福袋… 速報はなしで年末のあれこれ②
今日は福袋の勝負日で朝から出動してきました。
が…あまりに張り切って買いすぎてしまい、またまた自分の体力の
限界というか、荷物持ち上げる筋肉の限界を超えてしまったようで。。
デパート2軒のロッカー、クロークに預けながら買物し続け、
すべてを取りに行った時…全部の荷物を持った瞬間!重量挙げ選手に
なったかのように思わず‘んっ、はっ!‘掛け声が出て、その重さによろめき…(笑)
これは自力で持ち帰るのはムリっと、半分は駅のロッカーに入れて
帰ってきてしまいました。(旦那が夜遅く取りに行ってくれるそう)
ひとつひとつはそんなに重さがないから配送するまでも~でしたが、何個にもなると
恐ろしいほど重い~。もう手と肩が痛いので持って帰ってきた荷物の画像撮るのも面倒で。。
今回は速報でネタバレ情報をして、少しはこれから福袋に買いに行く方の
お役にでもと思ってましたが、先日のスタバで速報お終い!(笑)
明日からUPするので、売り出し終了しちゃうから来年用の傾向と対策にでも…です。
とほほ。。わたしの話なんて後!なにより速報!なんて前回書いたのに
早くも崩壊。新年早々ブレブレですわ
でもね。今回の福袋の話をするには大晦日の日の話をしないと
語れないんですよ。そう、今年の福袋作戦の予行の話を!!
話は年末に遡って、お買物話も交えます。(画像がないと寂しいので)
堂島ロールケーキでクリスマスを祝い、年末に向けて忙しく過ごし、
29日の夜中まで頑張って残業して仕事納めしました。30日~31日の
午前中まで片付け&大掃除に追われ、大晦日の夕方に約束の堂島ロール2本と
お夕飯買いに、また横浜(駅)に繰り出しました。
でも堂島2本買う気はさらっさらっなく(笑)、KIHACHIのロールケーキと
これまた旦那大好物のTop'sのチョコレートケーキを買うことで交渉成立♪

2つお買い上げ。大晦日、元旦のデザートです。
我家は2人とも昔ながらの‘おせち‘があまり好きでなくて。
昔よりは食べられるようになったので、貰えば食べるかなって感じです。
なんとなく伊達巻代わりに買ったのがこちら。


つきぢ松露の玉子焼き 787円。
甘さ控えめで、いいおダシの味がして美味しかった。
はまっこのおせちは中華だーいの~

聘珍樓の中華オードブル。
夕方だったので3980円→2800円と、嬉しいお値下げ!即買いでした。
あっさり食べやすい老舗の味に満足、満足。
シメは、お蕎麦を茹で‘年越し蕎麦‘を食べ…


デザートはのキハチロール 1260円。
大晦日はこんなお夕飯で、紅白観ながら食べました。
紅白も語りたいけど、長くなるのでやめよっと。今回のはよかったなぁ。
でもでもこれは語りたいわ!!ダーイスキなジャニーズカウントダウン!!
やっぱりこれでカウントダンでしょ~。今年はリアルタイムでみられて
これはこれで幸せ♪
やっぱりジャニーズ・フォーエバーなのよーーー。
そりゃ、たしかにK-POPもいいよ。2PMの男らしいテギョンとか、野獣アイドルのニックン、
ピに似たジュノとか好きよ。(結局好きなんじゃん 笑)
あ、これも語ると長いからここまで。
ジャニーズは亀梨君が好きなんだけど、最近のお気に入りは~
キスマイの藤ヶ谷君!!
ニャハ
で、ジャニカンみていたら、年越しタイムへ。(ここからは真面目モード)
横浜では除夜の鐘ではなく除夜の汽笛なのです。
新年0:00を迎えると、横浜港に停泊している船が一斉に 汽笛を鳴らします。
これは物心ついた子供の頃から毎年恒例で鳴ってたから、港町ではこういうもんだと
思っていたけど全国的なのかな? ボーーーって音が港から離れた我家でも
外に出ると聞こえてくる。
うわぁぁ~、この汽笛の音!前回が記憶にないぐらい久しぶりで、懐かしくて
子供の頃からの思い出が走馬灯ぐるぐる状態になり涙が溢れてきた。
こうして地元で迎えるお正月もいいもんだな。
震災では他の地域と同じく大きく揺れた横浜だけど、被害は少なく、
自分達も一時的な不便さはあったけど、今は元通りの生活している。
被災地は寒いだろうな、自分の生まれ育った愛する町が流されて
なくなるってどんな気持ちなんだろう。。とか、いろいろ考えて
ハワイに行けなくなってモヤモヤしていた自分なんて小さいよな。。と。
ハワイもずっと行けないわけじゃないしね。また行けるし。
こうして普通に生活して平凡だけど自宅で平和に新年を迎えることが
どんなに幸せなことか、なんでもない日常がどんなに大事でかけがえのないことか、
あの時痛感したのに、数ヶ月経てばすっかり忘れている自分が情けないぞ!
なんて思いつつ、汽笛を聞きました。
被災地のことも薄らいできているな…そう!これからも微力だけど
自分のできることをしよう!と気持ちを新たに。
寒いのでお部屋に戻り、ジャニカンの続きを見ていたら
かつて愛した男のマッチさん登場~(通常モードに戻る)
今や大出世のジャニーズ事務所・取締役。うん、うん、‘持続は力なり‘だわ!
ってマッチ見て一人でうなずき、旦那に熱弁(笑)
これが大晦日の話なんですが、肝心な福袋作戦、予行練習の話が
どっか行った~~ アハハ、話…長っ!(笑)
最近は一行投稿とか、文章が少なくてやたら行間が空いたブログが
流行っているみたいだけど、あたしにはリーム~(無理)
今年もこんな調子ですが、どうぞよろしくです。。
ここからまた長くなりそうなので、福袋作戦、予行練習の話は
また明日につづく~ (ほんと、だらだらブログでごめんなさい)
が…あまりに張り切って買いすぎてしまい、またまた自分の体力の
限界というか、荷物持ち上げる筋肉の限界を超えてしまったようで。。
デパート2軒のロッカー、クロークに預けながら買物し続け、
すべてを取りに行った時…全部の荷物を持った瞬間!重量挙げ選手に
なったかのように思わず‘んっ、はっ!‘掛け声が出て、その重さによろめき…(笑)
これは自力で持ち帰るのはムリっと、半分は駅のロッカーに入れて
帰ってきてしまいました。(旦那が夜遅く取りに行ってくれるそう)
ひとつひとつはそんなに重さがないから配送するまでも~でしたが、何個にもなると
恐ろしいほど重い~。もう手と肩が痛いので持って帰ってきた荷物の画像撮るのも面倒で。。
今回は速報でネタバレ情報をして、少しはこれから福袋に買いに行く方の
お役にでもと思ってましたが、先日のスタバで速報お終い!(笑)
明日からUPするので、売り出し終了しちゃうから来年用の傾向と対策にでも…です。
とほほ。。わたしの話なんて後!なにより速報!なんて前回書いたのに
早くも崩壊。新年早々ブレブレですわ

でもね。今回の福袋の話をするには大晦日の日の話をしないと
語れないんですよ。そう、今年の福袋作戦の予行の話を!!
話は年末に遡って、お買物話も交えます。(画像がないと寂しいので)
堂島ロールケーキでクリスマスを祝い、年末に向けて忙しく過ごし、
29日の夜中まで頑張って残業して仕事納めしました。30日~31日の
午前中まで片付け&大掃除に追われ、大晦日の夕方に約束の堂島ロール2本と
お夕飯買いに、また横浜(駅)に繰り出しました。
でも堂島2本買う気はさらっさらっなく(笑)、KIHACHIのロールケーキと
これまた旦那大好物のTop'sのチョコレートケーキを買うことで交渉成立♪

2つお買い上げ。大晦日、元旦のデザートです。
我家は2人とも昔ながらの‘おせち‘があまり好きでなくて。
昔よりは食べられるようになったので、貰えば食べるかなって感じです。
なんとなく伊達巻代わりに買ったのがこちら。


つきぢ松露の玉子焼き 787円。
甘さ控えめで、いいおダシの味がして美味しかった。
はまっこのおせちは中華だーいの~

聘珍樓の中華オードブル。
夕方だったので3980円→2800円と、嬉しいお値下げ!即買いでした。
あっさり食べやすい老舗の味に満足、満足。
シメは、お蕎麦を茹で‘年越し蕎麦‘を食べ…


デザートはのキハチロール 1260円。
大晦日はこんなお夕飯で、紅白観ながら食べました。
紅白も語りたいけど、長くなるのでやめよっと。今回のはよかったなぁ。
でもでもこれは語りたいわ!!ダーイスキなジャニーズカウントダウン!!
やっぱりこれでカウントダンでしょ~。今年はリアルタイムでみられて
これはこれで幸せ♪
やっぱりジャニーズ・フォーエバーなのよーーー。
そりゃ、たしかにK-POPもいいよ。2PMの男らしいテギョンとか、野獣アイドルのニックン、
ピに似たジュノとか好きよ。(結局好きなんじゃん 笑)
あ、これも語ると長いからここまで。
ジャニーズは亀梨君が好きなんだけど、最近のお気に入りは~
キスマイの藤ヶ谷君!!


で、ジャニカンみていたら、年越しタイムへ。(ここからは真面目モード)
横浜では除夜の鐘ではなく除夜の汽笛なのです。
新年0:00を迎えると、横浜港に停泊している船が一斉に 汽笛を鳴らします。
これは物心ついた子供の頃から毎年恒例で鳴ってたから、港町ではこういうもんだと
思っていたけど全国的なのかな? ボーーーって音が港から離れた我家でも
外に出ると聞こえてくる。
うわぁぁ~、この汽笛の音!前回が記憶にないぐらい久しぶりで、懐かしくて
子供の頃からの思い出が走馬灯ぐるぐる状態になり涙が溢れてきた。
こうして地元で迎えるお正月もいいもんだな。
震災では他の地域と同じく大きく揺れた横浜だけど、被害は少なく、
自分達も一時的な不便さはあったけど、今は元通りの生活している。
被災地は寒いだろうな、自分の生まれ育った愛する町が流されて
なくなるってどんな気持ちなんだろう。。とか、いろいろ考えて
ハワイに行けなくなってモヤモヤしていた自分なんて小さいよな。。と。
ハワイもずっと行けないわけじゃないしね。また行けるし。
こうして普通に生活して平凡だけど自宅で平和に新年を迎えることが
どんなに幸せなことか、なんでもない日常がどんなに大事でかけがえのないことか、
あの時痛感したのに、数ヶ月経てばすっかり忘れている自分が情けないぞ!

なんて思いつつ、汽笛を聞きました。
被災地のことも薄らいできているな…そう!これからも微力だけど
自分のできることをしよう!と気持ちを新たに。
寒いのでお部屋に戻り、ジャニカンの続きを見ていたら
かつて愛した男のマッチさん登場~(通常モードに戻る)
今や大出世のジャニーズ事務所・取締役。うん、うん、‘持続は力なり‘だわ!
ってマッチ見て一人でうなずき、旦那に熱弁(笑)
これが大晦日の話なんですが、肝心な福袋作戦、予行練習の話が
どっか行った~~ アハハ、話…長っ!(笑)
最近は一行投稿とか、文章が少なくてやたら行間が空いたブログが
流行っているみたいだけど、あたしにはリーム~(無理)
今年もこんな調子ですが、どうぞよろしくです。。
ここからまた長くなりそうなので、福袋作戦、予行練習の話は
また明日につづく~ (ほんと、だらだらブログでごめんなさい)
- 関連記事
-
- 福袋 2012 中身ネタバレ② @横浜
- 福袋 2012 中身ネタバレ① @横浜
- 福袋… 速報はなしで年末のあれこれ②
- 新年のご挨拶&スタバの福袋 2012
- クリスマス~年末あれこれ まとめて…
スポンサーサイト
コメント