2012.7 ザ☆夏休み 蛍を見に行く @秦野
ソウル旅行記、2記事で早くも脱線…
夏は忙しいのだー。
先日、入り谷の朝顔市で買った、我家の朝顔ちゃん。
あれから、毎日咲くんですけど、これが…

巨大すぎっ!(笑)
大輪で咲くよ、とは言ってたけど、デカ~~~
この白色のは、ハイビスカスより大きい。。
さすが、おそれ入谷の朝顔!!
そして、毎日お水あげたりして何十年ぶりかに朝顔なんて
育てるもんだから、小学生に戻った気分。
ふと、子供の頃を色々思い出して楽しくなったり
しんみりして涙ぐんだりの毎日です。
で、なんとなく今年の夏のテーマが決まりました。
今年の夏は子供の夏休みに決定!
この際、思う存分、子供の頃に戻ってみようかと。。
とはいえ、社会人ですので、朝と夜、週末など限定ですけどね。
夏は、わたしにとって活動期なので、元々ちょこちょこお出かけするつもり。
新しいスポットに行ったりもしますが、懐かしい子供時代の夏休みも
再現して楽しみたいと思ってます~
題して ザ☆夏休みシリーズの始まりです♪
夏休み… なんていい響きなんでしょう~
わたし達の時代(一般民です)今みたいに小学生から
バリバリに塾に通う子もいなかったしね。。
宿題もそんなになかった、ゆるい学校でした。
40日ぐらい休みだもんね。
習い事を2つぐらいしていたけど
毎日じゃなく、週1ぐらいだったし、
お家のお手伝いもあったけど
毎日ちょこっとだったしなぁ。
な~んも考えてないから、プールや
海で遊んでゴロゴロしたりして。
なんて幸せな時間だったんだろう。。
春、夏、冬の3大休みの中で、夏休みが
一番長くて(うちの地域はね)、終業式が近くなると
ワクワク、ソワソワ…嬉しくて爆発しそうでした(笑)
それは、社会人になっても続き…
夏好き体質なのもあるけど、今でもこの時期は
嬉しくてソワソワするのは、その頃の名残なんです。
どんだけ夏休みが好きだったか… 長くなるので
この辺でやめて…
話の発端は、いつものパターンで旦那がこっち方面に
行くことになり、くっ付いて行くことに。
夕方から行くというので、それなら行きたい所がある!
ちょっと前に、アド街で(テレビ東京の番組。
関東以外だと放送は??)秦野特集だったから。
番組で蛍が見られる公園があるって出ていてね。
この時期、ゲンジボタルはもういなくて、
ヘイケボタルだけみたいだけど、見られたらラッキー程度で
行くことにしました。
ホタルノヒカリを映画で観たせいか、
ホタルを見たいなぁと思ってたから嬉しいーー。
と、その前に…
いきなり公園には行きませんよ。
東名の海老名SAに立ち寄り★
(あ、GW旅行の新東名SA巡りもまだUPしてなかった。。
ソウル旅行記終わったら突入しよう。だけど大分先になりそう…)
うふっ、平日ダイエットまだ続けてますよん。
なので週末は、好きな物を食べる!だから
海老名でおやつ買い。
メロンパンで有名な‘ぽるとがる‘に、こんなのが出てた。

ミニメロンパン 350円(となりの宮崎マンゴーパンも気になったけど見送り)

ミニサイズの可愛いメロンパンが5個入っていて、
ドライブのおやつにちょうどいいの。
ポイントは美味しい部分の‘皮‘が多いこと!

ほう~ フードコーナーにプレッツェルがある。買い♪

揚げたてなのでSAで食べました。うーん…
お台場のアンティーアンズは美味しかったなぁ。。
まあ~専門店じゃないしね。
旦那が用事の間は、車で待っていてスマホいじり。
戻ってきたのでお出かけです。

やっと目的のいまいずみほたる公園です。
とても静かな所にあり、夜間は
蛍の保護のため、真っ暗。
ライトは蛍のためによくないとTVで話していたので
そのまま蛍がいるらしい場所に行ったけど
シーズンがもう終わりなので誰もいなくて怖い…
あっちの世界の人と遭遇しちゃいそう!とか、
変な人がいたら…、夏だし危ないのがたむろしていて
オヤジ、オバン狩りに遭うかも!
なんてひとりで妄想ぶっ飛び(笑)
だけど、のどかな公園でそんな心配なく
蚊にボコボコ刺されたのぐらいです、被害は。
虫ガード持って行かなかったのが悔やまれたわ。
しばらく目をこらして見ていたら、いたの!!
ヘイケ蛍が、たまにピカっ
、ピカっ
と光るのよ。
何匹いたんだろう… 数匹なんだけど、光ってた。
ゲンジと違ってヘイケは、長く光らないから
画像におさめることはできないけど、いた!いた~~て
2人で喜んだ。
わたしは子供の頃、どこかで見たことあるけど
旦那は初ホタルだったらしく興味しんしん。
場所やどんな感じだか偵察したので
今度はゲンジ蛍を見に来ようね~と。
童心に帰るザ☆夏休み。
まだまだ我家の
ザ☆夏休みは続きます♪

夏は忙しいのだー。
先日、入り谷の朝顔市で買った、我家の朝顔ちゃん。
あれから、毎日咲くんですけど、これが…

巨大すぎっ!(笑)
大輪で咲くよ、とは言ってたけど、デカ~~~
この白色のは、ハイビスカスより大きい。。
さすが、おそれ入谷の朝顔!!
そして、毎日お水あげたりして何十年ぶりかに朝顔なんて
育てるもんだから、小学生に戻った気分。
ふと、子供の頃を色々思い出して楽しくなったり
しんみりして涙ぐんだりの毎日です。
で、なんとなく今年の夏のテーマが決まりました。
今年の夏は子供の夏休みに決定!
この際、思う存分、子供の頃に戻ってみようかと。。
とはいえ、社会人ですので、朝と夜、週末など限定ですけどね。
夏は、わたしにとって活動期なので、元々ちょこちょこお出かけするつもり。
新しいスポットに行ったりもしますが、懐かしい子供時代の夏休みも
再現して楽しみたいと思ってます~
題して ザ☆夏休みシリーズの始まりです♪
夏休み… なんていい響きなんでしょう~
わたし達の時代(一般民です)今みたいに小学生から
バリバリに塾に通う子もいなかったしね。。
宿題もそんなになかった、ゆるい学校でした。
40日ぐらい休みだもんね。
習い事を2つぐらいしていたけど
毎日じゃなく、週1ぐらいだったし、
お家のお手伝いもあったけど
毎日ちょこっとだったしなぁ。
な~んも考えてないから、プールや
海で遊んでゴロゴロしたりして。
なんて幸せな時間だったんだろう。。
春、夏、冬の3大休みの中で、夏休みが
一番長くて(うちの地域はね)、終業式が近くなると
ワクワク、ソワソワ…嬉しくて爆発しそうでした(笑)
それは、社会人になっても続き…
夏好き体質なのもあるけど、今でもこの時期は
嬉しくてソワソワするのは、その頃の名残なんです。
どんだけ夏休みが好きだったか… 長くなるので
この辺でやめて…
話の発端は、いつものパターンで旦那がこっち方面に
行くことになり、くっ付いて行くことに。
夕方から行くというので、それなら行きたい所がある!
ちょっと前に、アド街で(テレビ東京の番組。
関東以外だと放送は??)秦野特集だったから。
番組で蛍が見られる公園があるって出ていてね。
この時期、ゲンジボタルはもういなくて、
ヘイケボタルだけみたいだけど、見られたらラッキー程度で
行くことにしました。
ホタルノヒカリを映画で観たせいか、
ホタルを見たいなぁと思ってたから嬉しいーー。
と、その前に…
いきなり公園には行きませんよ。
東名の海老名SAに立ち寄り★
(あ、GW旅行の新東名SA巡りもまだUPしてなかった。。
ソウル旅行記終わったら突入しよう。だけど大分先になりそう…)
うふっ、平日ダイエットまだ続けてますよん。
なので週末は、好きな物を食べる!だから
海老名でおやつ買い。
メロンパンで有名な‘ぽるとがる‘に、こんなのが出てた。

ミニメロンパン 350円(となりの宮崎マンゴーパンも気になったけど見送り)

ミニサイズの可愛いメロンパンが5個入っていて、
ドライブのおやつにちょうどいいの。
ポイントは美味しい部分の‘皮‘が多いこと!

ほう~ フードコーナーにプレッツェルがある。買い♪

揚げたてなのでSAで食べました。うーん…
お台場のアンティーアンズは美味しかったなぁ。。
まあ~専門店じゃないしね。
旦那が用事の間は、車で待っていてスマホいじり。
戻ってきたのでお出かけです。

やっと目的のいまいずみほたる公園です。
とても静かな所にあり、夜間は
蛍の保護のため、真っ暗。
ライトは蛍のためによくないとTVで話していたので
そのまま蛍がいるらしい場所に行ったけど
シーズンがもう終わりなので誰もいなくて怖い…
あっちの世界の人と遭遇しちゃいそう!とか、
変な人がいたら…、夏だし危ないのがたむろしていて
オヤジ、オバン狩りに遭うかも!
なんてひとりで妄想ぶっ飛び(笑)
だけど、のどかな公園でそんな心配なく
蚊にボコボコ刺されたのぐらいです、被害は。
虫ガード持って行かなかったのが悔やまれたわ。
しばらく目をこらして見ていたら、いたの!!
ヘイケ蛍が、たまにピカっ


何匹いたんだろう… 数匹なんだけど、光ってた。
ゲンジと違ってヘイケは、長く光らないから
画像におさめることはできないけど、いた!いた~~て
2人で喜んだ。
わたしは子供の頃、どこかで見たことあるけど
旦那は初ホタルだったらしく興味しんしん。
場所やどんな感じだか偵察したので
今度はゲンジ蛍を見に来ようね~と。
童心に帰るザ☆夏休み。
まだまだ我家の
ザ☆夏休みは続きます♪
- 関連記事
-
- 2012.9 東名 海老名SA いろいろ
- 発作☆我慢できずに。。
- 2012.7 ザ☆夏休み 蛍を見に行く @秦野
- 先週末のあれこれ @本厚木&横浜
- テラスモール湘南 @辻堂
スポンサーサイト
コメント
夏休み気分に浸りたいですか。
では、算数の宿題を出しましょうか?(笑)
と、言うことで一足お先に
夏休み〜♬
麦〜わら帽子は〜もう消えた〜♬
2012-07-14 16:05 ミキミキ@ナガンヌ of 美ら島 URL 編集
Re: タイトルなし
お~もう夏休みなの~ナガンヌ島?ですか!
楽しんでくださいね。
帰ったらお話聞かせて下さいまし♪
> では、算数の宿題を出しましょうか?(笑)
嫌よー算数は(笑)
自由課題、いや‘ハワイについて‘の
宿題にして下さい。
> 麦〜わら帽子は〜もう消えた〜?
田んぼのかえるはもう 消えた~♪?
吉田拓朗さんですね。
ぷぷっ、あたしの夏休みの歌は
あー夏休み(TUBE)!って
小学生の時の歌じゃないけどー(笑)
2012-07-15 10:17 まのあ URL 編集