やっとスマホ デビュー
つい一昨日、引き篭もりする~って更新したのですが、昨日頼んでいた
スマホが入荷したと電話があって、帰宅した旦那が
で
連れて行ってくれるというのでビューンと取りに行って来ちゃいました。
今頃ですが、やっとデビューしました~
約2年近く前かな。機種変更の時、スマホにするか?でしたが
まだ機種が限られていて、おサイフケータイ機能がなく、
その他の機能も充実していなかったので普通の携帯に機種変更。
その後、iPhoneが気になり、うーんどうしょう~
そしてauのアンドロイドも気になっていて、auショップを通りかかり、
突発的に話を聞いてみたくなって店員さんに
アンドロメダはどれですか?
と聞いた時、若い男子店員さんの顔が急に無表情な
はにわ顔になってしまい、どうしょうかと思いました
(←実話です。恥ずかしい。。)
旦那だったら、すぐに‘銀河かよっ!宇宙戦艦ヤマトじゃねぇし!‘って
突っ込んでくれるだろうけど(笑)、若人は、おばさんの大胆な
言い違えに対応できなかったのでしょうね。。
あ、アンドロイドです。。と言い直すと、一瞬で精気が戻った顔になったので
安心しました(笑いもしなかったです。。笑ってくれたほうが救われる~)
そんな話どうでもいいですね。。
そしてiPhone 4S。周りにau、SoftBankのiPhone 4Sに乗り換えた人が出てきて、
わが道を行くドコモのユーザーは蚊帳の外~
うちは旦那が電波重視の10年割利用なドコモ大好きユーザーなので
家族間無料通話のためにドコモの携帯を持ちながら、
iPhone 4S持とうか…と、頭痛がするほど悩んでいました(大袈裟)
けど~。
結局、ドコモと一緒にわが道を行くことにしました!!
ここからはドコモユーザーさん向けの話なので、他社ユーザーさんは
つまらないと思うからスルーしてくださいませ。
今までも機種変わると操作覚えるの面倒だからって
Pシリーズを何台も機種変更してずっと使い続けて、マニュアルなんて
読んだことないのです。
メカ音痴のアンドロメダなオンナなんです(笑)
基本の電話、メールとインターネットの閲覧、おサイフケータイ、
カメラ機能、防水機能などの充実…が大事で、音楽聞かず、ゲームはやらないし、
アプリをガンガン入れて何かするもなく…
iPhone使いこなせるかな、覚えるの面倒かも~もあって。
結局は10年以上使っていると、なかなか乗り換えられないのが
大きかったかも。
今度はスマホになるから操作が違うのでPとかNとか機種は
関係なくなると聞いて、ああ、もうこれは機能で
選ぶしかないのね。。と。
で、今度は大きな選択に!
そう。Xi (クロッシィ) 対応機種かどうか?
話をよく聞くと。。
我家はまだクロッシィエリアじゃないんです
まあ、クロッシィエリアはまだまだ繁華街の駅周辺だけなので
ほとんどの人の家が対応エリアではないと思うけど。
で、自分はどこで一番使用するかというと家で使用が
一番多い。最近は携帯でメールチェックしたり、
ネット見たりする時が多いのです。(パケホーダイ・ダブル利用)
寝る時、起きた時に布団の中で、ソファーで横になりながらと
モノグサ使用しています。
後は電車、バスの移動時間かな。
そうなると繁華街のクロッシィエリアでは
ほとんど使わないのですよ。このエリアにお勤めしていないし。
少しずつエリア拡大しているみたいだけど、どこでも使えるように
まだまだ先なんじゃなかと。
それだと、FOMAハイスピードで通信するようになるので
しばらくは対応でない機種でもいいかなーと思い始め。。
これまた頭が禿げ上がるほど(さらに大袈裟)検討して
ドコモの人にも相談して悩んで。
クロッシィ対応は、日本製機種がまだ2種類しかないのと(日本製が欲しい)
料金体制がクロッシィのほうが高くなるのを考えて(あまり使用できないのに
高い料金は嫌だ~)対応じゃない AQUOS PHONE SH-01Dにしました。

入荷待ちでやっと入ってきて、めでたくスマホに
乗り換えられホッとしています。

実際使用してみると、たしかに今までとは操作が違うけど
やっぱりドコモ携帯の香りが残っていて(当たり前か。。)
思ったより使いやすく、なんとかなりそう。
画像が奇麗で驚いた~。今までの携帯画面に比べたら
もちろんですが、WEBページの閲覧が見やすい~
文字入力が慣れてないので遅いけど、これは
慣れるしかないでしょう。
今のところ不具合(ガガガ?)はないのですが
まだ変えたばかりばかりなのでなんとも…
今は少なくなってきた(わたしの周りでは)ドコモユーザーさん!
一緒にドコモ道を行きましょうね~♪
スマホが入荷したと電話があって、帰宅した旦那が

連れて行ってくれるというのでビューンと取りに行って来ちゃいました。
今頃ですが、やっとデビューしました~
約2年近く前かな。機種変更の時、スマホにするか?でしたが
まだ機種が限られていて、おサイフケータイ機能がなく、
その他の機能も充実していなかったので普通の携帯に機種変更。
その後、iPhoneが気になり、うーんどうしょう~
そしてauのアンドロイドも気になっていて、auショップを通りかかり、
突発的に話を聞いてみたくなって店員さんに
アンドロメダはどれですか?
と聞いた時、若い男子店員さんの顔が急に無表情な
はにわ顔になってしまい、どうしょうかと思いました

旦那だったら、すぐに‘銀河かよっ!宇宙戦艦ヤマトじゃねぇし!‘って
突っ込んでくれるだろうけど(笑)、若人は、おばさんの大胆な
言い違えに対応できなかったのでしょうね。。
あ、アンドロイドです。。と言い直すと、一瞬で精気が戻った顔になったので
安心しました(笑いもしなかったです。。笑ってくれたほうが救われる~)
そんな話どうでもいいですね。。
そしてiPhone 4S。周りにau、SoftBankのiPhone 4Sに乗り換えた人が出てきて、
わが道を行くドコモのユーザーは蚊帳の外~
うちは旦那が電波重視の10年割利用なドコモ大好きユーザーなので
家族間無料通話のためにドコモの携帯を持ちながら、
iPhone 4S持とうか…と、頭痛がするほど悩んでいました(大袈裟)
けど~。
結局、ドコモと一緒にわが道を行くことにしました!!
ここからはドコモユーザーさん向けの話なので、他社ユーザーさんは
つまらないと思うからスルーしてくださいませ。
今までも機種変わると操作覚えるの面倒だからって
Pシリーズを何台も機種変更してずっと使い続けて、マニュアルなんて
読んだことないのです。
メカ音痴のアンドロメダなオンナなんです(笑)
基本の電話、メールとインターネットの閲覧、おサイフケータイ、
カメラ機能、防水機能などの充実…が大事で、音楽聞かず、ゲームはやらないし、
アプリをガンガン入れて何かするもなく…
iPhone使いこなせるかな、覚えるの面倒かも~もあって。
結局は10年以上使っていると、なかなか乗り換えられないのが
大きかったかも。
今度はスマホになるから操作が違うのでPとかNとか機種は
関係なくなると聞いて、ああ、もうこれは機能で
選ぶしかないのね。。と。
で、今度は大きな選択に!
そう。Xi (クロッシィ) 対応機種かどうか?
話をよく聞くと。。
我家はまだクロッシィエリアじゃないんです

まあ、クロッシィエリアはまだまだ繁華街の駅周辺だけなので
ほとんどの人の家が対応エリアではないと思うけど。
で、自分はどこで一番使用するかというと家で使用が
一番多い。最近は携帯でメールチェックしたり、
ネット見たりする時が多いのです。(パケホーダイ・ダブル利用)
寝る時、起きた時に布団の中で、ソファーで横になりながらと
モノグサ使用しています。
後は電車、バスの移動時間かな。
そうなると繁華街のクロッシィエリアでは
ほとんど使わないのですよ。このエリアにお勤めしていないし。
少しずつエリア拡大しているみたいだけど、どこでも使えるように
まだまだ先なんじゃなかと。
それだと、FOMAハイスピードで通信するようになるので
しばらくは対応でない機種でもいいかなーと思い始め。。
これまた頭が禿げ上がるほど(さらに大袈裟)検討して
ドコモの人にも相談して悩んで。
クロッシィ対応は、日本製機種がまだ2種類しかないのと(日本製が欲しい)
料金体制がクロッシィのほうが高くなるのを考えて(あまり使用できないのに
高い料金は嫌だ~)対応じゃない AQUOS PHONE SH-01Dにしました。

入荷待ちでやっと入ってきて、めでたくスマホに
乗り換えられホッとしています。

実際使用してみると、たしかに今までとは操作が違うけど
やっぱりドコモ携帯の香りが残っていて(当たり前か。。)
思ったより使いやすく、なんとかなりそう。
画像が奇麗で驚いた~。今までの携帯画面に比べたら
もちろんですが、WEBページの閲覧が見やすい~
文字入力が慣れてないので遅いけど、これは
慣れるしかないでしょう。
今のところ不具合(ガガガ?)はないのですが
まだ変えたばかりばかりなのでなんとも…
今は少なくなってきた(わたしの周りでは)ドコモユーザーさん!
一緒にドコモ道を行きましょうね~♪
- 関連記事
-
- あれから1年
- 行ってきます~
- やっとスマホ デビュー
- 福袋 2012 中身ネタバレ④ @横浜
- 福袋 2012 中身ネタバレ③ @横浜
スポンサーサイト
コメント
SIMフリーiPhone
ドコモは、電波事情が一番いいので
うらやましぃ~~
ソフトバンクは、ほんと、圏外や電波微弱
よくあるんです・・・・・・・・・
最近、アメリカでもiPhoneの
SIMフリー版が販売されるようになったんです。
ハワイならアップルストアがあるし
買いやすそう~~
SIMフリーiPhoneを
ドコモで使う方も、増えそう★
2012-01-16 10:26 ともぽん URL 編集
Re: SIMフリーiPhone
ありがとうございます~
たしかにドコモは、電波事情が一番いいみたいですね。
圏外、電波微弱はほとんどないですし。
そそ、ドコモでSIMフリーiPhone!
興味あって調べました~
でも、あたしにはハードルが高かったです(涙)
電波はドコモ、機種はiPhone希望の人って
たくさんいると思うので流行りそうですね。
2012-01-16 18:57 まのあ URL 編集
No title
我が家ではダンナ以外が全員iPhoneで、ダンナが唯一二つ折り携帯派だったんですよ。それもドコモ一筋(030からの)&代々のPユーザー(最近は防水機能でFにしてた)だったのですが、やはり先日「えいやっ!!」と気合を入れてアンドロイドに買い換えてました。
必要な機能なんかもまのあさんとまったく一緒。で、結局彼が選んだのはレグザです~。クロッシィは新宿でもまだ未対応って全然使えないじゃん(-_-)、て感じですよね。
iPhoneに慣れている家族から見るとアンドロイドは「まったくわけわからん」な代物で(^^;)、使いこなすまでには相当道のり長い感じでしたが、何とか徐々に慣れて行っているようです。
画面が大きくて、ネット閲覧したり携帯でSNSとかできるしやっぱりいいみたい。PC要らなくなりますよね。
2012-01-17 10:41 のり URL 編集
Re: No title
ありがとうございます♪
旦那様、うちの旦那と一緒~!
030って…もしかして自動車電話時代からですか~\(◎o◎)/!
うちの父&兄が車で使用していた番号が、たしか030だったような。
それだとドコモに愛着があって変えられないですよね。
替えたのはレグザですか。わたしは、アクオスとレグザと
迷ってアクオスにしました~
クロッシィは新宿でも駅周辺の一部じゃないですかね~対応は。
まだまだこれからの気がしますよ。
でも繋がるとすんごく早いみたいですけど。
iPhoneとアンドロイドはそんなに違うんだ~
WindowsとMacみたいなモノなんでしょうけど、見慣れないと
??ですよね。
ほんと、画面が大きくてミニミニパソコンみたいで便利。
もう旅行にはノートPC持参しなくていいかなーと。
ハワイは滞在日数長めなのでちょっと不安だけど、ソウルぐらいなら
もう絶対持って行かないわー。
あ、のりさん!!メールしますわ♪
2012-01-18 00:06 まのあ URL 編集