2011.4 京都旅行記 1日目 ドーミーインPREMIUM京都駅前
平等院、伏見稲荷神社からホテルへ移動してチェックイン。
ホテルは ドーミーインPREMIUM京都駅前
今回は、弾丸なのでお手頃に、お風呂を重視しました。
この頃、地震酔いが酷くて洗い場に座るとグラングラン~、湯船でユラユラ、
あ、揺れた!って慌てて出たり入ったりで落ち着いてお風呂に入れなくて。
大きな湯船にゆっくり浸かって長湯したかったのです。どうせなら温泉でと。
ビジホですが、温泉付き、立地がいい(京都駅目の前)、朝食が評判よく
宿泊料安い、パーキングが同じ建物にある(先着順)このホテルに決め。
たった10分ぐらいで決めたスピード予約だったけど、大正解ホテルでしたー!
楽天トラベルからの予約です。
部屋タイプおまかせプラン 1泊 1部屋(2人で) 朝食付 11000円
禁煙のダブル・クイーン・和風クイーン・ツインの当日どれかに
おまかせですが、ツインのお部屋でした。
ビジホなのでフロントはこじんまり。木のオブジェがあり、いい感じ。
同じビルのパーキングに車を停めらてよかった。(1泊 1500円)

お部屋のベット位置が珍しいツインなの。
入ると、ベットの頭がこっちに向いていて、真ん中が通路。

足元から見ると、こんな感じ。
ホテルの部屋って頭は壁にくっ付いている配置がほとんどなので??

最初は違和感があったけど、しばらくすると慣れた。
TVの前にテーブルと椅子2つが並んであり、並んで座って
TV見られます。


小さいデスクと細いクローゼット。スリッパは使い捨てではないタイプ。
男女に分かれていました。


温泉があるからか、バスタブはなし。シャンプー類はポーラ アロマエッセ。

洗面台が広くて使いやすい。


歯ブラシ等が安っぽくない作り。ドライヤーはイオニティ。

画期的!!って感心したのは、枕元(頭の真上)にあった携帯充電機。
各社使えるうえに、ビョ~ンと伸びて好きな所に置ける。
携帯を目覚まし時計にしているので、充電しながら枕元に置けるのが家にいるみたい!

布団袋みたいのが置いてあって中を開けると~

タオルとパジャマが。

館内着なので温泉に行く時に利用しました。



辻利のティーパックが嬉しい。ドリップコーヒーも。
予定では、清水寺 夜の特別拝観(ライトアップ)に行くつもりが
ホテルに着いたら面倒になってしまって。
お腹も空いたし、お風呂入って夕飯食べようか、ってことに。
今となれば、せっかくのチャンス。行っておけばよかった!って
後悔の嵐ですが、この時はなんせ車中泊の寝不足で2人してお疲れ気味。
また来年の春に行きたいなぁ。京都でも宿題ありです。

大浴場 時間 15:00~翌朝10:00(サウナのみ1:00~5:00利用休止)
一晩中入られるのがいい!! 女性風呂は別カードありでセキュリティしっかりしてた。

※楽天トラベルから画像お借りしました※
内風呂は広め、露天は小さいかな。充分です。これだけのお風呂あれば。
2010年4月、ちょうど1年前にオープンしたホテルなので、新しく清潔。
とっても気持ちよかったです。

外にラウンジあり。牛乳やビール等の自販機あって適正価格。
ホテルの1階がコンビニなので便利です。

セルフランドリーは、洗濯機無料!!(乾燥機有料)洗剤も‘ご自由に‘でした。
お風呂の後はディナーにつづきますー。
ホテルは ドーミーインPREMIUM京都駅前
今回は、弾丸なのでお手頃に、お風呂を重視しました。
この頃、地震酔いが酷くて洗い場に座るとグラングラン~、湯船でユラユラ、
あ、揺れた!って慌てて出たり入ったりで落ち着いてお風呂に入れなくて。
大きな湯船にゆっくり浸かって長湯したかったのです。どうせなら温泉でと。
ビジホですが、温泉付き、立地がいい(京都駅目の前)、朝食が評判よく
宿泊料安い、パーキングが同じ建物にある(先着順)このホテルに決め。
たった10分ぐらいで決めたスピード予約だったけど、大正解ホテルでしたー!
楽天トラベルからの予約です。
部屋タイプおまかせプラン 1泊 1部屋(2人で) 朝食付 11000円
禁煙のダブル・クイーン・和風クイーン・ツインの当日どれかに
おまかせですが、ツインのお部屋でした。
ビジホなのでフロントはこじんまり。木のオブジェがあり、いい感じ。
同じビルのパーキングに車を停めらてよかった。(1泊 1500円)

お部屋のベット位置が珍しいツインなの。
入ると、ベットの頭がこっちに向いていて、真ん中が通路。

足元から見ると、こんな感じ。
ホテルの部屋って頭は壁にくっ付いている配置がほとんどなので??

最初は違和感があったけど、しばらくすると慣れた。
TVの前にテーブルと椅子2つが並んであり、並んで座って
TV見られます。


小さいデスクと細いクローゼット。スリッパは使い捨てではないタイプ。
男女に分かれていました。


温泉があるからか、バスタブはなし。シャンプー類はポーラ アロマエッセ。

洗面台が広くて使いやすい。


歯ブラシ等が安っぽくない作り。ドライヤーはイオニティ。

画期的!!って感心したのは、枕元(頭の真上)にあった携帯充電機。
各社使えるうえに、ビョ~ンと伸びて好きな所に置ける。
携帯を目覚まし時計にしているので、充電しながら枕元に置けるのが家にいるみたい!

布団袋みたいのが置いてあって中を開けると~

タオルとパジャマが。

館内着なので温泉に行く時に利用しました。



辻利のティーパックが嬉しい。ドリップコーヒーも。
予定では、清水寺 夜の特別拝観(ライトアップ)に行くつもりが
ホテルに着いたら面倒になってしまって。
お腹も空いたし、お風呂入って夕飯食べようか、ってことに。
今となれば、せっかくのチャンス。行っておけばよかった!って
後悔の嵐ですが、この時はなんせ車中泊の寝不足で2人してお疲れ気味。
また来年の春に行きたいなぁ。京都でも宿題ありです。

大浴場 時間 15:00~翌朝10:00(サウナのみ1:00~5:00利用休止)
一晩中入られるのがいい!! 女性風呂は別カードありでセキュリティしっかりしてた。

※楽天トラベルから画像お借りしました※
内風呂は広め、露天は小さいかな。充分です。これだけのお風呂あれば。
2010年4月、ちょうど1年前にオープンしたホテルなので、新しく清潔。
とっても気持ちよかったです。

外にラウンジあり。牛乳やビール等の自販機あって適正価格。
ホテルの1階がコンビニなので便利です。

セルフランドリーは、洗濯機無料!!(乾燥機有料)洗剤も‘ご自由に‘でした。
お風呂の後はディナーにつづきますー。
- 関連記事
-
- 2011.4 京都旅行記 2日目 ドーミーインPREMIUM 朝食
- 2011.4 京都旅行記 1日目 モリタ屋のオイル焼き&夜食&デザート
- 2011.4 京都旅行記 1日目 ドーミーインPREMIUM京都駅前
- 2011.4 京都旅行記 1日目 平等院
- 2011.4 京都旅行記 1日目 中村藤吉 平等院店
スポンサーサイト
コメント