私達にできること
被災地で、お亡くなりになられた皆様のご冥福を心からお祈りいたしますとともに
不明者の一刻も早い発見と救出を願います。
*********************************
とんでもないことになってしまった、今回の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
TVに映し出される衝撃映像や情報に危機感、不安、心配、祈り・・・などなど
いろいろな気持ちでいっぱいです。
私達は雨風しのげる家にいて、とりあえずは暖かいご飯を食べ、お風呂に入り、
寝床がある地域にいるだけでも有難いことです。
今も救助を待っているかもしれない被害者さん達、そのご家族、
救助にあたっている現地の方々、非難している方々、そして
この状況下で危険と隣り合わせのなか、懸命に働いている福島の原子力発電所の
方々、そのご家族の心配を察すると、胸が痛い。
私達でも微力ながらも出来ることはあるはず。
それらをまとめてみました。
まずは節電。
今日は休日ですが、明日から一斉に世間が動き出します。
‘極めて厳しい電気の需給状況‘と東京電力が呼びかけています。
輪番停電をお願いする可能性も出てきました。
*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
(富士川以東)
水道、ガスも限りある資源。節水、節ガスもします。
さきほどスーパーに行きましたが、食料品がない。
ひとりでも多くの人に行き渡るように、買占めしないようにしたい。
できれば、その分被災地の方々に。特に関東に住む私達は被災地に近く
物流可能地域なためそっちに回って欲しい。節食も心がけなきゃね。
旦那は本日、会社から呼び出されて仕事に行きましたが
ガソリンスタンドにガソリンがなくなり、困ってました。
ガソリンの供給も困難になっていますので、車での無駄走りはやめ
歩けるところは歩いたり、自転車を使うなりして人力で乗り切りたいです。
壊滅状態の被災地。復興させるにはお金がかかります。
早いうちから資金が貯まっているに越したことはありません。
義援金募集をまとめたサイト→ Google サイト 募金情報まとめ
たくさんあるので、寄付しやすい所に寄付できますが、万が一、
募金を偽装した詐欺もなきにあらず・・・なので寄付される場合は
自己責任でご判断下さいね。
クレジットカードで簡単に寄付できるところもあるので寄付しようと思います。
YAHOOポイント、Tポイント等のポイントでも募金できるのですね。
当面必要のないポイントは募金しようかな。
こうしてネットしているのも、電力がかかるのでネットも控えなきゃ。
とは言え、仕事を持つ身ですのでPC不可欠な生活。
デスクトップPCはなるべく使わず、使いにくいけど使用電力の少ないミニノートPCを
使うなり、工夫したいと思います。照明も夜はデスクライトだけとか
必要な所だけあればいいしね。
寒さも厚着すればしのげるし、必要最低限の電力で節電頑張ります。
個人でできることは限りがあるけど、たくさんの人が集まれば
可能なこともある。
人の‘思い‘って意外と強く、祈ったり、小さいことの実行が
大きな力となるような気がします。
一日も早い復興をめざしたいです。
*********************************
3/13 22:30 追記
明日(14日)から、対象地域は計画停電(輪番停電)が
発表されました。
慌てず、節電モードで明日に備えて準備したいと思います。
東京電力→HP
↑つながりにくいので、TVの情報のほうが早いかもしれません。
不明者の一刻も早い発見と救出を願います。
*********************************
とんでもないことになってしまった、今回の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
TVに映し出される衝撃映像や情報に危機感、不安、心配、祈り・・・などなど
いろいろな気持ちでいっぱいです。
私達は雨風しのげる家にいて、とりあえずは暖かいご飯を食べ、お風呂に入り、
寝床がある地域にいるだけでも有難いことです。
今も救助を待っているかもしれない被害者さん達、そのご家族、
救助にあたっている現地の方々、非難している方々、そして
この状況下で危険と隣り合わせのなか、懸命に働いている福島の原子力発電所の
方々、そのご家族の心配を察すると、胸が痛い。
私達でも微力ながらも出来ることはあるはず。
それらをまとめてみました。
まずは節電。
今日は休日ですが、明日から一斉に世間が動き出します。
‘極めて厳しい電気の需給状況‘と東京電力が呼びかけています。
輪番停電をお願いする可能性も出てきました。
*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
(富士川以東)
水道、ガスも限りある資源。節水、節ガスもします。
さきほどスーパーに行きましたが、食料品がない。
ひとりでも多くの人に行き渡るように、買占めしないようにしたい。
できれば、その分被災地の方々に。特に関東に住む私達は被災地に近く
物流可能地域なためそっちに回って欲しい。節食も心がけなきゃね。
旦那は本日、会社から呼び出されて仕事に行きましたが
ガソリンスタンドにガソリンがなくなり、困ってました。
ガソリンの供給も困難になっていますので、車での無駄走りはやめ
歩けるところは歩いたり、自転車を使うなりして人力で乗り切りたいです。
壊滅状態の被災地。復興させるにはお金がかかります。
早いうちから資金が貯まっているに越したことはありません。
義援金募集をまとめたサイト→ Google サイト 募金情報まとめ
たくさんあるので、寄付しやすい所に寄付できますが、万が一、
募金を偽装した詐欺もなきにあらず・・・なので寄付される場合は
自己責任でご判断下さいね。
クレジットカードで簡単に寄付できるところもあるので寄付しようと思います。
YAHOOポイント、Tポイント等のポイントでも募金できるのですね。
当面必要のないポイントは募金しようかな。
こうしてネットしているのも、電力がかかるのでネットも控えなきゃ。
とは言え、仕事を持つ身ですのでPC不可欠な生活。
デスクトップPCはなるべく使わず、使いにくいけど使用電力の少ないミニノートPCを
使うなり、工夫したいと思います。照明も夜はデスクライトだけとか
必要な所だけあればいいしね。
寒さも厚着すればしのげるし、必要最低限の電力で節電頑張ります。
個人でできることは限りがあるけど、たくさんの人が集まれば
可能なこともある。
人の‘思い‘って意外と強く、祈ったり、小さいことの実行が
大きな力となるような気がします。
一日も早い復興をめざしたいです。
*********************************
3/13 22:30 追記
明日(14日)から、対象地域は計画停電(輪番停電)が
発表されました。
慌てず、節電モードで明日に備えて準備したいと思います。
東京電力→HP
↑つながりにくいので、TVの情報のほうが早いかもしれません。
- 関連記事
-
- 私達にできること ③
- 私にできること ②
- 私達にできること
- みなさま ご無事でしょうか?
- ソウル行き、見合わせました。
スポンサーサイト
コメント
No title
東京電力のPDFも大ざっぱで
各市区町村のホームページの方が
丁目まで出ていて正確のようなんです。
2011-03-14 01:00 ミキミキ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-03-14 18:16 編集
Re: No title
お返事遅れてごめんなさい。
無事、日本に戻られたのね?よかった。
市区町村のHPの情報ありがとうございます。
東電はアクセスが集中しちゃってダメでしたね。
TVのは地区がダブって??でしたし。
いろいろ混乱していて、すぐ停電になっても
いい覚悟で昨日は挑みました。
余震、原発と心配ばかりで明日はどうなるか
分からない毎日ですね。お互い、無事でいましょうね。
2011-03-15 03:17 まのあ URL 編集
Re: No title
ご心配していただき、すみません(涙)
明日はどうなるかわからない日々ですが、最善を尽くし
頑張りたいと思っています。
ほんと、なんでもない日常がどんなに幸せなことだったとは・・
わたしも痛感の毎日ですよ~
落ち着いたら、そちらにも伺いますね。
どうもありがとうございました。
2011-03-15 03:24 まのあ URL 編集