもんで…)脳内だけでもハワイに行けてシアワセ~です。
2012-10-24 10:04 みも URL 編集
このスマホが~
前回のタイトルがずっと残ってて、書いては直し、書いては直し(って言う程の文章じゃないんですが…)ってしてたら、投稿前にタイトル消すの忘れてしまって…あ~バカバカっ
言い訳です。
あっ!まのあさんの真似してgradeを買いましたよん。
もちろんハワイアンブリーズは無いのでなんちゃらウォーター?ですけども。
でも久しぶりのgrade、いい匂い~
次回のタイトルがまた今回と同じでも許してください(^_^;
2012-10-24 10:51 みも URL 編集
No title
脳内転職ぅ~??
そして連鎖が連鎖を呼びすべてが必然???
続きも待ってますね。
で、味加園。
すごくよく見たことがあるような気がします。
おいしかったんですね。
覚えておきます~
で、ソゴンドンてマッカリーになくなちゃったんだ。
あの場所便利でよかったのにな。
跡には何が入ったんでしょうね。気になります。結構広いし。
2012-10-24 15:52 のり URL 編集
Re: はじめまして!
いえ、いえ、調子も出てきたし、
そろそろ再開せねば!でしたので
ちょうどいいリクエストでしたよ~(笑)
えっ!こんな駄エッセイを月9よりって!
思わず吹いたわ(爆)
どうもありがとうございます♪
ハワイは来年までおあずけですか~
ほんと、ハワイは長く休み取らないといけないので
ハードルが高くてなかなかねぇ(涙)
なので、こうして旅行記長く更新することで
思い出に浸って脳内トリップしてますよん。
みもさんもご一緒に脳内ハワイ滞在にご同行して
下さると嬉しいです~
特に、今1人ハワイに突入しましたので心強いです(笑)
2012-10-25 03:14 まのあ URL 編集
Re: このスマホが~
うわっ!気が付かず、今先ほどのお返事投稿しちゃったわ!
タイトル、全然気が付かなかった~って私もだわ~~(笑)
あはは、スマホって打ちにくいし、イマイチよくわかんないですね~
タイトルなんて全然~気にならないので
毎回同じでもいいですよ(笑)
そうだ!前々回のコメントで、読み逃げは気になさらないでねって
書こうかと思ってたのにすっかり忘れてしまいました。。(ドジ)
すびばせん。。 本当に読んでもらえるだけで幸せですので~
おぉ!grade♪
リナジット派なんですけど、たまに買うと新鮮?な感じで。
gradeもいいのがありますよね~。
クリスプウォーターかな?
だったら爽やかで好きですわ(*^_^*)
2012-10-25 03:18 まのあ URL 編集
Re: No title
あは、エピソード再開しましたよん~
脳内転職は次回ですが、連鎖の連鎖は
少し後かな。期待しないでお待ちくださいませ♪
> で、味加園。
> すごくよく見たことがあるような気がします。
> おいしかったんですね。
> 覚えておきます~
ミカウォンは、アラモナのチョダンを
少し高級にして(ほんのちょっとね)ワイキキ価格に
した感じで、なかなか美味しいですよ。
お値段はチョダンが魅力だけど、ミカウォンは
あの立地ならいいいかな~です。
> で、ソゴンドンてマッカリーになくなちゃったんだ。
> あの場所便利でよかったのにな。
> 跡には何が入ったんでしょうね。気になります。結構広いし。
そそ、移転したみたい。今度の所は
ウォルマートの近くなのでバス&歩きだと便利だけど
車だとパーキングが少なそうなのがネックかも。
跡には何が入るのでしょうね~
気になりますーー。
2012-10-25 03:29 まのあ URL 編集
No title
で、あそこってブクチャンがあったところ??
ブクチャン行かねば、と思っているうちにどうやらなくなってしまったみたいですねー(/_;) ハワイは早い!
で、関係ないけれど、エッグスンの3号店。チョダンのモールなんですね。車とめられるしアラモアナセンターからも歩いて行けるし便利かも~
2012-10-25 10:05 のり URL 編集
No title
8時までで、終わりだったような・・
今年行った時は、バイトの男の子が、
私がたまたまビガーバーガーの袋を
持ってたので、
昼はビガーにバイトして夕方から、
ここでバイトだと言ってました。
ここのステーキは、塩とペッパーだけで
こってりに飽きたら、ちょうどいいですよ~
フライパンであたためて、ぜひ!
肉は値段のわりには、やわらかいですよ。
2012-10-25 22:43 しおりママ URL 編集
Re: No title
おぉっ、もう調べたのですか!
今度はウォルマートの向かいみたいですね。
以前はウォール・グリーンの裏(タワレコがあった頃)→
カピオラニ通沿いに移転→、マッカリーSCにまた移転でした。
ブクチャン~ 行った、行った!ってもう正確な場所も
憶えてないんですけど(数年前のことなのに 笑)同じ店だったのかな、
いや、違うような…(あやふや)
そそ、エッグスン3号店はニジヤのある一角で
(あそこってモールなのですか)チョダンの隣?なのかな。
今度は車でも行けますね。
あの場所だと行列はない気がするんですけど
どうなんでしょうね。。アラモアナSCから
歩けるから便利でやっぱり並ぶのかなー。
見に行きたい(笑)
2012-10-25 23:44 まのあ URL 編集
Re: No title
うわ~ん、ありがとうございます♪
8時でしたか。。惜しかったわ~
あっさりステーキなのですね。
次回はマスト買いですーー
テディーズで昼バイト、ステーキ小屋で
夜バイト、ハワイの人はよく掛け持ちで
働いていますね。
たまに昼の店で見て、違う夜の店で
見かけてビックリすることがありますもの(笑)
2012-10-25 23:48 まのあ URL 編集
No title
行って来ます。(≧m≦)
2012-10-27 07:22 のり URL 編集
Re: No title
> 行って来ます。(≧m≦)
行ってらっしゃい~(^^)/~~~
って、えぇぇぇ?近いうちに行くんですか?
きゃ~~~☆
2012-10-27 18:51 まのあ URL 編集