朝マックもいいけれど…
朝キングもいかが?
つーことで、記憶にないぐらい久しぶりにバーガーキング行きました。
たまたま朝早く行く機会があって、前々からモーニングメニューが気になってたのです。


旦那が全種類買え!というので全種テイクアウト。オニオンリングも追加。
お味はスパムが美味しかった!
後のは・・・。我家は朝マックのほうが好きだわー。

でもでもバーキンっていったらワッパーしょ?
強烈に食べたくなって、後日、違う店に再来店。ワッパージュニアセットにして

飲み物は夏限定のBK Colorsからブルーレモネードを。セットに100円追加で
頼めました。見た目爽やかで甘いけど美味しい~。

さてさて、お久しぶりぶりなワッパーさん。(ポテトとセットで670円。
飲み物は100円増しなので770円!ちと高い~)
あ、お肉がやっぱり美味しい。
初めて食べた時の感動はないけど懐かしい味でした。
あの頃、まだギャルだったからなー。バーガーキングを始め
本土やハワイで食べるマック、 ジャッキン、ウェンディーズ、
KFC、ポパイ、タコベルなどのFF屋にいちいち感動してたっけ。。
旦那がワッパー食べながら言った一言に大ウケ。
ノット バーガーキング!!
そう。渡るハワイに恥はなし (笑)
旦那もわたしも、これ大好きだったんだわ。
昔ハワイで日本語放送されていた名番組覚えてます?
英語喋れない新婚夫婦が和製英語を話して、あっちこちでありえない
騒ぎになるやつ。
バイキング食べたい!と訴えたらバーガーキングに連れて行かれ
ノット バーガーキング!って思いっきり日本語発音(笑)
ノーノー バイキング バイキングを連呼してたら
海賊(バイキング)が出てきちゃったり、モーニングサービス!で
教会連れて行かれちゃったり。
なんでこーなるのっ!?(笑)がオチで
英語でバイキングはバッフェ(Buffet)言いますって解説が入るの。
寒いからトレーナー下さいなって買物行ったら、ジムのトレーナーが
出てきちゃて、トレーナーって和製英語だったんだって学んだわ(笑)
この番組をホテルの部屋で見ると‘あ~~ハワイにいるんだ~‘って
実感したもんです。
ねぇ、あなたぁ~の甘えた新妻の声と‘ここは日本じゃないんだから♪の
ラップ調の音楽が耳から離れなくて、何度も見ているのに見入ってしまって
ハマるの。日本帰ってからも急に見たくなったり。。
どこかの事務所(ロイヤルクヒオでしたっけ?)でビデオテープが
売っていて買おうかなーって思ったり(買わなかったけど)
ビデオテープって時代を物語ってるよね。
で、今回調べたらDVD化されて売っているサイトがあってビックリ~
(‘渡るハワイに 恥はなし‘で検索するとすぐ出てきますよ)
お値段が高いのもびっくりだったけど、今やレアなんでしょうね。。
今のハワイもモチロンいいけど、あの頃のハワイは
たまらなくよかったなぁ。
ハレイワがもっと田舎だったり、ラニカイビーチが
知る人ぞ知る秘密のビーチだった。
カイルアのB&B泊まるのが流行っていて。
日本がまだ景気がよくてね。
DFSなんてすごい人が入っていて買物しまくってたし
カラカウア通りも夜遅くまでいっぱい人が歩いていて
活気ありすぎーなぐらいで。
社員旅行でハワイが普通だったしなぁ。
京樽、たけしのカレー屋さん、
あ、とんねるずの店もなかったっけ?
ABロードの本が電話帳並に分厚くて
燃油サーチャージなんてもんはなくてハワイが近かった。
格安ツアー、格安チケット全盛期時代。
飛行機、どこのエアラインでもよかったの。
安くて落ちないで飛んでくれれば(笑)
ロングスティが多かったから
運河沿いの安ホテル、コンドでも充分幸せだった。
たまにいいホテル泊まれたら大ハッピー♪
若かったから~。
そして今…。人間贅沢覚えちゃうとダメねー。
景気はどんどん悪くなってるのに…(涙)
そんな‘古き良きハワイ‘を思い出しながら
ワッパーバーガーを食べたのでした(笑)
つーことで、記憶にないぐらい久しぶりにバーガーキング行きました。
たまたま朝早く行く機会があって、前々からモーニングメニューが気になってたのです。


旦那が全種類買え!というので全種テイクアウト。オニオンリングも追加。
お味はスパムが美味しかった!
後のは・・・。我家は朝マックのほうが好きだわー。

でもでもバーキンっていったらワッパーしょ?
強烈に食べたくなって、後日、違う店に再来店。ワッパージュニアセットにして

飲み物は夏限定のBK Colorsからブルーレモネードを。セットに100円追加で
頼めました。見た目爽やかで甘いけど美味しい~。

さてさて、お久しぶりぶりなワッパーさん。(ポテトとセットで670円。
飲み物は100円増しなので770円!ちと高い~)
あ、お肉がやっぱり美味しい。
初めて食べた時の感動はないけど懐かしい味でした。
あの頃、まだギャルだったからなー。バーガーキングを始め
本土やハワイで食べるマック、 ジャッキン、ウェンディーズ、
KFC、ポパイ、タコベルなどのFF屋にいちいち感動してたっけ。。
旦那がワッパー食べながら言った一言に大ウケ。
ノット バーガーキング!!
そう。渡るハワイに恥はなし (笑)
旦那もわたしも、これ大好きだったんだわ。
昔ハワイで日本語放送されていた名番組覚えてます?
英語喋れない新婚夫婦が和製英語を話して、あっちこちでありえない
騒ぎになるやつ。
バイキング食べたい!と訴えたらバーガーキングに連れて行かれ
ノット バーガーキング!って思いっきり日本語発音(笑)
ノーノー バイキング バイキングを連呼してたら
海賊(バイキング)が出てきちゃったり、モーニングサービス!で
教会連れて行かれちゃったり。
なんでこーなるのっ!?(笑)がオチで
英語でバイキングはバッフェ(Buffet)言いますって解説が入るの。
寒いからトレーナー下さいなって買物行ったら、ジムのトレーナーが
出てきちゃて、トレーナーって和製英語だったんだって学んだわ(笑)
この番組をホテルの部屋で見ると‘あ~~ハワイにいるんだ~‘って
実感したもんです。
ねぇ、あなたぁ~の甘えた新妻の声と‘ここは日本じゃないんだから♪の
ラップ調の音楽が耳から離れなくて、何度も見ているのに見入ってしまって
ハマるの。日本帰ってからも急に見たくなったり。。
どこかの事務所(ロイヤルクヒオでしたっけ?)でビデオテープが
売っていて買おうかなーって思ったり(買わなかったけど)
ビデオテープって時代を物語ってるよね。
で、今回調べたらDVD化されて売っているサイトがあってビックリ~
(‘渡るハワイに 恥はなし‘で検索するとすぐ出てきますよ)
お値段が高いのもびっくりだったけど、今やレアなんでしょうね。。
今のハワイもモチロンいいけど、あの頃のハワイは
たまらなくよかったなぁ。
ハレイワがもっと田舎だったり、ラニカイビーチが
知る人ぞ知る秘密のビーチだった。
カイルアのB&B泊まるのが流行っていて。
日本がまだ景気がよくてね。
DFSなんてすごい人が入っていて買物しまくってたし
カラカウア通りも夜遅くまでいっぱい人が歩いていて
活気ありすぎーなぐらいで。
社員旅行でハワイが普通だったしなぁ。
京樽、たけしのカレー屋さん、
あ、とんねるずの店もなかったっけ?
ABロードの本が電話帳並に分厚くて
燃油サーチャージなんてもんはなくてハワイが近かった。
格安ツアー、格安チケット全盛期時代。
飛行機、どこのエアラインでもよかったの。
安くて落ちないで飛んでくれれば(笑)
ロングスティが多かったから
運河沿いの安ホテル、コンドでも充分幸せだった。
たまにいいホテル泊まれたら大ハッピー♪
若かったから~。
そして今…。人間贅沢覚えちゃうとダメねー。
景気はどんどん悪くなってるのに…(涙)
そんな‘古き良きハワイ‘を思い出しながら
ワッパーバーガーを食べたのでした(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
そうそう・・・
ずっと思いだしもしなかったけど、あの頃がよみがえってきましたよ。
我が家はバブルとは全然関係ないのに、イケイケ
って感じでしたね。
クリスマスの頃は本土からの旅行者が多く、
そちらが引けると韓国語や中国語が飛び交い、
暮れから正月にかけては、本当にリッチそうな
日本人で一杯になるんですよ。
そして帰りの飛行機はDFSの袋を皆さん何袋
も・・・・私は眺めてるだけでしたが・・・
運河ぞいのホテルもなんだかすごーっくハワイ
通になったような気がしてうれしかったし・・・・
何処かですれ違っていたかもですね。
↓↓のドラマ、見ましたよ。私は今一嵌らなかった
んですけどね。
↓の記事読んで、思わず楽天ポッチンしてしまい
ましたーーー。台湾以来太り気味なんで痩せよう
と思ったのに・・・・
私の旅友は小食でって以前書いたような・・・
最近は私に影響されたのか合わせてくれて
いるのか食べてくれるようになりました。
めでたしめでたし・・・・
2011-09-04 11:32 KEI URL 編集
No title
まだまだ若いでしょ
ハワイはじめお出かけのもろもろをこれだけレポアップするのは
かなりパワーが必要だと思います。
私なんてもう何年も前からすっかり気力体力衰えちゃって(^_^;)
去年出かけたところの旅行記はおろかレポすらアップできてないし。
ABロード、バイブルでしたわ。
読み込んだし、研究したし。
私は人と違ったハワイを目指してたから(笑)
ツアーを研究しつつ、自分のオリジナルな旅を作ってました。
アコモもバケレンにトライしてみたり。
それが今や・・以下省略、ってところです~(^^;)
バーガーキング、カラカウア通りの西寄りにありましたよね?
確か隣はモスバーガーだったはず。
ワッパー等のお値段もワイキキ価格で他の場所よりも高かったのを覚えてます。
カハラモールのお店よりも高くてびっくりした記憶が・・
って、カハラモールもご無沙汰しちゃってますが、
そこのバーガーキングもとっくにないですよね?
2011-09-04 16:57 える URL 編集
No title
バーガーキング再上陸したんですよね。
バーガーキングやJack in the Boxはハワイを思い出させるものがありますね。
渡るハワイは、以前ホテルで放映されてたのを良く見ました。
「お気に入り」にも登録しています(笑)
あの頃のハワイは
ウールワースもまだありましたよね。
よか時代でした。
2011-09-04 21:52 ミキミキ URL 編集
以前も・・・
最近ちょっとボケているもので、すみません
です。
2011-09-05 00:35 KEI URL 編集
懐かしい!(笑)
あの夫婦役のおふたり!(笑)
そう、あの番組をハワイのTVで見ると
ハワイに来たなーって思いしたよね!(笑)
とんねるずのバレンタインハウスね!(笑)
カラカウアにモスバーガーなんかもあったよねー
ABロードも厚かった(笑)
2011-09-05 19:36 スウ URL 編集
Re: そうそう・・・
お返事遅くなってごめんなさい~
ぷぷっ、あの頃が蘇りましたか(笑)
そうそう、世の中全体がイケイケでね。
我家は庶民レベルのバブルでしたが
今になれば、本当に景気がよかったです(涙)
そう、クリスマスはクリスマス休暇の外人が多くてね。
今もそうなのかしら。最近クリスマスぐらいからハワイ入りして
いないのでわかりませんが。。
カラカウアに韓国系のホテルがあって
(ワイキキ リゾート?でしたっけ。今もあるのかな)
焼肉食べに行ったわー。
年末の28日ぐらいから、芸能人やリッチ層が
続々とハワイ入りしてDFSやブランド店が賑わってましたね。
何個も紙袋抱えた人達がウロウロいて、ビィトンなんて
入場制限かかってたし。
空港の搭乗前のDFS引渡し所なんて長蛇の列で!
今、こんな光景ないような気がしますー。
きっとKEIさんとは、どこかですれ違ってましたよ!!
あの頃はご縁がなかったけど、今はあって嬉しいでしす♪
キーライムパイのドラマはハマりませんでしたか~
わたしはヒョンビンが何気に好きなのと
ハ・ジウォンの出るドラマに弱いようで。。
旅友さんが小食だと自分ばかり食べるわけにも
行かず・・・ですね。
最近は食べるようになったって、よかったですね。
ほんと、めでたし、めでたしですね~(笑)
2011-09-08 12:58 まのあ URL 編集
Re: No title
お返事遅くなってごめんなさい~
えええー、若くないですよー(笑)
ハワイ行き始めてから20年以上経ってますから
年季入ってますわ。。
あ、お出かけしたりブログUPするパワーは
あるんですけど、最近肝心な体のほうが
付いてこなくて(涙)
そそ、そんな~
気力がないなんてー。ただの夏バテ?
えるさんのハワイレポ楽しみだし、特に
昔のハワイ旅行記がダイスキ♪
スーパー記憶力&物持ち、マメな整理力に毎回脱帽ですわ。
ABロード。特集とか大好きで
予定なくても毎月買って、記事切り取って
スクラップしてました。ABロード、アロエクはバイブルでしたわ。。
バケレン~
わたしもいろいろな所に頼みましたよ。
ハワイアンタイムなやり取りにイライラ、ハラハラして
お値段の以上のユニットに当たると嬉しくて。
中には‘なんじゃ、これ?‘のお部屋もあったけど(笑)
お気に入りのお部屋があったのですが
オーナーさんが売却したのと入れ替わりに
ホテル宿泊転々に戻って、HGVC買って今に至る~です。
きゃあ、きゃあ~、懐かしい~
そうそう!西よりにバーキン、隣がモスでした!!
今のプラダ辺りじゃないかな。
そうそう、モスに丼物がありましたね。
ワッパー、郊外行くとたまに99¢とかなのに
ワイキキ価格は高かったですね。
空港も空港価格で高いけど。
カハラモールですか!
あった、あった。映画館の近くだっけな。
そういえば前回行った時はなかったですよん。
2011-09-08 13:07 まのあ URL 編集
Re: No title
お返事遅くなってごめんなさい~
そそ、バーキン再上陸しましたね。
って結構前なんですけど、すっかり行きそびれていて。。
ワイキキのJack in the Boxもなくなってしまって
寂しいですよねー。
渡るハワイ、お気に入りに登録!(笑)
動画あるんですか!?YouTubeとか。
見たい~
ウールワース♪
ワタシの入り浸り店のひとつでした。
ロングスとか行かなくても、ここで色々買えて便利でしたしね。
ああ、懐かしいーです。
2011-09-08 13:11 まのあ URL 編集
Re: 以前も・・・
> もしかして、同じようなコメントしたかも・・・
あら、わざわざすみません~
さっきのお返事にすればよかったわ。
順番に書いているのでコマオヨー。
えっ、同じようなコメ?
わたしなんかもっとボケているので
思い出せない(笑)
どうもありがとうございます♪
2011-09-08 13:13 まのあ URL 編集
Re: 懐かしい!(笑)
お返事遅くなってごめんなさい~
あの夫妻役のおふたり!面白かった(笑)
あれを夜部屋に帰って見るのが習慣で楽しみでした。
あーハワイにいるーでしたね。
とんねるずのお店、そう!バレンタインハウス(爆)
うわっ、スウさん、店名覚えていて笑える~~
さっきのお返事にも書いたけど、モスあったね~
牛丼食べたわ。。
ABロード、厚くて重っ!でしたね。
今みたいにネットでポチして無料配送もなかったから
重いのを家まで持って帰って、さらに持ち歩いたり…
ありえん~でした(笑)
2011-09-08 13:21 まのあ URL 編集