2011.1 ハワイ旅行記 5日目 Orine Sarang Chae ※追記あり
カポレイからホノルルへ帰ってきてケアモクでお夕飯。
一度、HGVCに戻って車を置いて行く予定でしたが、旦那が面倒だから
このまま行こうと。オリネ・サランチェへ直行しました。


奥まった所にあるので、ちょっとわかりにくい。うどん屋さんの五志五の裏辺りです。
車は同じ敷地のパーキングに停めました。が…、このパーキング暗くてチト怖い。。

焼肉をオープンエアを食べられるって気持ちいいです。

車で来ちゃったのでアルコールなし。
韓国ボトルのお水貰って、コーラと7UPを注文。

突き出しがドン! そうそう、これがないと焼肉食べた気がしないのー。

葉っぱ類は大雑把な盛り付けだけど、ちゃんと各種ありました。

正式名がわからない。ポークベリー(サムギョプサル)なんちゃら。

お肉薄い。。 お味はうーん~、正直、韓国、日本の肉に負けてる。
ここ数年、ソウル、新大久保通いしちゃったので、こっち系が
変に舌が肥えたみたいで。。
でもハワイにいるとビーフ、チキンばかりだからポークが食べられるのは
嬉しいし、辛味噌付けて葉っぱで巻き巻きして食べる焼肉は
無難に韓国の味でした。

シメはスンドゥブひとつをシェアして、ライスと食べました。
お会計はカード端末が壊れていて使えないということで
現金のみ(涙) $5~60ぐらい。


毎日、入浴剤入れてお風呂入ってました。この日はビーチ色♪


ヒルトン村のABCでメローナのマンゴー味を見つけて即買い。
マンゴーなんていつの間に!!しかも美味しいわ~とメローナにメロメロ(笑)
日本に帰ってから、新大久保の韓国広場で食べてはこちらで
何度も紹介していましたね。。

ゴミ袋ではありません!!(笑) 本日のお買物~
ああ、どうしょう。。 旦那の視線が怖ひー(汗)
5日目終了♪
Orine Sarang Chae
住所 905-A Keeaumoku St. Honolulu HI 96814-2300
TEL (808)-955-0646
営業時間 10:00-翌02:00 年中無休
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント頂いたのですが、どうも閉店しちゃったような。
企業サイトのお店紹介にはまだ掲載されているし、一時的なのか
どうなのかは不明です。
再開もあるかもしれないので、情報はそのままにしておきますが、
現地で要確認しないとダメかも。。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一度、HGVCに戻って車を置いて行く予定でしたが、旦那が面倒だから
このまま行こうと。オリネ・サランチェへ直行しました。


奥まった所にあるので、ちょっとわかりにくい。うどん屋さんの五志五の裏辺りです。
車は同じ敷地のパーキングに停めました。が…、このパーキング暗くてチト怖い。。

焼肉をオープンエアを食べられるって気持ちいいです。

車で来ちゃったのでアルコールなし。
韓国ボトルのお水貰って、コーラと7UPを注文。

突き出しがドン! そうそう、これがないと焼肉食べた気がしないのー。

葉っぱ類は大雑把な盛り付けだけど、ちゃんと各種ありました。

正式名がわからない。ポークベリー(サムギョプサル)なんちゃら。

お肉薄い。。 お味はうーん~、正直、韓国、日本の肉に負けてる。
ここ数年、ソウル、新大久保通いしちゃったので、こっち系が
変に舌が肥えたみたいで。。
でもハワイにいるとビーフ、チキンばかりだからポークが食べられるのは
嬉しいし、辛味噌付けて葉っぱで巻き巻きして食べる焼肉は
無難に韓国の味でした。

シメはスンドゥブひとつをシェアして、ライスと食べました。
お会計はカード端末が壊れていて使えないということで
現金のみ(涙) $5~60ぐらい。


毎日、入浴剤入れてお風呂入ってました。この日はビーチ色♪


ヒルトン村のABCでメローナのマンゴー味を見つけて即買い。
マンゴーなんていつの間に!!しかも美味しいわ~とメローナにメロメロ(笑)
日本に帰ってから、新大久保の韓国広場で食べてはこちらで
何度も紹介していましたね。。

ゴミ袋ではありません!!(笑) 本日のお買物~
ああ、どうしょう。。 旦那の視線が怖ひー(汗)
5日目終了♪
Orine Sarang Chae
住所 905-A Keeaumoku St. Honolulu HI 96814-2300
TEL (808)-955-0646
営業時間 10:00-翌02:00 年中無休
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント頂いたのですが、どうも閉店しちゃったような。
企業サイトのお店紹介にはまだ掲載されているし、一時的なのか
どうなのかは不明です。
再開もあるかもしれないので、情報はそのままにしておきますが、
現地で要確認しないとダメかも。。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 関連記事
-
- 2011.1 ハワイ旅行記 6日目 Maui Mike's&Sunny Side
- 2011.1 ハワイ旅行記 お土産 芳香剤など
- 2011.1 ハワイ旅行記 5日目 Orine Sarang Chae ※追記あり
- 2011.1 ハワイ旅行記 5日目 カポレイのMenchie's Yogurt
- 2011.1 ハワイ旅行記 5日目 カポレイのTarget
スポンサーサイト
コメント
No title
確かもうクローズしてるんですよね(^^;)
2011-08-31 08:51 のり URL 編集
Re: No title
えぇぇ~~!
クローズって紹介しているサイトには
書いてないし、マジで!
って調べてみたら、現地の方のブログで
書いる方いますね。
きっと現地情報が確かなんでしょう~。
追記しておきました。どうもありがとう!
どうもこのお店、マノアにある韓国屋さんの
姉妹店で、そちらもみたいですね。
何か事情あり?みたいな感じだけど。
2011-08-31 18:32 まのあ URL 編集
No title
もしかしたら営業しているかも?なんですか??(@_@)
で、マノアのDucky'sの方もクローズしてるんですか??? マノアちょっと遠いから、ケアモクに姉妹店があるのならそっち行ってみたいな、なんか雰囲気変わっていておもしろそうだし…あれ?でもいつの間にか閉店?だったらやっぱりマノアのダッキーズ行けばいいのかな?と勝手にあれこれ思っていたんですよ。(^^;)
もしかして営業しているかも?だったら、この間見てくればよかったなー。
申し訳ないです。
2011-09-01 21:27 のり(複製) URL 編集
Re: No title
すみません!!
間違えて、のりさんのコメント消しちゃっいました(涙)
幸い、コメント来るとメールに転送されるので
そちらをコピーして‘のり 複製‘で復元しました。
失礼なことしちゃってゴメンナサイ<(_ _)>
いえいえ、こちらこそ~
うーん・・・ ほかの方のブログやツイでの情報
なので正確なことはなんとも・・・
ただの長期休業かもしれないし、経営者さんに
聞いてみないとわからないですね。
マノアのほうのお店も、休んでいたらしく閉店?って
なっていたけど、これももしかしたら、ただのお休みかもしれないし
真相は??です。
まあ、現地に行って確かめるのが一番ですね。
あ、のりさんのマノアのお友達が詳しく知ってないですか?
でもでも、わたしもマノアのDucky'sに行ってみたかったけど
なかなか行けないので、ここが出来てラッキ~って
行ってみたんですよ。また考えていることが一緒で笑えるー(笑)
2011-09-01 21:31 まのあ URL 編集
No title
私とは違って肉食ではない人なので知らないのかも。
マノアのパン屋さんもおいしそうなので行ってみたいな。
2011-09-03 14:30 のり URL 編集
Re: No title
マノアのお友達は下山ですか!
ユニバーシティだと近いけど離れると行かないかもしれないですね。
こういう情報は意外と日本に住む私達のほうが詳しいって
現地の人が言ってました(笑)
そうそう、マノアのパン屋さん。気になりますね。
2軒あってどっちも行きたいし、サンドイッチ屋さんも
気になるの。って行きたい店がいっぱいですわ♪
2011-09-03 17:16 まのあ URL 編集