2011.10 連休中のいろいろ
3連休が終わりましたね~。連休中の話をまとめて。。
~1日目~
家の片付けでなんだかんだと家事三昧でした。
旦那が茨城出張から帰ってきてお土産を買ってきました。
常磐道の守谷SAで買ったそうな。


紅あずまの芋クーヘン
すごい厚みの芋クーヘン~。茨城はお芋が名産らしいので。


まる天のたこ棒とチーズ棒
伊勢にある磯揚げ屋さん。一度買ったら病みつきでリピおつかい頼みました。
たこ棒も美味しいけど、チーズ棒がうまうま。1本がボリューミーですが美味しくてペロッ!

ばかうけ 納豆風味
やっぱり納豆物が多いらしい。わたしは苦手なのでパスだけど、旦那は大好きなので
バリバリ食べてました。

ちゃんとハイウェイウォーカー(フリーペーパー)貰ってくるなんて、あんたはエライ!(笑)
はぁぁ~ ドライブ旅行も行きたいよーー!
家のインターホーンがピンポ~ン。

韓国お菓子などが、大きな箱にびっしり
豪快セレブマダムのAちゃんからの贈り物でした。
韓国に旅行で行ったそうでお土産です。


ケーキの箱みたいのから出てきたのは、マーケットOの
チョコブラウニーが4箱も!

クラウンのバターワッフル~~。しばらく食べてないわ。懐かしうれし~
ハングル読めないからわかんないけど100%ほにゃらら~な韓国海苔。

ミシャとイニスのシートマスクをたくさん。


日本のスイーツも!キハチのバームクーヘンセットは2種入りで美味しそう♪
退院おめでとう!のお手紙に感謝、感謝。
Aちゃん、どうもありがとう!ありがたく、いただき&使いますね~。
~2日目~
旦那とベランダの大掃除。
先月末の台風で凄いことになっていた我家のベランダ。
お天気がいいのでケルヒャーの高圧洗浄機で奇麗サッパリに。
ついでに窓ガラスも掃除してピカピカーー
もう10月だもんね。こんな感じでうまく旦那に甘えて
着々と大掃除を手伝ってもらおう…と目論んでいます(笑)
夜は、横浜ららぽーとへ、ゴー。
お夕飯はフードコート特選ダイニングFOURSYUNで。
フードコートといっても、ららぽのはちょいと
レベルが高く、老舗のお店が入っていて食べたい物がいっぱい。


わたしは宮川さんの
二色鰻重
一枚はタレだけど、前のは白焼きじゃなくて塩焼きらしい。
わさびはほんのちょっとにして、よく噛んで(小骨が心配)食べた。
うん、うん~久々の鰻おいしいっ!生きていてよかった(笑)

旦那は浅草今半の
牛すじ味噌煮込み丼
(のような名の丼)
あら、すき焼き食べないの?感じだったけど、これに惹かれたらしい。
お味見させてもらったら、お肉トロトロってすごく美味しいじゃないの!
さすが今半さんのお味でした。
先月、成田空港の無印良品に行った時に欲しかった旅行用のポーチを購入。
ネットからMUJI.netメンバーの会員登録するだけで無印良品週間は
10%OFF。こちら→無印ネットストア
期間中は店頭でも通販でも割引で今日までだったけど
(ネットストアは明日12日(水)AM10時まで)年に何回かやってます。
連休はどこも行かない予定が、このために、ららぽに行っちゃったわ。

吊して使えるトラベルケース大 1500円(→1350円)
見た目ふつーのポーチですが、全面開きで吊るせるのがツボ☆
旅行中、洗面台にバラバラ置かなくてスッキリ。帰る時の荷物の整理も楽かと。
こんな感じ↓でホテルのバスルームに引っ掛けて使います。

あくまでもイメージ(笑) 適当に詰めてみました。
アメニティーを入れては出したり…楽しいです♪
小さいサイズもあるし、吊して使える洗面用具ケースシリーズもありますよ。

ハワイアンチキン
ハワイに反応して買い~ 漬け込んで焼くだけのタレです。
化学調味料、合成着色料、香料不使用。
パイナップル果汁入り。どんな味なんだろ?楽しみ!

無印の‘手作りキッド‘シリーズのカレーは結構本格的な味がして好きなんです。
そのうち辛い物が食べらるようになるからストック、ストック~

そろそろ炭酸も飲みたいよぅぅ~で微炭酸飲料もストック。
ユニクロで気になっているお洋服があって下見しました。
今年も創業祭やってくれないかしら(笑)
~3日目~
今日は、またまたハワイ、ソウル本読んでゴロゴロ。
韓ドラ見てダラダラ~してお休み終了。
お夕飯は出前なんか取っちゃって、ぐーたらしました。
連休終わってしまったわ。。
喉はかなり治ってきてます。
明日からまた頑張りましょう~
~1日目~
家の片付けでなんだかんだと家事三昧でした。
旦那が茨城出張から帰ってきてお土産を買ってきました。
常磐道の守谷SAで買ったそうな。




すごい厚みの芋クーヘン~。茨城はお芋が名産らしいので。




伊勢にある磯揚げ屋さん。一度買ったら病みつきでリピおつかい頼みました。
たこ棒も美味しいけど、チーズ棒がうまうま。1本がボリューミーですが美味しくてペロッ!



やっぱり納豆物が多いらしい。わたしは苦手なのでパスだけど、旦那は大好きなので
バリバリ食べてました。

ちゃんとハイウェイウォーカー(フリーペーパー)貰ってくるなんて、あんたはエライ!(笑)
はぁぁ~ ドライブ旅行も行きたいよーー!
家のインターホーンがピンポ~ン。

韓国お菓子などが、大きな箱にびっしり

豪快セレブマダムのAちゃんからの贈り物でした。
韓国に旅行で行ったそうでお土産です。


ケーキの箱みたいのから出てきたのは、マーケットOの
チョコブラウニーが4箱も!

クラウンのバターワッフル~~。しばらく食べてないわ。懐かしうれし~
ハングル読めないからわかんないけど100%ほにゃらら~な韓国海苔。

ミシャとイニスのシートマスクをたくさん。


日本のスイーツも!キハチのバームクーヘンセットは2種入りで美味しそう♪
退院おめでとう!のお手紙に感謝、感謝。
Aちゃん、どうもありがとう!ありがたく、いただき&使いますね~。
~2日目~
旦那とベランダの大掃除。
先月末の台風で凄いことになっていた我家のベランダ。
お天気がいいのでケルヒャーの高圧洗浄機で奇麗サッパリに。
ついでに窓ガラスも掃除してピカピカーー

もう10月だもんね。こんな感じでうまく旦那に甘えて
着々と大掃除を手伝ってもらおう…と目論んでいます(笑)
夜は、横浜ららぽーとへ、ゴー。
お夕飯はフードコート特選ダイニングFOURSYUNで。
フードコートといっても、ららぽのはちょいと
レベルが高く、老舗のお店が入っていて食べたい物がいっぱい。


わたしは宮川さんの


一枚はタレだけど、前のは白焼きじゃなくて塩焼きらしい。
わさびはほんのちょっとにして、よく噛んで(小骨が心配)食べた。
うん、うん~久々の鰻おいしいっ!生きていてよかった(笑)

旦那は浅草今半の


あら、すき焼き食べないの?感じだったけど、これに惹かれたらしい。
お味見させてもらったら、お肉トロトロってすごく美味しいじゃないの!
さすが今半さんのお味でした。
先月、成田空港の無印良品に行った時に欲しかった旅行用のポーチを購入。
ネットからMUJI.netメンバーの会員登録するだけで無印良品週間は
10%OFF。こちら→無印ネットストア
期間中は店頭でも通販でも割引で今日までだったけど
(ネットストアは明日12日(水)AM10時まで)年に何回かやってます。
連休はどこも行かない予定が、このために、ららぽに行っちゃったわ。



見た目ふつーのポーチですが、全面開きで吊るせるのがツボ☆
旅行中、洗面台にバラバラ置かなくてスッキリ。帰る時の荷物の整理も楽かと。
こんな感じ↓でホテルのバスルームに引っ掛けて使います。

あくまでもイメージ(笑) 適当に詰めてみました。
アメニティーを入れては出したり…楽しいです♪
小さいサイズもあるし、吊して使える洗面用具ケースシリーズもありますよ。



ハワイに反応して買い~ 漬け込んで焼くだけのタレです。
化学調味料、合成着色料、香料不使用。
パイナップル果汁入り。どんな味なんだろ?楽しみ!

無印の‘手作りキッド‘シリーズのカレーは結構本格的な味がして好きなんです。
そのうち辛い物が食べらるようになるからストック、ストック~

そろそろ炭酸も飲みたいよぅぅ~で微炭酸飲料もストック。
ユニクロで気になっているお洋服があって下見しました。
今年も創業祭やってくれないかしら(笑)
~3日目~
今日は、またまたハワイ、ソウル本読んでゴロゴロ。
韓ドラ見てダラダラ~してお休み終了。
お夕飯は出前なんか取っちゃって、ぐーたらしました。
連休終わってしまったわ。。
喉はかなり治ってきてます。
明日からまた頑張りましょう~

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
12日からハワイ行ってきます。
いつもは、関空からなのですが、
オフシーズンのためデルタの飛行機が、小さくなるらしく、
ビジネスが成田からしか予約できず、
セントレアまで車で行き、成田まで飛んで、
やっと出発!
で、月曜日帰り・・・・・大変なのに短い(涙)
まるで、PHだけ体験ツアーです。
でも、セントレア初めて、成田久しぶりなので
全部まとめて、行ってきま~す。
2011-10-12 04:23 しおりママ URL 編集
Re: No title
どうもありがとうございます。
食べたい物が日々食べられるようになって
幸せ感じています!
きゃぁぁ~~~ 今日からワイハーー!!
あらら、セントレアまで行って成田乗り換えとは
ちょっとした小旅行ですね。
でもでもPHに泊まれるなら行くよね~ですね(笑)
お話を楽しみにしていますね。
お気をつけて、楽しんで来てくださいね。
行ってらっしゃいませ~♪
2011-10-12 20:09 まのあ URL 編集