ココスの朝食バイキング @浦安
ユーラシア舞浜は9:00までいられるので時間まで、お風呂入ったり仮眠したりして
楽しんで退館しました。朝ご飯は舞浜ホテル・モーニングビュッフェなんかいいなーと
思ったけど、行きたい所はどこも10:00までなんです。
移動時間など入れると、入るのは9:20ぐらいになり、それなりのお値段するのに
ゆっくりできないので断念。ココス・浦安店の朝食バイキングに行きました。

ここの朝食バイキングも行ってみたい好奇心店だったんです~。
ココスに行くのは、うーんと前に‘包み焼ハンバーグ‘食べに行った以来。
お久しぶり店です。
楽しんで退館しました。朝ご飯は舞浜ホテル・モーニングビュッフェなんかいいなーと
思ったけど、行きたい所はどこも10:00までなんです。
移動時間など入れると、入るのは9:20ぐらいになり、それなりのお値段するのに
ゆっくりできないので断念。ココス・浦安店の朝食バイキングに行きました。

ここの朝食バイキングも行ってみたい好奇心店だったんです~。
ココスに行くのは、うーんと前に‘包み焼ハンバーグ‘食べに行った以来。
お久しぶり店です。
料金は 大人 650円。
前払い制で先にお金払って席へ。
サラダはそこそこ種類あり。
おかず系 スクランブルエッグ、ウィンナー、春巻き、麻婆豆腐、。
食事系 焼きそば、パスタ、そうめん、ご飯、炊き込みご飯、カレー、納豆、山芋とろろ。
パン各種。お店で焼いているクロワッサンが名物らしいです。
ドリンクコーナーにスープと味噌汁がありました。
ビジホの朝食バイキングみたいな感じだけど、650円だと思うと種類が多いかも。
パン全種類持ってきて旦那と分けっこ。確かにクロワッサンはイケる!
クロワッサンはリピ。オーブントースターで軽く焼くとさらに美味しいです。
ジャムが給食のジャムみたいで懐かしい。パン以外にも、いろいろ食べてお腹いっぱいです。
ドリンクコーナーはファミレスらしく種類豊富で、甘系のドリンクマシーンあり。
かなり傷だらけだけど、茶器もありました。
中でも強烈に飲みたくなったのが、こちら。
最近、トロピカル不足なもんで。。
面倒だから、2つ持ってきちゃいました(笑)
旦那にも無理やり飲ませ、まったりお茶タイム。
お味はファミレスなのでご想像の通りですが、650円ですからねぇ~~。
この値段なら内容いいのではないでしょうか。
いっぱい食べて、お茶もゆっくり飲んで、満腹夫婦はお腹さすりながら家路に。
夜遊びじゃなくて朝遊びした日でした。
朝食バイキングのHP→COCO'S JAPAN
全店では実施しておらず、店舗は限られているようです。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
だいぶ前の記事
2010-06-17 13:51 フルスイング2号 URL 編集
Re: だいぶ前の記事
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます♪
SQ11便の記事・・2006年のL.A旅行の時のですね!!
旧ブログから飛んできていただいたなんて、どうもありがとうございます♪
SQ便は初めて搭乗したのですが、Y席のわりには
お食事、サービス等が良くて、さすがシンガポールエアラインだわーーと
詳しく記事にしたのですが、参考になってこちらも嬉しいです。
2006年の事なので、今は機内食等ずいぶん変わっているかもしれませんが
サービスは変わらないことを願います~。
野球はウトいのですが、ぜひそちらにも遊びに行かせていただきますね。
2010-06-17 22:04 まのあ URL 編集
アメブロ以外に初めて
少なくとも、自分の頭の検索キーワードに千葉、ロス、旅行がに完璧にかかり、コメントした次第です。
千葉には、マリーンズのために最近よく出没し、さらに遠くから来た者にも、「楽しめる千葉」を自身のブログに反映したい(とやま在住)と考えてます。まのあさんは、近郊にもいろいろ出かけては、レポされておられることや、構成の仕方に感心します。また長く続けられていることもしかりです。
自身のコメント欄もいただいてほんとうれしかったです。今日はじめて、アメブロ以外からのコメ
受け付けるようにしたくらいですから。また、勝手に遊びにきます。もし、自身のコメント欄が記入できない設定の際は、 失礼をお許しください。
2010-06-18 18:14 フルスイング2号 URL 編集
Re: アメブロ以外に初めて
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
千葉、ロス、旅行・・ たしかに詮索でブログに引っかかりますね(笑)
フルスイング2号さんは富山在住なのですか。
千葉へはマリーンズの試合でお越しになられるのですね。
マリーンズだと浦和ですね。なかなか行かない地なので
浦和近辺で楽しめる名所やお食事所などのレポ楽しみにしています♪
私は昔からお出かけが大好きなので、そのお出かけを日記、覚書を兼ねて
誰かしらに役立つかしら~とレポしています。今回はお役に立てたようで
すごく嬉しいです。
>また、勝手に遊びにきます。もし、自身のコメント欄が記入できない設定の際は、 失礼をお許しください。
また遊びにいらして下さいね。コメントは入れられたら~で
気楽に私も遊びに行かせていだだきますね♪
2010-06-18 19:46 まのあ URL 編集