2011.11 ソウル旅行記 鷺梁津水産市場①
実は。。
先週末から、ブログを存続できるか?を考えていまして。
我家に何かあったわけではないですよ。
こちらのブログの画像容量が80%を越えてしまって。
80%を越えると容量追加申請というのができるのですが
審査があるんです。
拙い旅行記の記事ですし、ヘタっピーな
画像バンバン載せてるから審査に通らなかったら…。
とりあえず残り20%の容量はあるので、ソウル、ハワイの旅行記は
完成できそうだけど、それ以降はどうしょう。。
以前は、gooブログでやっていて、こちらは正確にはPART2です。
どこかに引っ越すか、またFC2で新たに新規で登録して
‘まのあのお出かけ お気に入り Ⅲ‘に突入するか…
なんか急に面倒くさくなってしまい、しばらく休むとか、この機会に
思い切って、やめるか…
などなど悩んだ週末でした。
ですが、審査に通ったようで、容量が増えてました。
これでしばらくは、このまま続けられそうです。
FC2さん、どうもありがとうございます
さて、ソウル旅行記の続きです。
グランドソウルホテルから、シャトルバスに乗り、明洞で降りました。
明洞での降り場はウェスティンホテル前、プラザホテル前辺り。
ここから地下道に下りて市庁駅から1番線に乗り、鷺梁津駅で下車。

地下鉄だけど、地上駅なので日本のJRの駅みたい~

改札抜けて道なりに行くと階段。降りて前の歩道橋に上がります。

真っ直ぐ歩きます(前にある一番高いビルは63ビル。韓ドラロケ地なのでいつか行きたい)

こんな建物が見えてきて、階段を降りると

いきなり魚市場!!ソウル最大の水産市場らしい。

右も左も同じようなお店が延々と続いています。


タコ、長~い太刀魚などなど…

丸々とした大きなイカは5杯で10000ウォン。

お刺身も売っていて、ソウルに住んでいたら買出しに行きたいーー。
本日のランチはここで頂く予定。
そう、量り売りで買って薬味屋で調理してもらうのに初挑戦。
韓国語話せない2人ですが、値段交渉の戦いに挑みます☆
ちゅぢゅくぅ~(韓国風)
先週末から、ブログを存続できるか?を考えていまして。
我家に何かあったわけではないですよ。
こちらのブログの画像容量が80%を越えてしまって。
80%を越えると容量追加申請というのができるのですが
審査があるんです。
拙い旅行記の記事ですし、ヘタっピーな
画像バンバン載せてるから審査に通らなかったら…。
とりあえず残り20%の容量はあるので、ソウル、ハワイの旅行記は
完成できそうだけど、それ以降はどうしょう。。
以前は、gooブログでやっていて、こちらは正確にはPART2です。
どこかに引っ越すか、またFC2で新たに新規で登録して
‘まのあのお出かけ お気に入り Ⅲ‘に突入するか…
なんか急に面倒くさくなってしまい、しばらく休むとか、この機会に
思い切って、やめるか…
などなど悩んだ週末でした。
ですが、審査に通ったようで、容量が増えてました。
これでしばらくは、このまま続けられそうです。
FC2さん、どうもありがとうございます

さて、ソウル旅行記の続きです。
グランドソウルホテルから、シャトルバスに乗り、明洞で降りました。
明洞での降り場はウェスティンホテル前、プラザホテル前辺り。
ここから地下道に下りて市庁駅から1番線に乗り、鷺梁津駅で下車。

地下鉄だけど、地上駅なので日本のJRの駅みたい~

改札抜けて道なりに行くと階段。降りて前の歩道橋に上がります。

真っ直ぐ歩きます(前にある一番高いビルは63ビル。韓ドラロケ地なのでいつか行きたい)

こんな建物が見えてきて、階段を降りると

いきなり魚市場!!ソウル最大の水産市場らしい。

右も左も同じようなお店が延々と続いています。


タコ、長~い太刀魚などなど…

丸々とした大きなイカは5杯で10000ウォン。

お刺身も売っていて、ソウルに住んでいたら買出しに行きたいーー。
本日のランチはここで頂く予定。
そう、量り売りで買って薬味屋で調理してもらうのに初挑戦。
韓国語話せない2人ですが、値段交渉の戦いに挑みます☆
ちゅぢゅくぅ~(韓国風)
- 関連記事
-
- 2011.11 ソウル旅行記 Meal Topのパッピンス
- 2011.11 ソウル旅行記 鷺梁津水産市場②
- 2011.11 ソウル旅行記 鷺梁津水産市場①
- 2011.11 ソウル旅行記 2日目 朝食&ちょこっとロケ地
- 2011.11 ソウル旅行記 キムズクラブでお買物②
スポンサーサイト
コメント
鷺梁津駅
日本のJRの駅みたいですよねー。
私も、ここの市場で買ったモノを
調理してもらって食べる、って
やってみたかったんだけど
(「美日々ロケ地らしいので・笑)
ハードル高くて断念したのよー。
ブログ、続けられてよかったですね♪
2012-03-30 00:52 スゥ URL 編集
Re: 鷺梁津駅
でしょ~、日本のJR駅だよね(笑)
ここって美日々ロケ地なの?
レコード屋と室長室、お屋敷、リッツしか
思い出さないよ~(笑)
わたしも市場はハードルが高くてドキドキだったけど
意外とあっさりと食べられた。オススメですよ♪
ブログね~。。
審査待ちでこんなに緊張したのは
SFCの切り替え審査以来かも(汗)
新規でやるなら設定とか面倒で、もうこの機会に…て
気持ちが動いていたけど、なんとかしばらく続けられそう。
またヨロシクお願いしま~す♪
2012-03-30 21:41 まのあ URL 編集
美日々
サングラスをかけたまま魚を選んで
(それで魚の品定めできるのか・笑)
鍋食べるとこよー。
63ビルね、私も行ったことないのよ。
ここの隣のビルも美日々のロケ地なんだけどねー。
(ミンチョルの新オフィス)
2012-04-01 23:47 スゥ URL 編集
Re: 美日々
うわ、21話なんだ(笑)
覚えているねーー。
ヨンスが白血病と知り、
サングラスかけて魚を選んで鍋??
なんか笑えるけど、きっとシリアスな
シーンなのね。全然覚えてないよ~~
63ビルの隣がオフィスだったのね。
63ビルはいろいろなドラマで出てくるよね。
一度、展望台に行ってみたいです。
2012-04-02 21:10 まのあ URL 編集