横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ③
横須賀米軍基地レポ、最後です~。
屋台はたくさん出ていて、食べ物のほかに、米軍グッズの
お店もありましたが、混んでいて画像撮れなかったです。
Taco Bellとスタバもあるみたいだけど
一般開放なし。タコベル入りたかったよう~~。
タコベル好きなんです。
ハワイでは食べたい物がいっぱいで、なかなかリピれないから
こういう機会に食べたい~

スタバは移動車で販売でした。これは日本のスタバ出店らしい。

アイスコーヒーを試飲で配っていて、あり難い~
横須賀基地限定マグカップがありましたよ。
画像撮ればよかったなぁ。

ステージではマイケルが!(笑)
スリラー、今夜はビート・イットなどのヒットメドレーを
歌って踊って、マイコー!マイコー!て、すんごい盛り上がり。
夕方になったので芝生のある広場に戻り、開国花火大会を鑑賞。

始まるまで休憩がてら、スタバのアイスラテとポテチを。
せっかく基地にいるんだからアメリカンなポテチ食えー
ですが、どれも大袋で余るのは確実なので、小サイズがよくて。
スタバのサワークリーム美味しかった~
ちなみにアメリカンスナックたくさん売ってましたよ。


この時は荷物になるからいらないって思ったけど、今となれば
買ってくればよかったかも~

花火近くて綺麗でした。
帰りにマックのメニューをパチリ♪

クリスピーチキン食べてみたい。ランチBLT、クラッシック、
クラブの3種があるのね。
あと、コストコのピザみたいな大きな箱を持っていた人が
多くて、お店はsbarroとAnthony's Pizza。
アンソニーズは各米軍基地にあるピザのチェーン店らしい。
これは帰りに買って帰りましょう~って花火終わって買おうとしたら
もう売店がなくなってた(涙)
帰りは凄く混み合います。汐入駅に近いゲートから出るように
誘導され、牛歩でノロノロ。蒸し暑いし、マイッタ!て感じ。。
たぶん電車は激混みなので、行きと同じ横須賀中央駅から
帰ろう。どぶ板通りを通って駅へ。

‘モヤさま‘で出てた、スカジャンのお店。閉まってたのが残念~
どぶ板通りは、20年ぶりぐらいなので懐かしい。
その頃、女の子は夜行っちゃダメだよって言われたけど、
わかるわ、この雰囲気。。
酔った兵士さん達が盛り上がるバーとか、ディープな酒場が
多いもの。

このお店は1本外れた通りのお店。こんな感じのアメリカ場末バー的な
お店が多いです。
この時、ふっと昔の懐かしい場面が蘇った。
そう。本牧を思い出したの。
元町から麦田のトンネルを抜けてしばらく行くと、米軍基地が
あったわけだけど、子供の頃、親戚の家からの帰りに車で走ると
こんな感じの店があって、酔った兵士さんらしき人達が
いたもの。
子ども心にも夜は怖い~~ってドキドキしながら車窓から眺めてたなー。
昼は日本の商店もあるし、普通の街なんだけどね。
そんな大昔の夜の本牧を思い出した、どぶ板通り周辺でした。
駅まで行く通りに横須賀名物三笠焼きのお店、見っけ。

丸半商店さん。三笠焼をお土産に買い。

夕飯はココイチの横須賀中央駅前店
HPには出てないけど、ココイチ・オリジナルよこすか海軍カレーがあるので。

限定の海軍カレーと、マスクドCoCo壱監修・ホットエナジーカレーとかいう
同じく限定カレーをテイクアウト。


疲れ果てて、蓋も開けないで撮影したココイチカレー(笑)
海軍カレーは野菜が多目の家庭のカレーぽい味。
ホットエナジーカレーは温泉卵付きで、思ったより辛くないかな。
ちなみにマスクドCoCo壱というのは
ココイチ公認の覆面レスラーさんなんだって。
三笠焼きはあんこギッシリの今川焼きで、表面に
戦艦三笠の焼印があるらしいけど、そんなの確認もせずに
食べちゃって、後になって知ったのでした。。
何十年ぶりかの米軍基地楽しかったーーーー。
旦那は初めてなので、珍しかったらしく
また行きたいって。うん、また行こう!
そしてこの後日、もう1ヵ所行っちゃったんですよ(笑)
ついでなので、次回も米軍基地レポに続きます。
あと少しお付き合いくださいませ♪
屋台はたくさん出ていて、食べ物のほかに、米軍グッズの
お店もありましたが、混んでいて画像撮れなかったです。
Taco Bellとスタバもあるみたいだけど
一般開放なし。タコベル入りたかったよう~~。
タコベル好きなんです。
ハワイでは食べたい物がいっぱいで、なかなかリピれないから
こういう機会に食べたい~

スタバは移動車で販売でした。これは日本のスタバ出店らしい。

アイスコーヒーを試飲で配っていて、あり難い~
横須賀基地限定マグカップがありましたよ。
画像撮ればよかったなぁ。

ステージではマイケルが!(笑)
スリラー、今夜はビート・イットなどのヒットメドレーを
歌って踊って、マイコー!マイコー!て、すんごい盛り上がり。
夕方になったので芝生のある広場に戻り、開国花火大会を鑑賞。

始まるまで休憩がてら、スタバのアイスラテとポテチを。
せっかく基地にいるんだからアメリカンなポテチ食えー
ですが、どれも大袋で余るのは確実なので、小サイズがよくて。
スタバのサワークリーム美味しかった~
ちなみにアメリカンスナックたくさん売ってましたよ。


この時は荷物になるからいらないって思ったけど、今となれば
買ってくればよかったかも~

花火近くて綺麗でした。
帰りにマックのメニューをパチリ♪

クリスピーチキン食べてみたい。ランチBLT、クラッシック、
クラブの3種があるのね。
あと、コストコのピザみたいな大きな箱を持っていた人が
多くて、お店はsbarroとAnthony's Pizza。
アンソニーズは各米軍基地にあるピザのチェーン店らしい。
これは帰りに買って帰りましょう~って花火終わって買おうとしたら
もう売店がなくなってた(涙)
帰りは凄く混み合います。汐入駅に近いゲートから出るように
誘導され、牛歩でノロノロ。蒸し暑いし、マイッタ!て感じ。。
たぶん電車は激混みなので、行きと同じ横須賀中央駅から
帰ろう。どぶ板通りを通って駅へ。

‘モヤさま‘で出てた、スカジャンのお店。閉まってたのが残念~
どぶ板通りは、20年ぶりぐらいなので懐かしい。
その頃、女の子は夜行っちゃダメだよって言われたけど、
わかるわ、この雰囲気。。
酔った兵士さん達が盛り上がるバーとか、ディープな酒場が
多いもの。

このお店は1本外れた通りのお店。こんな感じのアメリカ場末バー的な
お店が多いです。
この時、ふっと昔の懐かしい場面が蘇った。
そう。本牧を思い出したの。
元町から麦田のトンネルを抜けてしばらく行くと、米軍基地が
あったわけだけど、子供の頃、親戚の家からの帰りに車で走ると
こんな感じの店があって、酔った兵士さんらしき人達が
いたもの。
子ども心にも夜は怖い~~ってドキドキしながら車窓から眺めてたなー。
昼は日本の商店もあるし、普通の街なんだけどね。
そんな大昔の夜の本牧を思い出した、どぶ板通り周辺でした。
駅まで行く通りに横須賀名物三笠焼きのお店、見っけ。

丸半商店さん。三笠焼をお土産に買い。

夕飯はココイチの横須賀中央駅前店
HPには出てないけど、ココイチ・オリジナルよこすか海軍カレーがあるので。

限定の海軍カレーと、マスクドCoCo壱監修・ホットエナジーカレーとかいう
同じく限定カレーをテイクアウト。


疲れ果てて、蓋も開けないで撮影したココイチカレー(笑)
海軍カレーは野菜が多目の家庭のカレーぽい味。
ホットエナジーカレーは温泉卵付きで、思ったより辛くないかな。
ちなみにマスクドCoCo壱というのは
ココイチ公認の覆面レスラーさんなんだって。
三笠焼きはあんこギッシリの今川焼きで、表面に
戦艦三笠の焼印があるらしいけど、そんなの確認もせずに
食べちゃって、後になって知ったのでした。。
何十年ぶりかの米軍基地楽しかったーーーー。
旦那は初めてなので、珍しかったらしく
また行きたいって。うん、また行こう!
そしてこの後日、もう1ヵ所行っちゃったんですよ(笑)
ついでなので、次回も米軍基地レポに続きます。
あと少しお付き合いくださいませ♪
- 関連記事
-
- 厚木米軍基地 アメリカンフェスティバル&盆踊り2012 ②
- 厚木米軍基地 アメリカンフェスティバル&盆踊り2012 ①
- 横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ③
- 横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ②
- 横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ①
スポンサーサイト
コメント