先週末のあれこれ @本厚木&横浜
たまたま先々週は福岡から嬉しい風が吹いてきたせいか(?)
偶然にも福岡ご飯を食べに行く機会がありました。
呼ばれたのかも~
旦那が週末に仕事がらみで本厚木方面に行くというので
お付き合い。帰りに 博多天ぷら なぐや に。

最近の国道沿いによくあるような超目立つ看板と店構え。
博多(福岡)式天ぷらとはカウンターで揚がったその都度に
天ぷらを出してくれる庶民的なお店らしい。
こっちのほうだと一品ずつ揚げたてを出してくれるのは
ハゲ天、天一みたいな、ちょっといい天ぷら屋さんの
カウンター席に行くようかな。
普通のお店は天ぷら盛り合わせで一度にやってきますよね。
6年近く前に(もうそんな前になるの!?驚きー!)
SATOさん、ひー満さんと一緒に福岡に行き、
たけさん&ゆかぶーさんご夫妻に(ご無沙汰しております~)
連れて行ってもらった、博多だるま。
当時、安くて美味しくてビックリしたんですけど
似たようなお店が本厚木にあるって聞いて
行ってみたかったんです~。
今回、行く機会ができてラッキー。
混んでいたので店内の画像は撮ってませんが、
ラーメン屋さんみたいにコの字のカウンターになっていました。




メニュー(クリックで拡大します) 一番安い定食で690円とリーズナボー!
一品ずつのオーダーもできて、90円~とスーパーのお惣菜価格で安い。
揚げたて一品ずつ持ってきてくれて690円~って関東人にしたら
‘天ぷら界の脳天チョップ揚げや~!‘ まのまろは叫んじゃうわ!(笑)
2人とも一番人気らしい‘博多定食 890円‘にしました。

天汁と大根おろしが運ばれてきます。
その他、塩、カレー粉、七味、抹茶(?)などがあり。

ひじき、キャベツの漬物、高菜の油炒め、塩辛は取り放題。
塩辛食べ放題って!! 稚加栄のランチでチューブの明太子
食べ放題以来の衝撃や~~。(まのまろ再登場)
あれ?博多だるまさんもそうでしたっけ?記憶喪失。
福岡の天ぷら屋さんは、みんなそうなの?
塩辛ラバーな旦那が喜んじゃって、ご飯特盛りに変更です(笑)

ご飯とお味噌汁も運ばれて、小皿によそって準備OK~
塩辛が美味しい。
わた( 内臓)を入れない柚子味でハマるわ。



最初にキスが運ばれて次が海老。かぼちゃ、ハスと持ってきました。
モタモタ画像撮っていたら、2個になっちゃったけど通常は
1個食べ終わる頃にまた1個と凄いテンポよく持ってくるの。
変わっていたのは豚天。カレー粉が合いました。


イカ、ナス、全部で7品。
ここはお店が大きくて、目の前に職人さんがいなく
中央の揚げ物ステーションみたいので揚げて
一品ずつ持ってきてくれるスタイル。
調理場から距離が少しあるので調理人さんが真ん前に立たず
気兼ねなくていい。油から離れるので、においも
全然気にならなかったです。
揚げたて熱々なのでどれも美味しかった~
お腹いっぱいで苦しいぐらい。
年のせいか、少々胃もたれしちゃったけど、また行きたいーー。

天かすはお持ち帰り自由。油っぽかったので持って帰らなかったですが…
博多天ぷら なぐや(HPなし)
住所 神奈川県厚木市妻田東3-2-1
TEL 046-225-7979
営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
年中無休
でも本厚木だと、同県だけど我家から遠いのよねー。
調べたら、元住吉にもあるみたい!!こっちのほうが全然近いわ。
今度行こう~~♪
続きの話ですが、今回超~長いです。。
折りたたみ記事にしますので、お時間ありましたら
続きをどうぞ~
帰りに南町田のエイビイという新しいスーパーに寄り道。
横須賀の激安スーパーが進出らしい。
お野菜、フルーツが安い!!
以前は農薬が気になっていたけど、最近はあまり気にしてないです。
バナナ78円、パパイヤ 141円、北海道たまねぎ 100円、
信州えのき 47円、熊本産トマト 298円などなど
いつも買う近所のイオンスーパーより安い。
お肉も安くて、コストコの小間豚 100g 88円で喜んでいたら
こっちのほうが安いし。
でもね… クレカ使えなくて現金のみ!(涙)
安いけどマイラーには辛い店だー。
翌日は、駅から近くて便利なのでいつも行く横浜駅のEAS(スパ)へ。
TDポイントカード取り扱い終了ということで
お便りがあって行きました。
スパに行く前にすぐ近くの瀬戸うどんでご飯。
丸亀以来、ハマっているセルフうどん。
ここのうどんも安くてなかなか美味しいんです。
そうそう。我ブログ。検索キーワードで多いのが
以前、記事にした、この瀬戸うどん。
最近は順位が下がってきましたが、一時期
ぶっちぎりTOPの時期が…
こんなに毎日、ハワイ、ソウルを更新しているのに
瀬戸うどんかよ!って (´;ω;`)ウッ…
なんて書いたら、また検索増えるか… (●´▽`)ナハハ
でも、それだけ安くて美味しくて人気なのかしら。
店舗によったら24時間営業で便利ですしね。
イアスに入館。2人ともハガキ持参でご御招待(無料)です。
新しいEASカード(入会、年会費無料)を作ったら、また招待券もらえた。
さらにEASカードに初回ポイント加算されていて
また1人ずつ無料。入館料 1980円のが夫婦で6回分も無料になって嬉しい。
スパに入っている九州・沖縄料理居酒屋のうまかもん家で
ビールと生キウイサワー。
4時間ぐらい居たから旦那、お腹空いたって
蟹クリームコロッケ定食をオーダー。
(わたしはパス。コロッケ1個もらったけど)
昨日の博多天ぷらで食べた、塩辛が美味しいので
また食べたくなって頼んでみたら、またまた柚子味の塩辛ー♪
九州の居酒屋さんだから。わたわたした塩辛よりこっちのほうが好き。
でもこの日のうまかもん家さんは味が濃かったな。
柚子味の塩辛が気に入ってしまい、最後も福岡ご飯でシメたくて
長ーい先週末話になってしまいました。おしまい。
- 関連記事
-
- 発作☆我慢できずに。。
- 2012.7 ザ☆夏休み 蛍を見に行く @秦野
- 先週末のあれこれ @本厚木&横浜
- テラスモール湘南 @辻堂
- 2011.9 東名 海老名SA 下り&上り
コメント