2010.6 ソウル旅行記3日目 セマウル食堂
光化門広場を見学した後は、タクシーで明洞に戻り、夕飯へ。
セマウル食堂 明洞店に行きました。
詳しくは→こちら(記事は本店です)
明洞店の情報があまりなく、わかりにくいお店だったけど
なんとか見つけました。

場所は、イビスホテルの裏。メトロホテル入り口からロッテデパート方面に歩いて行くと
車が並んでいる駐車場があるビルの前。細い階段を上がって2階にあります。


豚肉専門の焼肉店です。

名物の熱炭(ヨルタン)プルコギ。ヨルタン・プルコギは辛めのお肉で、なかなか美味。


ソグムクイ。普通のロース肉かな。

シメは、これも名物な7分テジキムチ。


切った韓国海苔のバケツが置いてあり、お海苔取り放題。テジキムチを乗せて、ご飯と
混ぜ混ぜしていただきます。
豚キムチ丼みたいな感じだけど、これが美味しかった~~。
辛くてヒィーヒィーだけど、止まりません。
これ食べに、また行きたい!
飲み物入れて、お会計 25000ウォン。
明洞のこの場所で、このお値段。安い。
お客さんは、日本人は私達だけで、みんな韓国人な気がした。
ホテルに帰って、しばし休憩して残りの荷物を詰め、大浴場へ。
今回、初めて知ったけど、ここのお風呂、ルーイボス湯と言うらしい。
ルーイボス湯ってハーブ湯?よくわからないけど、ここ2回の利用時はラベンダー湯でした(笑)
朝は6時から夜は1時まで入れる便利なお風呂です。


Dr.YoUをつまみに梅の絵のお酒でお風呂上りに飲み直し。
このお酒が日本酒と梅酒を混ぜたような・・・味で。。
二度と飲むことはないでしょう~。
最後の夜が終わり、残りは朝ご飯です。つづくー。
セマウル食堂 明洞店に行きました。
詳しくは→こちら(記事は本店です)
明洞店の情報があまりなく、わかりにくいお店だったけど
なんとか見つけました。

場所は、イビスホテルの裏。メトロホテル入り口からロッテデパート方面に歩いて行くと
車が並んでいる駐車場があるビルの前。細い階段を上がって2階にあります。


豚肉専門の焼肉店です。

名物の熱炭(ヨルタン)プルコギ。ヨルタン・プルコギは辛めのお肉で、なかなか美味。


ソグムクイ。普通のロース肉かな。

シメは、これも名物な7分テジキムチ。


切った韓国海苔のバケツが置いてあり、お海苔取り放題。テジキムチを乗せて、ご飯と
混ぜ混ぜしていただきます。
豚キムチ丼みたいな感じだけど、これが美味しかった~~。
辛くてヒィーヒィーだけど、止まりません。
これ食べに、また行きたい!
飲み物入れて、お会計 25000ウォン。
明洞のこの場所で、このお値段。安い。
お客さんは、日本人は私達だけで、みんな韓国人な気がした。
ホテルに帰って、しばし休憩して残りの荷物を詰め、大浴場へ。
今回、初めて知ったけど、ここのお風呂、ルーイボス湯と言うらしい。
ルーイボス湯ってハーブ湯?よくわからないけど、ここ2回の利用時はラベンダー湯でした(笑)
朝は6時から夜は1時まで入れる便利なお風呂です。


Dr.YoUをつまみに梅の絵のお酒でお風呂上りに飲み直し。
このお酒が日本酒と梅酒を混ぜたような・・・味で。。
二度と飲むことはないでしょう~。
最後の夜が終わり、残りは朝ご飯です。つづくー。
- 関連記事
-
- 2010.6 ソウル旅行記4日目 ANA NH1294便
- 2010.6 ソウル旅行記4日目 河東館で朝食
- 2010.6 ソウル旅行記3日目 セマウル食堂
- 2010.6 ソウル旅行記3日目 夜の光化門広場
- 2010.6 ソウル旅行記3日目 BEANS BINSでパッピンス
スポンサーサイト
コメント