2011.1 ハワイ旅行記 5日目 Kaneanaの洞窟
西海岸ドライブ、行ける所まで行こう!と車を走らせ
行き止まりのカエナポイントに到着。
以前来た時も行き止まり。この先は徒歩でトレッキングなので
行きませんでした。今回も行かなかったです。
今でも道は開通していないのですね。
ここが開通すると、海岸線の道がつながり島を1本の道で周れるのですが。。
来た道を少し戻って目的の場所、カネアナの洞窟に行きました。
海水の侵食によりできた洞窟です。
今回の旅のテーマのひとつ。
オアフ島、パワースポット巡りですが、すでにお伝えした通り
マカプウのヘイアウは勘違いスポットで終わり失敗!(笑)
ここはちゃんと辿り着けたようで、喜んでいたのですが…
ここから先は、う~ん。。
すごく怖くはないと思うけど、人によって感じ方が違うので
もし怖かったらごめんなさい。

ポッカリ穴を開けた洞窟の入口を見た途端、ゾクゾク~と鳥肌がっ!
足がすくんでなかなか入れず。。。
旦那も、ここは…って躊躇したみたいだけど
ここまで来てねぇ~と入ってみました。
いや~怖かった。入る時はとくに。

そうなんです。上の画像でも写っていますが、オーブみたいのが
どの画像でも出ちゃって。(すでにこの上の画像でも出ていますが)
いや!違う方?に捉えたら、小さい虫がたくさん飛んでいたので
その群れが光に反射して写っているのかも~
そうそう、この洞窟の入口すごく大きいんですよ。
画像でも人間が写っていますから、その大きさわかりますよね。

中です。オーブ出てない貴重な1枚(汗)
左に外人カップルが写っていますが、カップルの後が道みたいに
なっていました。旦那が少し偵察に行ったら、かなり奥まで続いていそうだと。
(探検好きの旦那が、戻ってこなくなるんじゃないかと心配でした)
洞窟の穴はノースショアまで続いている噂あるけど(本当だったら凄い事!)
実際は途中で終わっているとも。
右側は道はなかったです。
このカッポー達がここに座ってイチャイチャするんです(汗)
こんな所で?? 外人さんの感覚は、よくワカらん!って感じですが。
こちら本土の観光客に人気があるのかな。
続々と見学に来ます。誰もいなくて自分達だと不気味なので
緩い空気の外人さん達がいると少し場が和んでよかった~。
※その他の画像を昨日載せたのですが、もしかして
公開するのはよくないのかなと、消しました。
内部は全部写ってしまっていてマイッたわ。。
なんか怖い洞窟みたいだけど、実際はすごーく怖いわけではないんですよ。
サメ(神)の伝説というちょっと怖い系の話もあるけど
メネフネ(小人)の住居伝説もあり。
なので‘メネフネさん達の精霊が来ちゃったわ~‘と
思うことにしています。。それかレンズの汚れかも(汗)

こちらの洞窟。帰りが、気持ちいいの!
(外にカメラを向けるとふつうに撮れる。。)
暗い中にいるから、外がまぶしくて別世界~

光に向かって歩いている時の清清しい気分ったら!
外の光がまぶしくて嬉しいな。青空っていいな。
生きているって素晴らしい!!
って体全身が、喜ぶ感じがしちゃて。
ハワイアンにとって洞窟は女性の子宮の象徴らしく
ここは大地の子宮。
子宮から外に出るということは
再生(リバース)、つまり、生まれ変わるということで
こちらがパワースポットと言われているらしいです。
たしかにその通りだった。
旦那と、なんだか生まれ変わった気がする~~て話したもの。(単純です。笑)

場所は、カネアナの石碑がある、斜め前辺りです。
場所が西海岸という治安の面で用心なのと、管理された洞窟ではなく
自然のままの洞窟なので落石とか何かあっても自己責任です。
それと、やはりただならぬ空気がある神聖な所なので
神聖な気持ちで行かないといけませんね。
(外人カッポー達、この後大丈夫だったか心配です。。)
生まれ変わった2人は、来た道を帰るのですが…
つづく~~~
行き止まりのカエナポイントに到着。
以前来た時も行き止まり。この先は徒歩でトレッキングなので
行きませんでした。今回も行かなかったです。
今でも道は開通していないのですね。
ここが開通すると、海岸線の道がつながり島を1本の道で周れるのですが。。
来た道を少し戻って目的の場所、カネアナの洞窟に行きました。
海水の侵食によりできた洞窟です。
今回の旅のテーマのひとつ。
オアフ島、パワースポット巡りですが、すでにお伝えした通り
マカプウのヘイアウは勘違いスポットで終わり失敗!(笑)
ここはちゃんと辿り着けたようで、喜んでいたのですが…
ここから先は、う~ん。。
すごく怖くはないと思うけど、人によって感じ方が違うので
もし怖かったらごめんなさい。

ポッカリ穴を開けた洞窟の入口を見た途端、ゾクゾク~と鳥肌がっ!
足がすくんでなかなか入れず。。。
旦那も、ここは…って躊躇したみたいだけど
ここまで来てねぇ~と入ってみました。
いや~怖かった。入る時はとくに。

そうなんです。上の画像でも写っていますが、オーブみたいのが
どの画像でも出ちゃって。(すでにこの上の画像でも出ていますが)
いや!違う方?に捉えたら、小さい虫がたくさん飛んでいたので
その群れが光に反射して写っているのかも~
そうそう、この洞窟の入口すごく大きいんですよ。
画像でも人間が写っていますから、その大きさわかりますよね。

中です。オーブ出てない貴重な1枚(汗)
左に外人カップルが写っていますが、カップルの後が道みたいに
なっていました。旦那が少し偵察に行ったら、かなり奥まで続いていそうだと。
(探検好きの旦那が、戻ってこなくなるんじゃないかと心配でした)
洞窟の穴はノースショアまで続いている噂あるけど(本当だったら凄い事!)
実際は途中で終わっているとも。
右側は道はなかったです。
このカッポー達がここに座ってイチャイチャするんです(汗)
こんな所で?? 外人さんの感覚は、よくワカらん!って感じですが。
こちら本土の観光客に人気があるのかな。
続々と見学に来ます。誰もいなくて自分達だと不気味なので
緩い空気の外人さん達がいると少し場が和んでよかった~。
※その他の画像を昨日載せたのですが、もしかして
公開するのはよくないのかなと、消しました。
内部は全部写ってしまっていてマイッたわ。。
なんか怖い洞窟みたいだけど、実際はすごーく怖いわけではないんですよ。
サメ(神)の伝説というちょっと怖い系の話もあるけど
メネフネ(小人)の住居伝説もあり。
なので‘メネフネさん達の精霊が来ちゃったわ~‘と
思うことにしています。。それかレンズの汚れかも(汗)

こちらの洞窟。帰りが、気持ちいいの!
(外にカメラを向けるとふつうに撮れる。。)
暗い中にいるから、外がまぶしくて別世界~

光に向かって歩いている時の清清しい気分ったら!
外の光がまぶしくて嬉しいな。青空っていいな。
生きているって素晴らしい!!
って体全身が、喜ぶ感じがしちゃて。
ハワイアンにとって洞窟は女性の子宮の象徴らしく
ここは大地の子宮。
子宮から外に出るということは
再生(リバース)、つまり、生まれ変わるということで
こちらがパワースポットと言われているらしいです。
たしかにその通りだった。
旦那と、なんだか生まれ変わった気がする~~て話したもの。(単純です。笑)

場所は、カネアナの石碑がある、斜め前辺りです。
場所が西海岸という治安の面で用心なのと、管理された洞窟ではなく
自然のままの洞窟なので落石とか何かあっても自己責任です。
それと、やはりただならぬ空気がある神聖な所なので
神聖な気持ちで行かないといけませんね。
(外人カッポー達、この後大丈夫だったか心配です。。)
生まれ変わった2人は、来た道を帰るのですが…
つづく~~~
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
アロハ~♪
ハワイ、行ってきました~!
やはりこの時期のホノルルは日本人で溢れ返っていて、色々下調べした物がけっこうな確率で売り切れ(涙) 情報源がかぶってるんでしょうね。
ダンナが長く休めないので、いつも3泊5日と短いハワイなんですが、宿題がいくつもあると「また来たい!」って思えて悪くないわ、と思うことにしています。
今回のヒットは、カハラサダ♪
去年初めてカハラのナッツチョコを予約してとても美味しかったので、今年はチョコと一緒にカハラサダも。「梅」というフレーバーに興味津々でしたが、さすがカハラ様でした(笑)
まのあさんの記事はとても参考になり、感謝です☆ 特にお店の近くの目印とかダンナに「なんでそんな情報知ってるの?!」ってびっくりされました。
続きのハワイ記事も楽しみにしています~♪
2011-08-21 15:52 Jasmine URL 編集
Re: アロハ~♪
お帰りなさいませ♪
帰国したばかりでお忙しいところ、すみません。。
どうも、ありがとうございます!
ハワイの香りがして嬉しいですーーーー。
うん、うん。わかります~
雑誌、ネットでリサーチした物、行くと
売り切れちゃってないんですよね~
ハワイは何泊しても宿題だらけで
通いつめちゃいますね。わたしはまた行きたい!の
気持ちが心の糧となって生きているような気がします(笑)
うわ、うわ~
やっぱり何かあるのかしら☆☆
カハラの話。この先出てきますよ~(うーんと先ですが。。)
梅~~。わたしの知っているハワイ梅とは別物の
お上品味で驚きました。ほんと、カハラ様ですね(笑)
あはは、旦那様ビックリでしたか。
お役に立って何よりです~
ハワイ旅行記、なかなか進まないのですが
(また中断しそう。とほほ)長い目で
また遊びに来てくださいね。
2011-08-21 23:52 まのあ URL 編集
知らなかった
凄いなぁ、まのあさんご夫婦。
ハワイ通で憧れます(*^^*)ハワイ島にも有名な洞窟ありますよね?
行きましたか?
2011-08-23 05:04 マロ URL 編集
Re: 知らなかった
こんばんは。
そういえば、この洞窟の話はあまり見かけませんね~
いえ、いえ、全然ハワイ通ではないですよーー
最近のハワイに追いついてませんし。。(涙)
ハワイ島の洞窟は、ラバチューブでしょうか。
ここなら行ったことありますよ~
旧ブログですけど…
http://blog.goo.ne.jp/manoamanoa/e/cc28ff04e52d508f11f1b5bfbfdc9dfb
うっ、昔のブログでお恥ずかしいですが...(汗)
2011-08-24 00:50 まのあ URL 編集