2011.11 ソウル旅行記 3日目 ホテル移動&ランチ
昨日の金環日食話で森永LOVEの話書いたら、友人から
‘ヤングじゃないけど森永LOVEを知らない‘ってメールがきて…
森永LOVEが全国展開でなかったことに驚いています
マックほどの規模ではないモノの、その当時のロッテリア、モスバーガー
ぐらいの規模だと思っていました~。
話変わって、今日は東京スカイツリーの開業日。
話題が続きますね。展望台は空いた頃に
行くとして周辺は早々に行ってみたい♪
さて、さて、また話飛んでソウル旅行記再開です。

3日目の朝はホテルのラウンジで朝ご飯。
ラウンジの話はこちら↓
2011.11 ソウル旅行記 グランド・ヒルトン・ソウル・ホテル AF&朝食編
朝食後は、サウナで予約しておいたアカスリに行きました。
得意のモーニングアカスリ最高!
朝一でしておくと、予約の時間に縛られなく行動できるのが◎
サウナ後もラウンジに行き、飲み物飲んだりネットして
ゆっくり過ごしました。
ホテルをチェックアウトしてタクシーで明洞へ。
グランドヒルトンからウェスティンまではシャトルバスが
出ているのですが、エントランスでは停まらないのです。
坂の下の一般道が停留所なので、坂を荷物持って上がるのが
大変なのと(すでにスーパーの買出し荷物で重い…)
雨が降っていたからタクシーで行っちゃいました。
ウェスティン チョースンにチェックイン。
お部屋の話はこちら↓
2011.11 ソウル旅行記 ウェスティン チョースン エグゼクティブ・ルーム
部屋に荷物を置いてラウンジに直行です。

お菓子、ペリエを飲んでまったり~
ラウンジのお話はこちら↓
2011.11 ソウル ウェスティンチョースン・ホテルのエグゼクティブ・ラウンジ
休憩後は明洞地下街のフランスメガネへ。


飲み物を貰ってメガネ選び。
今回、わたしは作らなかったけど、旦那から頼まれた眼鏡を作り、
Tちゃんもメガネ作って、後日取りに行くことに。

ランチは小公粥家(ソゴンチュクチブ) ソウルナビ→こちら
ウェスティンから市庁駅方面に行く途中にあり、路地に入るので
少し迷ったような。


おかずとスープ。

魚の卵取り合わせ石釜飯(モドゥムアルソッパッ)

プッチプチの卵達と牡蠣がゴロンゴロン入っていてウッマーーー。
ソウルナビの紹介ではキャビアだったけど、実際はトビコだった(涙)
ま、イクラと数の子が美味しかったからいいか。
この後は、お互い自由行動。
Tちゃんは頼まれ物を探しに地下鉄に乗ってスーパーへ。
わたしは明洞の新世界デパート、ロッテデパート、街中コスメ店をフラフラして
お部屋で集合しました。午後の部に続きます~
‘ヤングじゃないけど森永LOVEを知らない‘ってメールがきて…
森永LOVEが全国展開でなかったことに驚いています

マックほどの規模ではないモノの、その当時のロッテリア、モスバーガー
ぐらいの規模だと思っていました~。
話変わって、今日は東京スカイツリーの開業日。
話題が続きますね。展望台は空いた頃に
行くとして周辺は早々に行ってみたい♪
さて、さて、また話飛んでソウル旅行記再開です。

3日目の朝はホテルのラウンジで朝ご飯。
ラウンジの話はこちら↓
2011.11 ソウル旅行記 グランド・ヒルトン・ソウル・ホテル AF&朝食編
朝食後は、サウナで予約しておいたアカスリに行きました。
得意のモーニングアカスリ最高!
朝一でしておくと、予約の時間に縛られなく行動できるのが◎
サウナ後もラウンジに行き、飲み物飲んだりネットして
ゆっくり過ごしました。
ホテルをチェックアウトしてタクシーで明洞へ。
グランドヒルトンからウェスティンまではシャトルバスが
出ているのですが、エントランスでは停まらないのです。
坂の下の一般道が停留所なので、坂を荷物持って上がるのが
大変なのと(すでにスーパーの買出し荷物で重い…)
雨が降っていたからタクシーで行っちゃいました。
ウェスティン チョースンにチェックイン。
お部屋の話はこちら↓
2011.11 ソウル旅行記 ウェスティン チョースン エグゼクティブ・ルーム
部屋に荷物を置いてラウンジに直行です。

お菓子、ペリエを飲んでまったり~
ラウンジのお話はこちら↓
2011.11 ソウル ウェスティンチョースン・ホテルのエグゼクティブ・ラウンジ
休憩後は明洞地下街のフランスメガネへ。


飲み物を貰ってメガネ選び。
今回、わたしは作らなかったけど、旦那から頼まれた眼鏡を作り、
Tちゃんもメガネ作って、後日取りに行くことに。

ランチは小公粥家(ソゴンチュクチブ) ソウルナビ→こちら
ウェスティンから市庁駅方面に行く途中にあり、路地に入るので
少し迷ったような。


おかずとスープ。

魚の卵取り合わせ石釜飯(モドゥムアルソッパッ)

プッチプチの卵達と牡蠣がゴロンゴロン入っていてウッマーーー。
ソウルナビの紹介ではキャビアだったけど、実際はトビコだった(涙)
ま、イクラと数の子が美味しかったからいいか。
この後は、お互い自由行動。
Tちゃんは頼まれ物を探しに地下鉄に乗ってスーパーへ。
わたしは明洞の新世界デパート、ロッテデパート、街中コスメ店をフラフラして
お部屋で集合しました。午後の部に続きます~
- 関連記事
-
- 2012.11 ソウル旅行記 ユガネとマッサージ&天ぷら食堂 なぐや
- 2011.11 ソウル旅行記 デリまんじゅう
- 2011.11 ソウル旅行記 3日目 ホテル移動&ランチ
- 2011.11 ソウル旅行記 EマートとORGAのお買物
- 2011.11 ソウル旅行記 ORGAとボンピヤン
スポンサーサイト
コメント
No title
銀座のニューメルサの中にあったことも知りません。(笑)
あっ、田町駅のも行ったなぁ (行ったんかい!)
2012-05-23 21:30 ミキミキ URL 編集
メガネ
日食メガネ、私は500円出しましたよ(笑)
金環日食、しっかり見えて、感動でした♪
フランスメガネで、私も
これ飲みました(笑)
SU:M37˚は
しっとりするのにベタつかなくて
大評判なのがわかるよねー。
2012-05-23 21:48 スゥ URL 編集
Re: No title
> 銀座のニューメルサの中にあったことも知りません。(笑)
きゃあ~!ニューメルサ懐かしい~
> あっ、田町駅のも行ったなぁ (行ったんかい!)
田町も行ったんかい!(笑)
懐かしいですね~
2012-05-23 23:18 まのあ URL 編集
Re: メガネ
こんばんは~
あら500円。わたしにしたら高額だわ!(笑)
スゥさんの所はメガネで見られたのね!
感動するよね~。
横浜は雲の切れ間に何度かだったけど
それでも感動したもの☆
おお、フランスメガネの
ドリンクも一緒~♪
SUMはそうそう!しっとりなのに
ベトつかずでいいよね。
ヒットなコスメでしたね。
2012-05-23 23:22 まのあ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-05-24 04:33 編集
Re: やっぱり似てるかも…
鍵コメさんも昨晩、訃報を聞いたのですね(涙)
お母様とお話していた時だなんて、何か感じる物が
あったのかも。。
そうそう、あたしも知り合いでもないし
ただのファンだっただけなんだけど涙、涙で。。
そうなのよねー、移り変わりが激しいワイキキの
一角で穏やかな雰囲気で迎えて入れてくれる貴重なお店でしたね。
子供の頃、近所の商店街におつかいに行く、昔ながらの
商店みたいな独特さがあってすごくよかった。
もういないんだな…と思うと寂しいですね。
うわ、鍵コメさんもやっぱ?
インペ時代はどうも足が遠のいちゃってたのが同じ~
なんか前の店と空気が違ったのよね、あのお店。
ホテル内なので細い階段からアクセスするのとか、
入った時の狭い圧迫感がどうもダメで…
お買い物しないで通りがかっただけでも手を振り合える…
うわーー、急に思い出した(ウルウル)
そういえば前にこっち向いてニコニコしていたので
手を振ったら手を振ってくれて、ほっこりしたの。
ほんと、カワイイおじいちゃんだったねぇ。
鍵コメさんの一昨年の会話。泣けてくる(T_T)
わたしも無性にマンゴーアイスが食べたくなって
画像出しちゃいました。
あ、中身の見えない冷蔵庫は今はガラスの扉なんですわ。
鍵コメさんが行く時は昔と変わっていて、それはそれで
悲しいかも(また涙)
そうそう、次回も普通にいつもと同じ買物して
おじいちゃんがいないガッカリ感を味わい
‘またね‘なんでしょうね(号泣)
鍵コメさんとは以前から感性?が似ていると思うので
出会えた事をとても嬉しく思っています。
私こそ、ありがとうございます。
またお話しましょうね。。
2012-05-24 15:47 まのあ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-05-24 22:43 編集
Re: No title
こんばんは~
小公粥家、行ってたのですか!
うわ、うわっ、夜のしゃぶしゃぶも気になっていたんです。
鍵コメさんが好きなら、きっとわたしも好きなはず。
灰汁とってくれなくても行きたいかも(笑)
まだまだ行きたい店があるので悩ましいけど
いつか夜も行ってみますね(^^)/
2012-05-25 01:19 まのあ URL 編集