2011.11 ソウル旅行記 ORGAとボンピヤン
週末は博多ご飯を食べ、いつも行く地元スパでまったり。
GWの予定もまだ決まっていない我家。。
風まかせぇ~♪
ソウル2日目の続き。
Eマートで買物して住十里駅から5号線に乗り、
芳夷駅で降りました。

向かったのはORGA WHOLE FOODS
ホールフーズの文字に萌え萌え!


韓国のスーパーとは思えないお洒落さが漂ってます。
みんな欲しくなって困るわ。。
お買物をしてディナーです。(Eマートとオルガのお買物品は次回に)
オルガの目の前にあるボンピヤン 芳夷店に行きました。
お店の詳しいことは→こちら

お隣は高級焼肉の碧帝カルビ(牛肉)、ボンピヤンは高級豚カルビ。(同じ系列らしい)
CREAで見て行ってみたかったんです。念願叶って
しかもオルガの直営店も目の前にあり、嬉しい♪

炭火焼きです。

長寿マッコリ、1本頼んじゃいました。1本で5000ウォンと安い。

マンドゥが、美味しい。お肉が違う!って感じ。1皿 8000ウォン。


豚カルビは1人前 22000ウォン。高級豚カルビらしく普通のお店の倍のお値段。
なぜか海老が付いてます。

ダイヤモンドカットされた奇麗なお肉。


うわ、うわ、おいしいーーー。明らかに肉質がいいのがわかる味。ウマすぎ~
海老も箸休めにいい感じ。

ソルロンタンを半分こ。これもウマウマ。ソルロンタンは12000ウォン。
こちら、豚カルビは高いけど、その他の物はそんなに高くないかな。


ネギは入れ放題。麺も入っていてボリューミー。
ここはTちゃんが、江角マキコのショムニ風に目を輝かせ 間違いないねっ! と
唸った、お肉の美味しさ(笑)
場所が遠いので再店は難しいけど、江南店もあるのでいつか行ってみたい~。
大満足で店を出た2人ですが、お互いニンニクの丸焼き食べたので
お口がニンニク味でサッパリしたいね。。と~


駅のコンビニでフナ焼きアイスを。
あんこ入りで日本の井村屋・たい焼アイスみたい!
グランドヒルトンがある弘済駅は3号線なので鍾路3街駅で
乗り換えなきゃいけないが、弘済駅からタクシーになるので
乗り換えないで降りてタクシー拾うことに。
コンビニアイスが美味しくて、また買おう!ってセブンイレブンで
アイス買ってタクシーに乗りホテルに帰りました。
この時のタクシーは記憶にないぐらいなので、何事もなかったような。


韓国に来ると、いつも買う梨アイス。サッパリしていて大好き。
この後は、夜の買物公開大会です。
つづく~
GWの予定もまだ決まっていない我家。。
風まかせぇ~♪
ソウル2日目の続き。
Eマートで買物して住十里駅から5号線に乗り、
芳夷駅で降りました。

向かったのはORGA WHOLE FOODS
ホールフーズの文字に萌え萌え!


韓国のスーパーとは思えないお洒落さが漂ってます。
みんな欲しくなって困るわ。。
お買物をしてディナーです。(Eマートとオルガのお買物品は次回に)
オルガの目の前にあるボンピヤン 芳夷店に行きました。
お店の詳しいことは→こちら

お隣は高級焼肉の碧帝カルビ(牛肉)、ボンピヤンは高級豚カルビ。(同じ系列らしい)
CREAで見て行ってみたかったんです。念願叶って
しかもオルガの直営店も目の前にあり、嬉しい♪

炭火焼きです。

長寿マッコリ、1本頼んじゃいました。1本で5000ウォンと安い。

マンドゥが、美味しい。お肉が違う!って感じ。1皿 8000ウォン。


豚カルビは1人前 22000ウォン。高級豚カルビらしく普通のお店の倍のお値段。
なぜか海老が付いてます。

ダイヤモンドカットされた奇麗なお肉。


うわ、うわ、おいしいーーー。明らかに肉質がいいのがわかる味。ウマすぎ~
海老も箸休めにいい感じ。

ソルロンタンを半分こ。これもウマウマ。ソルロンタンは12000ウォン。
こちら、豚カルビは高いけど、その他の物はそんなに高くないかな。


ネギは入れ放題。麺も入っていてボリューミー。
ここはTちゃんが、江角マキコのショムニ風に目を輝かせ 間違いないねっ! と
唸った、お肉の美味しさ(笑)
場所が遠いので再店は難しいけど、江南店もあるのでいつか行ってみたい~。
大満足で店を出た2人ですが、お互いニンニクの丸焼き食べたので
お口がニンニク味でサッパリしたいね。。と~


駅のコンビニでフナ焼きアイスを。
あんこ入りで日本の井村屋・たい焼アイスみたい!
グランドヒルトンがある弘済駅は3号線なので鍾路3街駅で
乗り換えなきゃいけないが、弘済駅からタクシーになるので
乗り換えないで降りてタクシー拾うことに。
コンビニアイスが美味しくて、また買おう!ってセブンイレブンで
アイス買ってタクシーに乗りホテルに帰りました。
この時のタクシーは記憶にないぐらいなので、何事もなかったような。


韓国に来ると、いつも買う梨アイス。サッパリしていて大好き。
この後は、夜の買物公開大会です。
つづく~
- 関連記事
-
- 2011.11 ソウル旅行記 3日目 ホテル移動&ランチ
- 2011.11 ソウル旅行記 EマートとORGAのお買物
- 2011.11 ソウル旅行記 ORGAとボンピヤン
- 2011.11 ソウル旅行記 Meal Topのパッピンス
- 2011.11 ソウル旅行記 鷺梁津水産市場②
スポンサーサイト
コメント
こんばんは♪
ボンピヤンのマンドゥ美味しそう!
捨て族で食べっぷりの良いT様が絶賛された
お店ということでこちらもブックマークさせて
頂きました。
超がつくほど方向音痴なので、
駅の名前を見てもピンとこないのですが(大汗)
そしてタクシー移動が主なのですが、、
頑張って調べてみます!!
2012-04-17 00:31 まこりん URL 編集
Re: こんばんは♪
こんにちは~。
ソウルも急ピッチで更新しております(笑)
デジカルビも美味しいけどマンドゥもこれまた
美味しかったですよー。
あはは、捨て族で食べっぷりがいいTちゃん喜ぶわ(笑)
まこりんさん、方向音痴なの?一緒、一緒ー!
わたしも地図の読めない女でいつも悪戦苦闘ですわ。
こちらオルガとコンビなのでオススメなんですが、
とっても遠いお店なのでこっち方面に
行ったついでの(ロッテワールドに行くとか)
ほうがいいかもしれません。
行ったことはないけど江南店のほうが
便がいいですよ。参考までに…↓
http://www.seoulnavi.com/food/2378/
そうそう、届いたばかりのフラウに
ここの景福宮支店が乗ってました~
ちょっと調べたら、炭焼きではない
カジュアル店ぽいのでどうだろ?ですが…
炭焼きじゃないとなぁ~
でも便はよさそうですね。
2012-04-17 13:47 まのあ URL 編集
支店!
支店の情報ありがとうございます<m(__)m>
ロッテワールドは遠いので難しいなぁ。。
オルガもすっごく興味ありますが・・・。
日本にありそでなさそなお店ですよね!
江南でしたら、カロスキルやアックジョンドンへ行った後にディナーで立ち寄ることが出来ますね。
キョンボックンにも支店あるんですかー
確かに炭火のほうが断然美味しいですよね。
2泊3日の旅行なので、夕食は2回しか頂けない
ですからね、一食入魂の熱い思いがあるので(笑)
食いしん坊としては悩ましいです。
まのあさんの記事拝読してると
行きたいお店があれもこれも出てきて
とてもじゃないけど3日じゃまわれないー
でも旅のプランを考えるのは楽しいですよね(^_-)-☆
2012-04-17 20:52 まこりん URL 編集
Re: 支店!
こんにちは~。
そうなんですよね。ロッテワールドは
遠いのでなかなか行けないですよね。
カロスキルやアックに行かれるのですか。
まー、あの辺りだと行きたい店がいーーぱいで
悩ましいですね。
アハハ~~、一食入魂!(爆)
わかります、まわかります☆
ソウルだと日数が短いから
食事回数が少なくて外せないんですよね~
1日3度の食事にほかにカフェとかも行きたいし。
ソウルは魅力的なお店が多くて
何度行ってもまわれなくて。
プラン練ったり妄想したり、これがまた
楽しい時間ですよね♪
2012-04-18 12:32 まのあ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-04-19 01:40 編集
Re: No title
こんにちは~!
愛しのボン様ーー(*^_^*)
そそ、デジカルビにしては高いけど
美味しさにノックアウトでした。
たぶんうちの旦那もサンボン様とボン様だと
ボン様だろうなー。
景福宮支店も気になりますよね。
冷麺も美味しいみたいですね。
どこか他の物食べてシメに冷麺だけ食べてみたいとか妄想(笑)
ORGAの直営スーパーすごくいいですよー。
是非、ぜひ!です♪
きゃあ~~今日もテレパが!!(驚)
今日の記事は新大久保なんですが、友達が
オリヤンで、よもナプあったよって買ってきてくれたんです!
おまけ付きは11月の時はEマートでしか売ってなったけど
オリヤンでもあるのですね。
そうそう、わたし達の大好きな 1+1(笑)
ここ多いですよね。なのでチェックは欠かせませんわ=3
2012-04-19 12:14 まのあ URL 編集