2012.1 ハワイ旅行記 RHCのファーマーズ・マーケット
ハワイ旅行記再開です~
間が空いてしまって、どこまでだったかな。。
そう!ルルズでランチ食べて旦那が帰国するので
空港までお見送りに行き、
早く着きすぎて見送るつもりが、バスが来るまで見送られて
バイナラしたんだわ。
手を旦那振る旦那に、せつなくなって、ちょぴり残ることを
後悔してみたりしながら、乗ったバスでした。

今回も4Day バスパスを利用です。
日に何度も乗り換えないので都度払いしようか迷ったけど、
やっぱりあると細かいお金用意しなくていいから便利で。
しばらく車窓から景色を見ながら、おセンチになってたけど
不思議にワード地区に入り、アラモアナSCが見えてきたら
熱い何かがみなぎってきて、これからの徘徊の事で頭がいっぱい(笑)
旦那と別れたことなど、すっかり忘れる悪妻なのでした。
部屋には戻らず、DFS近くのバス停で降ります。

ジーニアス・アウトフィッターズに寄ってみる。
微妙に欲しいものはあるけど、うーんで何も買わず。
でも好きなので次回も行こう。
前に記事にした、WiFiルーターを借りに行って
(その時の話は→2012.1 ハワイ旅行記 ハワイでルーターを借りる )
RHC屋上へ。

火曜日夕方から開催のファーマーズ・マーケット。
(着ぐるみメキシカンがいた 笑)
空いていて見やすい~
画像ないけど、タロイモ・マラサダの店と
ビーフジャーキーの店が気になったが、買わず。。

カフクファームのマンゴーパパイヤ石鹸も気になるが、買わず。。

そうそう、メイドイン・ ハワイフーズもあったよ。

この場所で買えるって便利でいいね。

クラのストロベリーにクラクラ、コナのアボカドにアボアボ(←無理あり)
すんごく買いたかったけど、大胃袋(旦那)帰っちゃったし、
1人で大きな苺パック… でっかいアボカド… 無理だ。

大福モチも食べたい~~
でもデカいのが3つも入っていてこれもムリ。
大胃袋(旦那)カンバーック!!(嗚咽)
泣いたら喉渇いた…

パシフィクールでも飲も~(笑)

お初のリリコイ・ジンジャー
※正式名はパッショネイトジンジャー。
ジンジャー味が強いので、そんなにリリコイ・リリコイ
(パッション・フルーツ)してないが、ジンジャー好きなので、おいち。

次回は、スーパークールかクールパンチに挑戦しよう~
結局、ジンジャーエールだけ買ってプラプラして退散。
いいの。どんなもんだか、行ったことに意味があるから。
ただお店冷やかしてるだけで楽しいんだも~ん。
お店は少ないけど、行きやすいので
次回もあったら行こうかな。
この後、RHCの店を隅から隅へとずずずいーと見まくり、
お夕飯の買出しに行きました。 つづく~
再開したばかりで本調子では(どんな調子だ!笑)
ないので…
今日のお土産
から再開。
頼まれ物を買いに行って、自分も欲しくなって
ついでに買っちゃうことってありません?
今回の頼まれ物で、以前も買ったことある品だけど
思わず便乗買いしちゃった2点↓


タロパンケーキとシナモン・トースト
タロパンケーキは大昔からある商品なので、かなり前だわ。
久々に焼いてみたらシンプルなさっぱり味で飽きない。
さすがベストセラー商品だわん。
シナトー、実はトラウマ品。
前回は開けたら、酸化したような味で思わずぺッ!
何これ?って見たら賞味期限が何ヶ月も切れていて、しかも買った時点で
賞味期限から1ヶ月近く経っていたという、ハワイらしい話で…
ちゃんと見て買えよ~だけど、これってあまり売ってなかった物なので
嬉しくて飛びついたのよね~
今回はちゃんと見て買いましたよ。そして便乗してリベンジ!
あら、今度は美味しい~♪ サクサクのシナ甘が止まんない。
超超リピ品のリナジット

日本のどこでも売っている今さらジロー品だけど、
1個98¢とか見ちゃうとね~
前にも書いたけどオーチャードペタルズが一番好きデス。

グレード ハワイアン ブリーズ
これも同じで、今さらジロー好きだとジロー品(←ジロー増量)
なんだけど、日本の店で買ったら(200円ぐらい)
とっても好みな香りだったので、ハワイで大人買い~
ハワイでは89¢! 1個70円ぐらいだもの。買うよねぇぇ♪
少し調子出てきたわ!つづく~
間が空いてしまって、どこまでだったかな。。
そう!ルルズでランチ食べて旦那が帰国するので
空港までお見送りに行き、
早く着きすぎて見送るつもりが、バスが来るまで見送られて
バイナラしたんだわ。
手を旦那振る旦那に、せつなくなって、ちょぴり残ることを
後悔してみたりしながら、乗ったバスでした。

今回も4Day バスパスを利用です。
日に何度も乗り換えないので都度払いしようか迷ったけど、
やっぱりあると細かいお金用意しなくていいから便利で。
しばらく車窓から景色を見ながら、おセンチになってたけど
不思議にワード地区に入り、アラモアナSCが見えてきたら
熱い何かがみなぎってきて、これからの徘徊の事で頭がいっぱい(笑)
旦那と別れたことなど、すっかり忘れる悪妻なのでした。
部屋には戻らず、DFS近くのバス停で降ります。

ジーニアス・アウトフィッターズに寄ってみる。
微妙に欲しいものはあるけど、うーんで何も買わず。
でも好きなので次回も行こう。
前に記事にした、WiFiルーターを借りに行って
(その時の話は→2012.1 ハワイ旅行記 ハワイでルーターを借りる )
RHC屋上へ。

火曜日夕方から開催のファーマーズ・マーケット。
(着ぐるみメキシカンがいた 笑)
空いていて見やすい~
画像ないけど、タロイモ・マラサダの店と
ビーフジャーキーの店が気になったが、買わず。。

カフクファームのマンゴーパパイヤ石鹸も気になるが、買わず。。

そうそう、メイドイン・ ハワイフーズもあったよ。

この場所で買えるって便利でいいね。

クラのストロベリーにクラクラ、コナのアボカドにアボアボ(←無理あり)
すんごく買いたかったけど、大胃袋(旦那)帰っちゃったし、
1人で大きな苺パック… でっかいアボカド… 無理だ。

大福モチも食べたい~~
でもデカいのが3つも入っていてこれもムリ。
大胃袋(旦那)カンバーック!!(嗚咽)
泣いたら喉渇いた…

パシフィクールでも飲も~(笑)

お初のリリコイ・ジンジャー
※正式名はパッショネイトジンジャー。
ジンジャー味が強いので、そんなにリリコイ・リリコイ
(パッション・フルーツ)してないが、ジンジャー好きなので、おいち。

次回は、スーパークールかクールパンチに挑戦しよう~
結局、ジンジャーエールだけ買ってプラプラして退散。
いいの。どんなもんだか、行ったことに意味があるから。
ただお店冷やかしてるだけで楽しいんだも~ん。
お店は少ないけど、行きやすいので
次回もあったら行こうかな。
この後、RHCの店を隅から隅へとずずずいーと見まくり、
お夕飯の買出しに行きました。 つづく~
再開したばかりで本調子では(どんな調子だ!笑)
ないので…


頼まれ物を買いに行って、自分も欲しくなって
ついでに買っちゃうことってありません?
今回の頼まれ物で、以前も買ったことある品だけど
思わず便乗買いしちゃった2点↓


タロパンケーキとシナモン・トースト
タロパンケーキは大昔からある商品なので、かなり前だわ。
久々に焼いてみたらシンプルなさっぱり味で飽きない。
さすがベストセラー商品だわん。
シナトー、実はトラウマ品。
前回は開けたら、酸化したような味で思わずぺッ!
何これ?って見たら賞味期限が何ヶ月も切れていて、しかも買った時点で
賞味期限から1ヶ月近く経っていたという、ハワイらしい話で…
ちゃんと見て買えよ~だけど、これってあまり売ってなかった物なので
嬉しくて飛びついたのよね~
今回はちゃんと見て買いましたよ。そして便乗してリベンジ!
あら、今度は美味しい~♪ サクサクのシナ甘が止まんない。
超超リピ品のリナジット

日本のどこでも売っている今さらジロー品だけど、
1個98¢とか見ちゃうとね~
前にも書いたけどオーチャードペタルズが一番好きデス。

グレード ハワイアン ブリーズ
これも同じで、今さらジロー好きだとジロー品(←ジロー増量)
なんだけど、日本の店で買ったら(200円ぐらい)
とっても好みな香りだったので、ハワイで大人買い~
ハワイでは89¢! 1個70円ぐらいだもの。買うよねぇぇ♪
少し調子出てきたわ!つづく~
- 関連記事
-
- 2012.1 ハワイ旅行記 8日目 高橋さんの朝ごはん~
- 2012.1 ハワイ旅行記 小屋にフラれ、おひさしぶりのお店へ~
- 2012.1 ハワイ旅行記 RHCのファーマーズ・マーケット
- 2012.10 あれこれ
- モンドダイヤドッヘ(笑)
スポンサーサイト
コメント
はじめまして!
ハワイに行く時、まのあさん巡りなんてしちゃいました。でもあれからン年…って感じですが。
ところで、不定期掲載の「ヒルトンと私」も楽しみにしてます!
2012-10-22 09:40 みも URL 編集
Re: はじめまして!
初めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます。
まあっ☆まのさん巡りって!(笑)
それは光栄でございますーー。
ン年…って、そんなに前からですか。
すごく嬉しいです(感涙)
あはは、不定期掲載のヒルトンと私~
はい、次回から軽く再開しますね。
またモヤっとさせるかもしれませんが。(笑)
みもさん、
これからもよろしくお願いいたします♡
2012-10-22 18:29 まのあ URL 編集