2011.1 ハワイ旅行記 11日目 ザ・カハラホテル②
今週も毎日怒涛の更新行きます。(もう11月が終わってしまう。。マジで焦る~)
ドルフィン・クエストを見学した後はプルメリアビーチハウスに急ぎます。
頼んであったカハラサダは出来上がったばかりで、ほやほやです。
ラグーンや中庭が眺められる椅子が並んだテラスで食べました。
(レストラン内でなくて自由に休憩できるスペース)

すぐ近くにはウォーターもあったので頂いちゃいました。
最近、このサーバー置いてあるホテル多いですよね。
ザ・カハラではフレッシュパイナップル&ミントウォーターでした。
これは。美味しい~~。フレーバー水なのでほんのりした味でスッキリ。
ミントが入っているのでハーブが苦手な方はダメだと思うけど
わたしは大好きなので最高。
お待ちかねのカハラサダ~。

カハラサダ / Kahalasadas
ココナッツクリームは1個$4、リヒムイは1個$3。カハラ価格でございます。
1個$3、$4のマラサダですよ。こんな高い高級マラサダ、初めて食べるわー。

ココナッツクリームがあふれんばかり。

・・・
なんですの!?この味は!!!
一言でいえば、カハラ味です。
だからどんな味なのよーー!ですよね
とにかくお上品な味なの。
生地はもちもちで美味しいマラサダの生地ですが、
ココナッツとクリームがほどよく馴染んでいて、しつこくなくて
クリーミーなのにあっさり。すっごく美味しいです。何個でも食べられそう!!

本当はお持ち帰り予定だったリヒムイも食べちゃいます。

うわ、うわ、うわ~(ちぎったのでお見苦しい切り口ですみません)
リヒムイって駄菓子屋のお菓子風味で人工的な味だけど
全然違う。別物だわ、これは。
ほんのり甘酸っぱくて、これもメチャ美味しい!
リヒムイもここでだと、こんなお上品な味になるんだ~って感心した。
これは参りました!予約してまでも、また食べたいです。
美味しくてビックリのカハラサダをいただいた後は
ザ・カハラ・ブティック(ホテルショップ)に行きます。

途中、額縁がずら~り。
こちらに訪れた世界的に有名なVIP達、ハリウッドスター、日本の芸能人などの
画像がいっぱいでミーハーにはたまりませんワ。
あんな人、こんな人ですごい。以前もあったような気がするけど、
なんせ10年以上ぶりに来るのでコーナーを拡張したのか凄い数です。
ホテルショップに行った時にホヌちゃん買いました。

ドルフィンとホヌがあって、ここだと普通、ドルフィンなんだろうけど。
しかもついさっき、イルカちゃんかわいーー!なんて見ていたのにあっさり心変わり(笑)
イヒラニのラグーンで旦那とケンカしていた時に助けてくれた神ホヌ様を
思い出したのでした。お値段 $15ぐらいだっけな。

お目々が似ていたのよね~。かわいくて。

裏はホテルロゴが入ってます♪
そうそう、肝心なマカダミアナッツ・チョコレートです。
マカチョコは1/2ポンド箱で$25と、これまたカハラ価格ですが、
これが一番小さく、その上は1ポンド箱 $50。
種類はミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ダークチョコレートの3種類。
$50の箱だけ3種類盛り合わせがあります。
すごく悩んで 1/2ポンド箱のダークチョコにしました。
マカチョコの詳しいことは→ こちら

1/2ポンド箱です。厚みがあって思ったより大きい。
だけど・・・

箱がキッチリと密封される箱ではないうえにマカチョコが薄紙一枚で
包まれているだけなので(ビニールで密封包装ではない)
空輸中にチョコが飛び散って箱の周りはチョコカスだらけに。。
大事なのでプチプチで梱包して持って帰ってきたのに
ちょっとこの状態だと贈答は無理って感じです。
ま、自宅用だからいいけど。

薄紙がゆるい包み方でしょー?

でもでもお味は、何これ!?何これ!?マジで美味しすぎっ!でした。
こんな美味しいマカチョコ初めて!高いだけあるわーーー。
マカデミアナッツがいい豆なのか新鮮なのか、やたら美味しいし
周りのチョコも高級チョコの味。この2つが合わさったんだから
美味しくないわけがない!って感じ。
シェフ手作りのいびつな形の粒が、今さっき作りましたの
フレッシュ感出してる。
いや、いや、これも参りましたわ。
旦那なんて、絶品!!って褒め褒めで、次回も予約して買うようにと
珍しく命令ですもん。
今度は思い切って1ポンド箱の盛り合わせ買うか。。
我家は人数が少ないのでチビチビ食べると酸化しそうなのが問題。
かといってバクバク食べると体に悪いし。おすそ分けか。。でも~
こういうのってきちんと贈答用にされた外箱が物をいうというか、
別箱に分けたおすそ分けだとなんだかねぇ。
あと、わざわざ予約してここまで買いにきたのがわかる
ハワイ好きの人でないと価値も半減しちゃうしね。
どっちの箱にするか…幸せな悩みですわ。
ひさしぶりに行くと、カハラホテルいいな。
なんか空気が違うんですよね、ここって。
また行こう、マカチョコとカハラサダ買いに。お食事も♪
~11/27 追記~
コメントいただきました。マカチョコですが、箱が一回り大きくなり
袋入りになったそうです。改善され、チョコカスが飛び散らなくなったのでは
ないかと思います。
jasmineさん、情報どうもありがとうございました
ドルフィン・クエストを見学した後はプルメリアビーチハウスに急ぎます。
頼んであったカハラサダは出来上がったばかりで、ほやほやです。
ラグーンや中庭が眺められる椅子が並んだテラスで食べました。
(レストラン内でなくて自由に休憩できるスペース)

すぐ近くにはウォーターもあったので頂いちゃいました。
最近、このサーバー置いてあるホテル多いですよね。
ザ・カハラではフレッシュパイナップル&ミントウォーターでした。
これは。美味しい~~。フレーバー水なのでほんのりした味でスッキリ。
ミントが入っているのでハーブが苦手な方はダメだと思うけど
わたしは大好きなので最高。
お待ちかねのカハラサダ~。

カハラサダ / Kahalasadas
ココナッツクリームは1個$4、リヒムイは1個$3。カハラ価格でございます。
1個$3、$4のマラサダですよ。こんな高い高級マラサダ、初めて食べるわー。

ココナッツクリームがあふれんばかり。

・・・
なんですの!?この味は!!!
一言でいえば、カハラ味です。
だからどんな味なのよーー!ですよね

とにかくお上品な味なの。
生地はもちもちで美味しいマラサダの生地ですが、
ココナッツとクリームがほどよく馴染んでいて、しつこくなくて
クリーミーなのにあっさり。すっごく美味しいです。何個でも食べられそう!!

本当はお持ち帰り予定だったリヒムイも食べちゃいます。

うわ、うわ、うわ~(ちぎったのでお見苦しい切り口ですみません)
リヒムイって駄菓子屋のお菓子風味で人工的な味だけど
全然違う。別物だわ、これは。
ほんのり甘酸っぱくて、これもメチャ美味しい!
リヒムイもここでだと、こんなお上品な味になるんだ~って感心した。
これは参りました!予約してまでも、また食べたいです。
美味しくてビックリのカハラサダをいただいた後は
ザ・カハラ・ブティック(ホテルショップ)に行きます。

途中、額縁がずら~り。
こちらに訪れた世界的に有名なVIP達、ハリウッドスター、日本の芸能人などの
画像がいっぱいでミーハーにはたまりませんワ。
あんな人、こんな人ですごい。以前もあったような気がするけど、
なんせ10年以上ぶりに来るのでコーナーを拡張したのか凄い数です。
ホテルショップに行った時にホヌちゃん買いました。

ドルフィンとホヌがあって、ここだと普通、ドルフィンなんだろうけど。
しかもついさっき、イルカちゃんかわいーー!なんて見ていたのにあっさり心変わり(笑)
イヒラニのラグーンで旦那とケンカしていた時に助けてくれた神ホヌ様を
思い出したのでした。お値段 $15ぐらいだっけな。

お目々が似ていたのよね~。かわいくて。

裏はホテルロゴが入ってます♪
そうそう、肝心なマカダミアナッツ・チョコレートです。
マカチョコは1/2ポンド箱で$25と、これまたカハラ価格ですが、
これが一番小さく、その上は1ポンド箱 $50。
種類はミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ダークチョコレートの3種類。
$50の箱だけ3種類盛り合わせがあります。
すごく悩んで 1/2ポンド箱のダークチョコにしました。
マカチョコの詳しいことは→ こちら

1/2ポンド箱です。厚みがあって思ったより大きい。
だけど・・・

箱がキッチリと密封される箱ではないうえにマカチョコが薄紙一枚で
包まれているだけなので(ビニールで密封包装ではない)
空輸中にチョコが飛び散って箱の周りはチョコカスだらけに。。
大事なのでプチプチで梱包して持って帰ってきたのに

ちょっとこの状態だと贈答は無理って感じです。
ま、自宅用だからいいけど。

薄紙がゆるい包み方でしょー?

でもでもお味は、何これ!?何これ!?マジで美味しすぎっ!でした。
こんな美味しいマカチョコ初めて!高いだけあるわーーー。
マカデミアナッツがいい豆なのか新鮮なのか、やたら美味しいし
周りのチョコも高級チョコの味。この2つが合わさったんだから
美味しくないわけがない!って感じ。
シェフ手作りのいびつな形の粒が、今さっき作りましたの
フレッシュ感出してる。
いや、いや、これも参りましたわ。
旦那なんて、絶品!!って褒め褒めで、次回も予約して買うようにと
珍しく命令ですもん。
今度は思い切って1ポンド箱の盛り合わせ買うか。。
我家は人数が少ないのでチビチビ食べると酸化しそうなのが問題。
かといってバクバク食べると体に悪いし。おすそ分けか。。でも~
こういうのってきちんと贈答用にされた外箱が物をいうというか、
別箱に分けたおすそ分けだとなんだかねぇ。
あと、わざわざ予約してここまで買いにきたのがわかる
ハワイ好きの人でないと価値も半減しちゃうしね。
どっちの箱にするか…幸せな悩みですわ。
ひさしぶりに行くと、カハラホテルいいな。
なんか空気が違うんですよね、ここって。
また行こう、マカチョコとカハラサダ買いに。お食事も♪
~11/27 追記~
コメントいただきました。マカチョコですが、箱が一回り大きくなり
袋入りになったそうです。改善され、チョコカスが飛び散らなくなったのでは
ないかと思います。
jasmineさん、情報どうもありがとうございました

- 関連記事
-
- 2011.1 ハワイ旅行記 ホールフーズのお土産
- 2011.1 ハワイ旅行記 11日目 カハラモールでランチ&お買物
- 2011.1 ハワイ旅行記 11日目 ザ・カハラホテル②
- 2011.1 ハワイ旅行記 11日目 ザ・カハラホテル①
- 2011.1 ハワイ 11日目 Veggi Starの朝ご飯
スポンサーサイト
コメント
No title
こんにちは。
待ってました、カハラサダ&チョコの記事(笑)
あのもっちりした生地のマラサダ、本当に美味しいですね!
私が行った8月は、「梅」があり、梅味のマサラダって??とドキドキでしたが、
甘酸っぱい感じで美味しかったです。
私も「なんかお上品~」を連発してました(笑)
チョコも、美味しい過ぎ!ナッツが違う気がします。
ミルクとダークを食べましたが、我が家ではダーク
派です。昨年買った時はまのあさんの記事にある
ようなゆる包装でびっくりでしたが、今回は箱が
一回り大きくなり、袋入りに変わってました。
箱にチョコが着いてしまう欠点が改良されました。
ほんと、価値の分かる方へのお土産にしたいですね。
シャトルバスも使えるんですね!宿泊できれば
いいんですけどね~☆
2011-11-27 17:47 jasmine URL 編集
Re: No title
こんばんは!
うふふ~ やっとカハラの記事がUPできました☆
ほ~んと、‘お上品な味で美味しい‘
この言葉しか思いつかないぐらいなんですよね(笑)
また食べたいですねぇ~
梅味はわたしの食べたリヒムイと同じなのかな?
同じだったら、ほんのり甘酸っぱくて美味しかったですー。
あまり梅味が強くなくて~。
マカチョコ、絶品でしたね!
そう、そう~ナッツの味が違うの。
ダークほうが美味しかったって嬉しい~
でもミルクも食べてみたいです、ホワイトも!
ええ!袋入りになったのですか!
あら、ま。やはり贈答には向かない包装ですものねー。
うわ、次回は詰め合わせ買っちゃおうかしら。
情報どうもありがとうございます!
文中に追記させてくださいね。
そうなんですよね~
お土産にいいのですが、この価値がわかる方じゃないと
半減しちゃうんじゃないかと。。
好きな人なら、とっても嬉しいお土産ですよねー。
バスが使えるのは意外でした。
プルメリアビーチハウスのお客さん扱いに
なるようですね。まあ、マカチョコはそれなりなお値段しますしね。
買いに行きやすくて重宝ですわ。
ほ~んと宿泊したいですね~ カハラホテルやっぱりいいですものー♪
2011-11-27 20:00 まのあ URL 編集