2012.1 ハワイ旅行記 Jade Dynasty Seafood Restaurant
ムシムシと暑かったり、急に肌寒くなったり
嫌な時期に突入ですね。
我家のハワイ旅行記も暑苦しいですが(笑)
夫婦喧嘩によって盛り下がりのアラモアナ・ファーマーズマーケットから
ホオキパ・テラス内のジェイド・ダイナスティ・シーフードレストランに
行きました。
飲茶(ランチ)のお店がアラモアナSCに出来たので行ってみたくて。
でもこの日、アラモアナSCではチャイニーズ・ニューイヤー(旧正月)を
祝ってイベントがあって凄い人だったんです。
なのに、そんなイベントがある事すら全然知らずに
選んだこのお店…
この時点で喧嘩バトル会場になりそうな店をチョイスしてたのが
運命的だったのかも(笑)

店構えは高級感あります。中は広くて座席数が多い。
前に順番待ちのお客さんがたくさんいて、待つからダメかな?と
声かけたら2人ならすぐ席の用意できるって。
あら、よかった~て入ったら…
中国来ちゃったのかと思うほど、周り見事に
ロコ・チャイニーズ客の軍団!
センター内で旧正月のイベントがある週末なもんで、
一気に集まっちゃったみたいで各グループで
食事しているから、うるさいこと、うるさいこと。
なんで、そんなに怒鳴るように喋るの?ふつーに話せば?って
なぐらい一斉に怒鳴り会話で、すんごい店内。
中華街がある横浜育ちなもんで、向こうの方とは接する機会が
多い気がするけど、これだけの集団になると凄すぎ~。
あ、個人でも凄いけど。。
そういえば香港もこんな感じだったなぁって中華系は
どこもそうでしたね。
座っちゃったもんはしかたないのでオーダーしましょう。
期待していた飲茶は種類が少なくてがっくりです。
アラモアナホテルのロイヤル・ガーデンのほうが
全然いいかも。
少ないメニューに中から、これは外せない!をオーダー。

帯子腸粉

灌湯小籠包

翡翠蝦餃皇(エビ餃子)

雲呑麺

瑶柱蛋白炒飯 (卵白と干し貝柱のチャーハン)
お会計は約$35(チップ別) お味は可もなく不可もなく。
お値段は、この場所なので妥当な金額かも。
味も値段もチャイナタウンと比べてはいけませんって感じです。
お店のサービスもあちら風なのと、飲茶がくるのが遅くて
先に、ワンタン麺、炒飯が来ちゃったり。
混乱していて…だったのであまりいい印象はないです。
空いている時だったらよかったのかなーでした。
お店に入る時には気分も落ちつき、腹ペコでそれより飯だ!
メシ~だったので平常心に戻った2人。
が、まだ蟠りがあるので会話も弾まず黙々と食べ、
何か話しても周りがうるさいので聞こえず
ん?あんだってぇ? って聞き返し、
志村けんのコントみたいのを 繰り返していたら(笑)
急にイライラし出し、また怒りがボーボーしちゃって
チャイニーズに負けずにあたし達もまた言い合い再開。。
周りがうるさいって、あたしらも相当うるさかったわ(汗)
こんなの普通の店でしたら、‘なっなに?あの人達?‘って
注目の的だけど、ここでなら馴染んでいたのが今となれば笑える~
店を出た後はお互いこのままいてもムリ!ってことで
喧嘩別れというか別行動にしました。
ここからも、また‘負の連鎖‘が続くのです。
長いので、また明日~
今日のお土産
今回も‘イマイチお土産‘しようかな~でしたが、
中華風のお土産があったのでそちらを。

豆腐&髪菜とコーン&ベーコン
水と卵で作る簡単スープミックスです。両方とも、$1ちょっと。
ロングスかドンキで買った気がするけど、記憶があいまい~
前回からハワイで売っているこの手のパック調味料にハマっていて
今回もたくさん仕入れてきました。そのうちの2種類です。
髪菜(ファーツァイ)は中国野菜の藍藻の一種らしく、
日本のもずくみたいな感じ。
お味はクノール味(笑) 日本でもありそうな味だけど
安いし、軽いし、パケ表示がアメリカンなのでまた買っちゃうかも~。
嫌な時期に突入ですね。
我家のハワイ旅行記も暑苦しいですが(笑)
夫婦喧嘩によって盛り下がりのアラモアナ・ファーマーズマーケットから
ホオキパ・テラス内のジェイド・ダイナスティ・シーフードレストランに
行きました。
飲茶(ランチ)のお店がアラモアナSCに出来たので行ってみたくて。
でもこの日、アラモアナSCではチャイニーズ・ニューイヤー(旧正月)を
祝ってイベントがあって凄い人だったんです。
なのに、そんなイベントがある事すら全然知らずに
選んだこのお店…
この時点で喧嘩バトル会場になりそうな店をチョイスしてたのが
運命的だったのかも(笑)

店構えは高級感あります。中は広くて座席数が多い。
前に順番待ちのお客さんがたくさんいて、待つからダメかな?と
声かけたら2人ならすぐ席の用意できるって。
あら、よかった~て入ったら…
中国来ちゃったのかと思うほど、周り見事に
ロコ・チャイニーズ客の軍団!
センター内で旧正月のイベントがある週末なもんで、
一気に集まっちゃったみたいで各グループで
食事しているから、うるさいこと、うるさいこと。
なんで、そんなに怒鳴るように喋るの?ふつーに話せば?って
なぐらい一斉に怒鳴り会話で、すんごい店内。
中華街がある横浜育ちなもんで、向こうの方とは接する機会が
多い気がするけど、これだけの集団になると凄すぎ~。
あ、個人でも凄いけど。。

そういえば香港もこんな感じだったなぁって中華系は
どこもそうでしたね。
座っちゃったもんはしかたないのでオーダーしましょう。
期待していた飲茶は種類が少なくてがっくりです。
アラモアナホテルのロイヤル・ガーデンのほうが
全然いいかも。
少ないメニューに中から、これは外せない!をオーダー。

帯子腸粉

灌湯小籠包

翡翠蝦餃皇(エビ餃子)

雲呑麺

瑶柱蛋白炒飯 (卵白と干し貝柱のチャーハン)
お会計は約$35(チップ別) お味は可もなく不可もなく。
お値段は、この場所なので妥当な金額かも。
味も値段もチャイナタウンと比べてはいけませんって感じです。
お店のサービスもあちら風なのと、飲茶がくるのが遅くて
先に、ワンタン麺、炒飯が来ちゃったり。
混乱していて…だったのであまりいい印象はないです。
空いている時だったらよかったのかなーでした。
お店に入る時には気分も落ちつき、腹ペコでそれより飯だ!
メシ~だったので平常心に戻った2人。
が、まだ蟠りがあるので会話も弾まず黙々と食べ、
何か話しても周りがうるさいので聞こえず
ん?あんだってぇ? って聞き返し、
志村けんのコントみたいのを 繰り返していたら(笑)
急にイライラし出し、また怒りがボーボーしちゃって
チャイニーズに負けずにあたし達もまた言い合い再開。。
周りがうるさいって、あたしらも相当うるさかったわ(汗)
こんなの普通の店でしたら、‘なっなに?あの人達?‘って
注目の的だけど、ここでなら馴染んでいたのが今となれば笑える~
店を出た後はお互いこのままいてもムリ!ってことで
喧嘩別れというか別行動にしました。
ここからも、また‘負の連鎖‘が続くのです。
長いので、また明日~



今回も‘イマイチお土産‘しようかな~でしたが、
中華風のお土産があったのでそちらを。

豆腐&髪菜とコーン&ベーコン
水と卵で作る簡単スープミックスです。両方とも、$1ちょっと。
ロングスかドンキで買った気がするけど、記憶があいまい~
前回からハワイで売っているこの手のパック調味料にハマっていて
今回もたくさん仕入れてきました。そのうちの2種類です。
髪菜(ファーツァイ)は中国野菜の藍藻の一種らしく、
日本のもずくみたいな感じ。
お味はクノール味(笑) 日本でもありそうな味だけど
安いし、軽いし、パケ表示がアメリカンなのでまた買っちゃうかも~。
- 関連記事
-
- 2012.1 ハワイ旅行記 アラモアナSCでイライラ&ヒヤヒヤチェックイン
- 本日発売のHanako ~ハワイ特集~
- 2012.1 ハワイ旅行記 Jade Dynasty Seafood Restaurant
- 2012.1 ハワイ旅行記 アラモアナ・ファーマーズマーケット
- 2012.1 ハワイ旅行記 4日目 KCC
スポンサーサイト
コメント
No title
飲茶が食べれるレストランがあったのですか。
最近アラモアナSCには、超特急(古い?)のごとく
さっと来て、用事をすませたら
他には目もくれずさっと帰ることが多くて
ロイヤルガーデンは行ったことありますよ
美味しいですよね。店内に水槽もあるし。
2012-06-08 00:46 ミキミキ URL 編集
Re: No title
4階の元京都王将所ですよ。
わたしの行った日は旧正月のイベント時
だったので、エライ目にあったけど
普段はもっとマトモだと思うのでぜひ!
ロイヤルガーデンは穴場ぽい感じで
美味しいですよね。水槽あったかな~
すごく前なので記憶喪失…
あ、ジェイドのほうはワゴン式では
なくてオーダー式でしたよ。
飲茶は一品 $3~4中心でした。
2012-06-08 14:59 まのあ URL 編集