みなさま ご無事でしょうか?
携帯電話、メールが繋がりませんので、こちらで・・・
わたしは無事です。お家にいます。
街はパニックしていているようです。
みなさまは大丈夫ですか?お怪我、被害は
なかったでしょうか?
どうか、みなさまが無事でありますように。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3/11 21:00 追記
被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
TVでいろいろな映像をみて愕然としています。
さきほど、旦那が帰ってきました。
大渋滞で大変だったそう。
けど、会えて安心しました。
取りあえず両家家族は大丈夫そうだけど
東北方面に親戚もいて心配です。
何度もくる余震が怖い~
船に乗っているみたいに、ユラユラしてる。。
今晩は寝られそうにないです(涙)
会社から帰れない方もたくさん、いますね。
安全第一なので無理せず、頑張って!!
寒いので風邪をひかぬように。。
みんな無事に乗り切りましょう。
わたしは無事です。お家にいます。
街はパニックしていているようです。
みなさまは大丈夫ですか?お怪我、被害は
なかったでしょうか?
どうか、みなさまが無事でありますように。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3/11 21:00 追記
被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
TVでいろいろな映像をみて愕然としています。
さきほど、旦那が帰ってきました。
大渋滞で大変だったそう。
けど、会えて安心しました。
取りあえず両家家族は大丈夫そうだけど
東北方面に親戚もいて心配です。
何度もくる余震が怖い~
船に乗っているみたいに、ユラユラしてる。。
今晩は寝られそうにないです(涙)
会社から帰れない方もたくさん、いますね。
安全第一なので無理せず、頑張って!!
寒いので風邪をひかぬように。。
みんな無事に乗り切りましょう。
- 関連記事
-
- 私にできること ②
- 私達にできること
- みなさま ご無事でしょうか?
- ソウル行き、見合わせました。
- カッパな日々(笑)
スポンサーサイト
コメント
無事です
ブログなどはつながりますね。携帯は伝言掲示板でしか主人と連絡がとれませんでした
藤沢なんです。たぶん帰宅できません
やっとさっき携帯メールがきたのでひとまず
おとなしくしているしかできません
おたがい無事でなによりです
まだまだ油断はできないので・・・
2011-03-11 20:46 naia-honu URL 編集
Re: 無事です
よかった~ ほんと、お互い無事で何より!!
怖かったでしょ?都内も揺れたよね。
横浜も凄かったよー。
そう~携帯はダメだけどネットは大丈夫だね。
あらら、旦那様、藤沢か~
早く帰ってきますように!!(祈)
余震が怖いよね。
今日は寝れそうにないよ。
えーん~~(涙)
2011-03-11 21:30 まのあ URL 編集
No title
家族みんな。
普通の日常がこんなにかけがえのないものだったとは。。。
個人的にはパラオからの帰国が前日でよかったです。デルタ、JALは欠航になったようだし、息子ひとりを家に留守番させて帰って来られないのはお互いつらいですから。
2011-03-12 15:19 のり URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-03-12 18:43 編集
Re: No title
家族みんな無事で何よりです。
> 普通の日常がこんなにかけがえのないものだったとは。。。
ほんと、ほんと(涙)
> 個人的にはパラオからの帰国が前日でよかったです。
パラオからおかえりなさい。帰国できてよかった、よかった。
息子さん心配しちゃうし、のりさん達も心配よね、危なかったですね。
地震がきますの携帯メールの音、TVの衝撃画像、原発の心配・・
もうどうしましょう、のりさん~ 怖いよ~
お互い無事でいましょうね。
2011-03-12 23:41 まのあ URL 編集
Re: タイトルなし
よかった!おねえと連絡取れたんだ!
ネットは繋がるのね。安心したよ~
2011-03-12 23:44 まのあ URL 編集
自然の驚異を見せ付けられましたね
怖かったですね。人生で初めての揺れの長さに、
どうしたらいいのか・どうなるのか不安でした。
それでも、家族・友人はみな無事だったのでホッと
しました。
日々、悲惨な情報が報道されて、信じられない思いで
TV画面を見つめています。
とりあえず、節電(上下とも1枚多く着たり、1部屋に集まって、
日中の暖房は控えるつもり)と募金を始めました。
2011-03-13 10:11 SATO URL 編集
No title
スーパーに着いた直後でまだ入り口付近だった
のですが、最初は地震だと気ずきませんでした。
生まれて初めての揺れを体験し、恐ろしくなって
そのままUターンして戻りました。
揺れの割には家の中はそんなに物も落ちて
いませんでした。食器棚とか地震に備えて
止めてあったのが良かったのかも・・・・
10日が盛岡にいる息子の大学の卒業式だった
のですが、今回は初めから行くつもりにならず
パスしました。行っていたら帰れなくなっていた
かも・・・・幸い息子とは比較的早く連絡がとれた
ので、ホッとしました。先程も連絡があり、市内は
お店もそろそろ開いてきて、色々買い出しできた
ようです。被災地の皆様には、お見舞い申し
上げます。
2011-03-13 11:34 KEI URL 編集
無事で良かったです
ご無事で良かったですー。
あんなに強い揺れを感じたのは生まれて初めてだったのでパニック寸前でした。
電車がストップしたので徒歩で家路についたのですが、電気やガス、水道が使えるという普通の生活の有り難味をものすごく感じました。
でも翌日テレビで東北地方の惨状を見て唖然。
一日も早い復興を祈るばかりですが、とりあえずすぐに出来ること、節電・節水に努めたいと思います。
2011-03-13 14:36 もん URL 編集
Re: 自然の驚異を見せ付けられましたね
ほんと、怖かったですね。
揺れの大きさ、長さにパニックしました。
SATOさんのご家族、お友達も無事でよかった!
TVを見ていると、ますます酷くなっていきますね。
東北の方達を思えば、家にいて寒さをしのげて
寝床があるだけ有難いです。
そうですね、節電、募金などなど・・・他個人でも
できることはたくさんあるはず。
わたしもこれから記事をまとめて呼びかけます!!
2011-03-13 18:48 まのあ URL 編集
Re: No title
外で地震にあわれたのですね。
不安でしたでしょう。
KEIさん、ご家族も無事で何よりです。
お家も何事もなくてよかったですね。
息子さん、盛岡にいたしたのですか。
それは心配でしたね。でも連絡取れて
安否確認ができてよかった、よかった。
被災地の方々の少しでも早い救出、早い復興を
願うばかりです。
2011-03-13 18:54 まのあ URL 編集
Re: 無事で良かったです
もんさんも無事でよかった!!
わたしもパニック寸前、いやパニックだったよー。
歩いて帰ったのね。お疲れ様です。
横浜はライフライン大丈夫だったので
とりあえずは普通の生活ができているから
ほんと、有難いですね。
このことの大事さを痛感しました。
わたしも節電・節水、すべての資源を無駄にしないように
努めますね。
2011-03-13 19:00 まのあ URL 編集