2011.11 ソウル旅行記 EマートとORGAのお買物
絶品ボンピヤン焼肉から部屋に戻り、夜のお土産公開。
EマートとORGAの品々です。
まずはEマートから。~Tちゃんのお買物~

スキンフードのオイル、お茶類、チョコ、よもぎ温浴パット、歯ブラシなど。
~わたしのお買物~

個別に☆

Eマートのオーガニックコーナーにあったラーメン。5袋パックに1袋おまけ。
シンプルな普通のラーメンだけど、それなりに辛い。
オールナチュラルとのことらしく、サッパリで後味がいい健康志向ラーメンみたい。

春雨は少量パックが使いやすい。
月に1回ぐらいしかチャプチェ作らないので。。

シングルサイズのスパム。これはリピ。
1袋 1000ウォンぐらいなので日本円で約70円ぐらい。安いですね。


ふりかけと袋入りのガム。
ふりかけはEマートのPB商品なので安かったような。


生ポテチと生コグマチップ。
‘生‘の文字に惹かれて5種類も買ってしまった。。(かさばる~)
オーガニックコーナーにあるだけあって、油ぽくない健康志向ポテチです。
どれも美味しかったけど、オニオンは意外で甘いの!
オニオン味で甘いってビックリ~

ダムトのはと麦茶。
何種ものナッツ類が入っていて香ばしい味で好き。
きな粉ぽい味もするかな。栄養価が高そうなので朝飲んでます。


左のなつめ茶… お口に合わず×。右のペットボトルのお茶は
なんのお茶なんだろ。。印象にない味でした。

気になっていたリエンのシャンプーのトラベルサイズ(5袋入)
お試しにいいから買ってみたが、なかなかよくて。呂よりもしかして合うかもしれない。
ちょい恥ずかしいのですが、女子限定土産で…

今回のEマートのヒットは‘よもぎパット‘!!お値段は8000ウォン。
大好きなおまけ付き商品(笑)よもぎナプキン付きでお得☆

よもぎパットは、かれこれ3年ぐらい使っていて、冬は手放せない一品ですが
(春、秋も寒い日には使うから夏以外は、ほとんど使用している)
おまけの‘よもぎナプキン‘がヒットで!!
薄型で羽付きなのは日本と同じなんだけど、よもぎが消臭効果があるらしく
においが気にならないのとムレない。
この手の物は日本製しかありえない!と思っていたけど、やるわね!です。
ちなみに、3年前の記事だと、パットだけで6800ウォン。(パケは変わってますが)
差額 1200ウォン(約90円)でナプキンおまけなら買いです!
前の記事→2009.5 ソウル 韓国 お土産 よもぎ温座パット
お次はORGAのお買物です。
オーガニックスーパーらしく、こだわりの商品ばかりらしい。

これはヒットのバターワッフル 1箱 2500ウォン。
3箱買うと1箱おまけの激好きおまけ商品(笑)
お土産にもいいし、お味も美味しくてオススメ!

評判がいいサンファ茶。
入っている成分が凄い。当帰、芍薬 、葛根、高麗人参、生姜、
シナモンなどの漢方茶で、やや苦いけど甘さもあって全然飲める。
女子には嬉しいお茶です。粉末、ナッツ類のトッピング各20袋で8900ウォン。

生姜茶。飲みやすい味で甘いけど美味しい。15袋 6400ウォン。

シートパックは種類があって適当に4袋買いました。1枚 1500ウォン。
かなりヒタヒタにたっぷり液に浸かってます。水分系かな。
ハワイで毎日使用していました。きゅうり、アロエなど日焼けに良さそうで。。
オルガは明洞のロッテデパート地下でも一部商品が売っていたので
直営店に行かなくても、多少は買えそうです。
この日は、Tちゃん上司も頭から仕事が飛んでいたらしく
寝言で怒られることもなく、朝まで寝ました(笑)
3日目はホテル移動で明洞泊に続きます~。
EマートとORGAの品々です。
まずはEマートから。~Tちゃんのお買物~

スキンフードのオイル、お茶類、チョコ、よもぎ温浴パット、歯ブラシなど。
~わたしのお買物~

個別に☆

Eマートのオーガニックコーナーにあったラーメン。5袋パックに1袋おまけ。
シンプルな普通のラーメンだけど、それなりに辛い。
オールナチュラルとのことらしく、サッパリで後味がいい健康志向ラーメンみたい。

春雨は少量パックが使いやすい。
月に1回ぐらいしかチャプチェ作らないので。。

シングルサイズのスパム。これはリピ。
1袋 1000ウォンぐらいなので日本円で約70円ぐらい。安いですね。


ふりかけと袋入りのガム。
ふりかけはEマートのPB商品なので安かったような。


生ポテチと生コグマチップ。
‘生‘の文字に惹かれて5種類も買ってしまった。。(かさばる~)
オーガニックコーナーにあるだけあって、油ぽくない健康志向ポテチです。
どれも美味しかったけど、オニオンは意外で甘いの!
オニオン味で甘いってビックリ~

ダムトのはと麦茶。
何種ものナッツ類が入っていて香ばしい味で好き。
きな粉ぽい味もするかな。栄養価が高そうなので朝飲んでます。


左のなつめ茶… お口に合わず×。右のペットボトルのお茶は
なんのお茶なんだろ。。印象にない味でした。

気になっていたリエンのシャンプーのトラベルサイズ(5袋入)
お試しにいいから買ってみたが、なかなかよくて。呂よりもしかして合うかもしれない。
ちょい恥ずかしいのですが、女子限定土産で…

今回のEマートのヒットは‘よもぎパット‘!!お値段は8000ウォン。
大好きなおまけ付き商品(笑)よもぎナプキン付きでお得☆

よもぎパットは、かれこれ3年ぐらい使っていて、冬は手放せない一品ですが
(春、秋も寒い日には使うから夏以外は、ほとんど使用している)
おまけの‘よもぎナプキン‘がヒットで!!
薄型で羽付きなのは日本と同じなんだけど、よもぎが消臭効果があるらしく
においが気にならないのとムレない。
この手の物は日本製しかありえない!と思っていたけど、やるわね!です。
ちなみに、3年前の記事だと、パットだけで6800ウォン。(パケは変わってますが)
差額 1200ウォン(約90円)でナプキンおまけなら買いです!
前の記事→2009.5 ソウル 韓国 お土産 よもぎ温座パット
お次はORGAのお買物です。
オーガニックスーパーらしく、こだわりの商品ばかりらしい。

これはヒットのバターワッフル 1箱 2500ウォン。
3箱買うと1箱おまけの激好きおまけ商品(笑)
お土産にもいいし、お味も美味しくてオススメ!

評判がいいサンファ茶。
入っている成分が凄い。当帰、芍薬 、葛根、高麗人参、生姜、
シナモンなどの漢方茶で、やや苦いけど甘さもあって全然飲める。
女子には嬉しいお茶です。粉末、ナッツ類のトッピング各20袋で8900ウォン。

生姜茶。飲みやすい味で甘いけど美味しい。15袋 6400ウォン。

シートパックは種類があって適当に4袋買いました。1枚 1500ウォン。
かなりヒタヒタにたっぷり液に浸かってます。水分系かな。
ハワイで毎日使用していました。きゅうり、アロエなど日焼けに良さそうで。。
オルガは明洞のロッテデパート地下でも一部商品が売っていたので
直営店に行かなくても、多少は買えそうです。
この日は、Tちゃん上司も頭から仕事が飛んでいたらしく
寝言で怒られることもなく、朝まで寝ました(笑)
3日目はホテル移動で明洞泊に続きます~。
- 関連記事
-
- 2011.11 ソウル旅行記 デリまんじゅう
- 2011.11 ソウル旅行記 3日目 ホテル移動&ランチ
- 2011.11 ソウル旅行記 EマートとORGAのお買物
- 2011.11 ソウル旅行記 ORGAとボンピヤン
- 2011.11 ソウル旅行記 Meal Topのパッピンス
スポンサーサイト
コメント
よもぎ
パッケージが素敵だし、お茶も身体に良さそう!
ところでまのあさんも、よもぎパット愛好者ですか。以前お料理教室へ行った際によもぎパット
愛好者が非常に多くて、よもぎパットがいかに
良いか力説されてる方がいらっしゃいました。
お料理と関係ないけどー(笑)
女性の間で秘かなブームなのでしょうか?!
私も旅行した際に買ってみたいと思います(*^_^*)
2012-04-17 21:09 まこりん URL 編集
Re: よもぎ
オルガのバターワッフルおすすめですよー。
定番のバターワッフルより箱がお洒落で
甘さ控えめで美味しいですし。
そそ、お茶も体によさげで気に入ってます。
よもぎパットは手放せない愛用品です。
冬はこれがないと生きていけないかも(笑)
韓国ブームもあって、かなり浸透していて
ちょっとしたブームかもしれません。
でもお料理教室でよもぎパットを力説って(*≧m≦*)
ぜひ使ってみてくださいね。
あ、よもナプおまけ付きで(笑)
2012-04-18 12:43 まのあ URL 編集