ディキシーダイナー @松濤店
L&Lでハワイアンプレートランチを食べて、お買い物にGO。
すぐ近くにミシャがあってコスメ見たり、通りがかりのお店を
覗いたりとショッピングぅ~(古)
デザートを食べに、次なるお店はディキシーダイナーの松濤店へ。
ハワイのパンケーキを食べたいねーなんですけど、エッグスンは原宿で遠いから
パスして、こちらにやってきました。
ハワイのお店ではないけど、ここのパンケーキも有名なので。。

恵比寿、渋谷(代官山方面)などにもあり、朝までやっている店で、芸能人お忍びカフェでも
有名らしいディキシーダイナー。松濤店は渋谷でもメイン通りから、ちょっと離れた所にあって
落ち着いた感じ。

時間的に遅いランチタイム?なのかオールタイムのメニューなのか、
よくわからなかったけど、お料理頼むと、ドリンクが+250円。
スパークリングワインとか、アルコールも同じ金額で、どうしょうか悩む。が、
帰りがだるくなるので、2人してアイスコーヒーに。
ここのパンケーキはかなり大きいらしいので、ひとつをシェアすることにして
もう1皿は、クアイナ気分でしょっぱ系のアボカドバーガーに。これもシェア。
L&Lのミックスプレートは量あったけど、シュリンププレートは量が
少なくて、もう少し食べたいね・・だったので。。

アメリカン~なのがやってきました。オーダー時に‘半分に切って下さい‘と
頼んであるので、半分になっています。お値段は、1000円ぐらいだったかな。

パテは、肉肉しくてジューシー!アボカドはトロトロで、うまし!!
塩分取って落ち着いたあとは、糖分(笑)
お目当てのパンケーキの登場です。

うわぁぁぁ~と驚く私達。。だって・・

ナイヤガラ ホイップクリームですもん(笑)
滝のように流れる真っ白なクリームは、コクがあって、すんごく美味しい~~。
シロップは(数種類あって選べます)メープル、
トッピングは、全部乗せ(アイス、ホイップ、バナナ、アーモンド)で
オーダーしました。
肝心なパンケーキより、ホイップクリームにノックアウト!
アメ風のスプレークリームではなくて、ケーキに使うような固めの
日本風ホイップクリームが、たっぷりでなんてリッチなんざんしょ!
アメ系パンケーキにホイップクリームは、上に高くだけど
横に滝流れとは、日本のカフェもやるわねーー。
パンケーキは厚みがあって大きく、外はカリっ、中はふんわりの
シフォンケーキみたいで、これはこれで美味しかったです。
この大きさで(2人でちょうどいい)680円とリーズナブル。
トッピング全部乗せでも250円の追加なので、お安いと思う。
ここのパンケーキ、オススメ!
プレートランチ、アボカドバーガー、パンケーキと
アロハご飯食べ、なんちゃってハワイを満喫して、またお買い物。

H&Mで、おそろのシャツ買ったり、ZARAを覗いたりと。(ZARAは収穫なし)
H&Mは靴も買い。両方ともセールで安くてホクホク。
最後は、ケンタッキーの新世代店に行き、チキンをテイクアウトして
帰りました。(KFC 新世代店の話は、つぶやき版で)
ここまでは、楽しい~楽しい~お出かけだったんですけど、
この夜から先日の記事の通り。
この日を振り返ると、塩分(糖分、脂肪分も 笑)は十二分に足りた
食事だけど、水分が足りない気が。
昼に家を出てから、夜の9時頃まで、マック、L&L、ディキシーで3杯の飲み物しか
飲んでなかった。各ドリンクも全部飲み干してはないし、この日の汗量と
トイレの回数からすると、やっぱり水分不足でした。
同行したTちゃんは、日差しに弱いので日傘を差し、ペットボトル持参と
抜かりなかったので、大丈夫だったみたい。(帰りはJRで帰宅。JRのホームは
東横線よりも風通しがよく熱気がいくらかマシ)
このちょっとした差の重なりが生死(笑)を分けるのでしょうねー。
まあ、最後は‘やっちまった!‘だったけど、お出かけ自体は
それは楽しく、2人して渋谷も久々に来ると、店多いし
結構楽しいねぇぇ~と。
人が異常に多い街なので次回行くとしたら、お出かけしやすい
ベストな季節に行きたいものです。
まのあのお出かけ お気に入り つぶやき版 は
渋谷 ケンタッキー 新世代店話を更新中♪
すぐ近くにミシャがあってコスメ見たり、通りがかりのお店を
覗いたりとショッピングぅ~(古)
デザートを食べに、次なるお店はディキシーダイナーの松濤店へ。
ハワイのパンケーキを食べたいねーなんですけど、エッグスンは原宿で遠いから
パスして、こちらにやってきました。
ハワイのお店ではないけど、ここのパンケーキも有名なので。。

恵比寿、渋谷(代官山方面)などにもあり、朝までやっている店で、芸能人お忍びカフェでも
有名らしいディキシーダイナー。松濤店は渋谷でもメイン通りから、ちょっと離れた所にあって
落ち着いた感じ。

時間的に遅いランチタイム?なのかオールタイムのメニューなのか、
よくわからなかったけど、お料理頼むと、ドリンクが+250円。
スパークリングワインとか、アルコールも同じ金額で、どうしょうか悩む。が、
帰りがだるくなるので、2人してアイスコーヒーに。
ここのパンケーキはかなり大きいらしいので、ひとつをシェアすることにして
もう1皿は、クアイナ気分でしょっぱ系のアボカドバーガーに。これもシェア。
L&Lのミックスプレートは量あったけど、シュリンププレートは量が
少なくて、もう少し食べたいね・・だったので。。

アメリカン~なのがやってきました。オーダー時に‘半分に切って下さい‘と
頼んであるので、半分になっています。お値段は、1000円ぐらいだったかな。

パテは、肉肉しくてジューシー!アボカドはトロトロで、うまし!!
塩分取って落ち着いたあとは、糖分(笑)
お目当てのパンケーキの登場です。

うわぁぁぁ~と驚く私達。。だって・・

ナイヤガラ ホイップクリームですもん(笑)
滝のように流れる真っ白なクリームは、コクがあって、すんごく美味しい~~。
シロップは(数種類あって選べます)メープル、
トッピングは、全部乗せ(アイス、ホイップ、バナナ、アーモンド)で
オーダーしました。
肝心なパンケーキより、ホイップクリームにノックアウト!
アメ風のスプレークリームではなくて、ケーキに使うような固めの
日本風ホイップクリームが、たっぷりでなんてリッチなんざんしょ!
アメ系パンケーキにホイップクリームは、上に高くだけど
横に滝流れとは、日本のカフェもやるわねーー。
パンケーキは厚みがあって大きく、外はカリっ、中はふんわりの
シフォンケーキみたいで、これはこれで美味しかったです。
この大きさで(2人でちょうどいい)680円とリーズナブル。
トッピング全部乗せでも250円の追加なので、お安いと思う。
ここのパンケーキ、オススメ!
プレートランチ、アボカドバーガー、パンケーキと
アロハご飯食べ、なんちゃってハワイを満喫して、またお買い物。

H&Mで、おそろのシャツ買ったり、ZARAを覗いたりと。(ZARAは収穫なし)
H&Mは靴も買い。両方ともセールで安くてホクホク。
最後は、ケンタッキーの新世代店に行き、チキンをテイクアウトして
帰りました。(KFC 新世代店の話は、つぶやき版で)
ここまでは、楽しい~楽しい~お出かけだったんですけど、
この夜から先日の記事の通り。
この日を振り返ると、塩分(糖分、脂肪分も 笑)は十二分に足りた
食事だけど、水分が足りない気が。
昼に家を出てから、夜の9時頃まで、マック、L&L、ディキシーで3杯の飲み物しか
飲んでなかった。各ドリンクも全部飲み干してはないし、この日の汗量と
トイレの回数からすると、やっぱり水分不足でした。
同行したTちゃんは、日差しに弱いので日傘を差し、ペットボトル持参と
抜かりなかったので、大丈夫だったみたい。(帰りはJRで帰宅。JRのホームは
東横線よりも風通しがよく熱気がいくらかマシ)
このちょっとした差の重なりが生死(笑)を分けるのでしょうねー。
まあ、最後は‘やっちまった!‘だったけど、お出かけ自体は
それは楽しく、2人して渋谷も久々に来ると、店多いし
結構楽しいねぇぇ~と。
人が異常に多い街なので次回行くとしたら、お出かけしやすい
ベストな季節に行きたいものです。
まのあのお出かけ お気に入り つぶやき版 は
渋谷 ケンタッキー 新世代店話を更新中♪
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
生クリームが美味しいと知ったらますますたべたくなりました。
2010-08-07 19:30 ★★ようこ☆☆ URL 編集
Re: No title
こんばんは~
初めまして!(でしょうか?
以前にもご訪問されていたらゴメンナサイ~)
パンケーキも美味しかったけど
ホイップクリームが美味しかったです♪
ぜひ、機会がありましたらどうぞー!
2010-08-07 23:58 まのあ URL 編集